tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tennisnakama in New York 世界にテニスの輪を広げたいと願っています。元レポーターのTennisnakamaが、ホットな情報やめずらしい話を、ニューヨークからどんどんお届けします。自由にリンクしてください。(記事はすべて〓tennisnakama.comとなっておりますので、無断掲載はご遠慮ください)

Tennisnakama 
最近の記事
さようなら!
12/30 21:24
伝説のパトリック・ラ…
12/28 01:07
伝説のパトリック・ラ…
12/27 01:46
チーズフォンデュをビ…
12/26 08:02
伝説のパトリック・ラ…
12/25 00:16
最新フェデラー・ファ…
12/23 11:27
セントラルパークの雪…
12/22 23:42
エナンがWCでシドニ…
12/21 23:54
ドローの仕組み
12/21 03:10
タイガーvsピューマ…
12/19 01:46
フェデラーもちょっと…
12/16 22:45
フェデラーのスイスで…
12/15 11:28
サフィンが語るサフィ…
12/11 11:37
サフィン「僕は奇跡だ…
12/10 10:21
さよならサフィン
12/08 01:45
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ロディックが変わった!コナーズ時代

ウィンブルドン決勝で5セットの死闘のバトルを展開、フェデラーに最後までブレークを取らせなかったロディックは世界のテニスファンに感動を与えました。

ロディックが強くなった!

軽いフットワーク、過激なオフェンス、華麗なネットプレー、前後左右をフルに使った立体的テニス、相手に予測させない意外なショットメイキング・・・そして最も驚いたのは、ミスをしてもパニックに陥らない冷静な態度。この新しいロディックに世界は新鮮なショックを受けました。今回はロディックがどのように進化していったのか? 前コーチのコナーズと現コーチのステファンキの二編にわけて、ロディックについて迫ってみたいと思います。

コナーズ時代のRoddick
2年前のUS Openで、ロディックのコーチであったジミー・コナーズのとなりにすわって観戦したことがありましたが、このときのロディックと今年の決勝で見たロディックは全くの別人でした。

ロディックのテニスは、サーヴを基本にした一面的なゲームが弱点とされていました。彼の武器である爆発的なサーヴも、最近は選手が慣れてきたせいもあって威力が薄れ、サーヴィスゲームだけでは勝てなくなってきていました。
重いフットワーク、予期されやすいショットメイキング、貧しいネットプレー・・・ロディクのテニスには改善される余地が山積していたのです。

今まで両手バックのトップスピンしか打てなかったロディックに、コナーズが片手バックハンドを徹底的に叩き込みました。しかしフェデラーのように、このバックハンドスライスをアプローチショットまで使いこなすことはできず、ネットプレーは未完全のまま。ネットダッシュのタイミングや立つポジションが悪くパッシングショットで抜かれてしまう。宿題を多く残しながら、コナーズはスケジュールの関係でロディックのコーチを辞任してしまいました。

2年前の試合で観たロディックは、ポイントごとにコナーズを見上げて、彼の承認を得てるようなところがありました。絶えずコーチボックスを気にしてプレーしていますので、勝っていても自信がないような印象を受けます。しかもうまくいかなかったときは怒鳴り散らしたり、アンパイアに食いついたり、あまり紳士的とはいえない態度で正直言って、コート内のロディックは私は好きではありませんでした。

コートの外では、現役の選手の中では最も慈善事業に積極的に参加した一人として、彼の貢献度は高く評価されてきました。エルトン・ジョンがロディックの結婚式になぜパーフォーマンスをやってくれたか? それは長年エルトンジョンのファンドレイジングのイヴェントに参加して協力してきたからです。ロディックの独特のスパイスのきいたジョークは面白く、テニス界にカラーを与える貴重な存在で、私はコート外のロディックには好感を抱いていました。

コナーズがロディックに与えた影響は、バックハンドスライスの他に観客を取り込む技術です。コナーズのテニスの面白さの一つに、観客に向かってけしかけるショーマンシップがあります。会場を自分の味方にする。この技ではコナーズの右に出る者がおりません。ときどき調子にのったツォンガが客席に向かって、呼びかけていますが、ツォンガはコナーズに比べれば子供のレベルです。

観客に話かけるのはよいのですが、集中力が途切れます。しかもアンパイアにケチをつけることが多くなりました。錦織選手が初めてロディックと対戦した時のロディックの態度は最たるものでした。子供のような年齢の錦織選手に対して、脅す、ケチをつける、そしてアンパイアにくってかかる。あの試合を観て私は煮え返るように腹が立ちました。ロディックは元No.1の選手です。元チャンピオンの醜態をみて、テニスファンはロディックに痛く失望しまた怒りを覚え、ロディックバッシングがブログで行われたことは言うまでもありません。

コートの外では明るい好青年のロディックが、コートの中ではなぜバッドボーイに豹変するのか? バッドボーイと呼ばれたコナーズのコーチのもとで、ロディックはミニコナーズになってしまったような印象を受けたのです。

あの錦織選手とのサンホゼの試合から一年5ヶ月が経ちました。

(次回はステファンキをコーチに迎えて、ロディックがどのように変化していったか? ロディックの進化について述べてみたいと思います。)


投稿者 Tennisnakama  01:12 | コメント(6) | トラックバック(0)