tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tennisnakama in New York 世界にテニスの輪を広げたいと願っています。元レポーターのTennisnakamaが、ホットな情報やめずらしい話を、ニューヨークからどんどんお届けします。自由にリンクしてください。(記事はすべて〓tennisnakama.comとなっておりますので、無断掲載はご遠慮ください)

Tennisnakama 
最近の記事
さようなら!
12/30 21:24
伝説のパトリック・ラ…
12/28 01:07
伝説のパトリック・ラ…
12/27 01:46
チーズフォンデュをビ…
12/26 08:02
伝説のパトリック・ラ…
12/25 00:16
最新フェデラー・ファ…
12/23 11:27
セントラルパークの雪…
12/22 23:42
エナンがWCでシドニ…
12/21 23:54
ドローの仕組み
12/21 03:10
タイガーvsピューマ…
12/19 01:46
フェデラーもちょっと…
12/16 22:45
フェデラーのスイスで…
12/15 11:28
サフィンが語るサフィ…
12/11 11:37
サフィン「僕は奇跡だ…
12/10 10:21
さよならサフィン
12/08 01:45
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ユーロ決勝パーティ

今日はウィンブルドンがお休みの日。そしてユーロ2008の決勝戦の日。郊外の友人宅に集まったサッカーファンたちがパーティを開きました。そういえば、ウィンブルドンのコートから歩いて5分くらいのところに一軒家を借りているナダルも、今スペイン選手たちをよんでパーティをやっているはず。明日ユズニーとの試合をひかえているナダルですが、あまり飲み過ぎないよう頼みます。

マンハッタンから45分のニュージャージーの郊外に住むアルフォンスのお家に着きました。決勝はドイツ対スペインですので、誰かがバルコニーにドイツの旗を掲げています。

Euro


"Hi, how are you? come on over!" バーベキューのおいしそうな匂いがします。


Euro2


リヴィングルームでおしゃべりしているお友達にも"Hello!"


Euro3


TVの前で決勝戦を待っている人たちにも"Hello!"


Euro4


パーティに集まったサッカーファンは約30人。4割がドイツ人、3割がスイス人、あとはフランス、アメリカ、そして日本人(私)の構成です。ドイツ人のバーニーは背番号10のドイツユニフォームをカスタムメイドして応援です。

Euro5


パーティを盛り上げるために、スイスチームのTシャツを着た息子、ドイツのユニフォームのバーニー、スイスのユニフォームのホストのアルフォンス、そしてスイスのバーゼルチームのシャツを着た私ですが、顔無しのお化けです。

Euro6


結果は何とも残念な1-0でスペインの勝ち。もう少しドイツにがんばってほしかったですね。でもふんだんにおいしいドイツのソセージ食べ、ドイツのビールでツンヴォール!今度は2年後のワールドカップです。
投稿者 Tennisnakama  13:47 | コメント(12)| トラックバック(0)

ナダルはますます好調:Day 6 ウィンブルドン

今日、日曜日はウィンブルドンはお休みです。皆さんもやっと睡眠不足の一週間から解放され、家族孝行に精を出されている方も多いでしょう。しかし・・・ヨーロッパでは、猫も犬も赤ちゃんも、泥棒もきっとヨーロッパリーグ最終戦でTVにかじりつきの一日となります。

ウィンブルドンと時を同じくして始まったのが、Euro 2008。4年ごとに行われるヨーロッパの最大サッカーイヴェントで、今日がその最終戦。あと3時間でドイツ対スペイン戦が始まろうとしています。このEuro 2008を観るために、試合のスケジュールを早く繰り上げてほしいと直接ウィンブルドン側に交渉した選手がいるとか・・・(噂ではナダルなど数名のスペイン選手)・・・今日はそういうわけで、我が家もサッカーパーティに呼ばれてこれからお出かけです。我がファミリーはもちろんスイスのシャツを着て出かけます。

昨日のウィンブルドンのキーファー(ドイツ)対ナダル(スペイン)は、この Euro ファイナルの前哨戦といった感じで、会場は試合前からすでに盛り上がっておりました。

Wave(観客が順々に立ち上がって波をつくる)は、もうアメリカではやりませんが、ウィンブルドンではまだやってますね。飛び上がってWoo~~w! Whoopee~! 一昔前の紳士、淑女の観客からは想像もできません。(ナダルのスリーヴレスが許されるウィンブルドンも変わりました)

ともかくサッカーの雰囲気十分のナダルvsキーファー戦は、ナダルにとってこれからの厳しい試合(ユーズニーのあとは、マリーかガスケが待っています)に向けて、最適のウォームアップ戦となりました。

ナダルはますます好調です
Nadal vs Kiefer
7-6(3), 6-2, 6-3

第1セットはキーファーの炸裂するサーヴでディフェンシヴになりがちだったナダルは、第2セットから、オフェンシヴにギアチェンジ。ポジションは下がらずライジングで打ち、セカンドサーヴはリターンエースを狙うといった、ナダルにしてはかなりのオフェンスペースでキーファーをアッタック。1st サーヴ確率も77%と高く、ストロークもディープで、フットワークも申し分なく、「いつでも僕はOKだよ!」とフェデラーにサインを送りました。ナダルの今までの居心地悪そうな感じがまるでなくなっています。クレーと同じく、芝でも伸び伸びと打ち始めたナダルは、フェデラーでも阻むことがむずかしいのでは・・・?フェデラーファンは真剣に心配です。

ナダル vs キーファー:3rd Round ハイライト



投稿者 Tennisnakama  23:33 | コメント(5)| トラックバック(0)

錦織オリンピックに出場

錦織選手のオリンピック出場が決定しました! また、森田あゆみ選手も出場権をえて、日本代表は男女とも18才の若者が出場することになりました。

6月9日の推薦の段階で、113位で推薦圏外にあった圭くんですが、まれに見る才能を高く評価されて、ITFの6人の推薦枠に入りました。圭くんはオリンピック出場について以下のように述べています。

「オリンピックに出るのは子供のときからの夢でした。」

「五輪出場は非常に名誉なことです。4年に1度しかない特別な大会に参加する機会を得られて非常にうれしいです。日本代表として北京で戦うことを楽しみにしています。」

シングルスの五輪テニスは、松岡修造選手が96年のアトランタ大会して以来初めてで、18才で出場する圭くんは、日本史上最年少となります。

圭くんはウィンブルドンの初戦で、腹筋の痛みを悪化させ棄権しましたが、約3週間を休養と回復に充て、7月21日からトロントで行われるロジャース・カップでツアー復帰を予定しています。

圭くん、良かったですね! おめでとう! 

投稿者 Tennisnakama  12:07 | コメント(6)| トラックバック(0)

サフィン生還:Day 5 ウィンブルドン

ウィンブルド天気予報


28日土曜日は時々晴れ PartlyCloudy 日曜は大会はお休み。
月曜と火曜は時々晴れ PartlyCloudy 水曜は雨 rain


サフィンよ、蘇れ!
Safin def. Seppi: 7-6(5), 3-6, 7-6(3), 6-4

一番コートは、あの礼儀正しいウィンブルドンが、デ杯の会場に変わりました。黄色い声が飛び、手拍子が鳴り止まない、会場一色がサフィンを応援するロシアのホームゲームのようです。誰もが蘇りつつあるサフィンに興奮を隠せないでいます。

もう28才になってしまったサフィン。ランキングはとどまるところなく、下がりっぱなしで現在75位。コーチを変え、ヘアスタイルを変え、ヒゲをはやし、ネパールの山にも登ってみたけれど、勝てないサフィンは「一体、俺はどうしたらいいんだ!」とよく、記者会見でこぼしていました。最近のインタービューでは、「テニスは俺の仕事だから、仕事をやるまでさ。」なんて、もうすっかり栄光の座を諦めたような言葉を吐いて、ファンを失望させていました。

しかし、ジョコヴィッチを破ったサフィンは確かに違ってきています。まず、フォットワークが軽い。どんなボールにでも食らいついていき、特に片手バックハンドのリターンはデフェンスポジションから、オフェンスに変わるネットすれすれの低空飛行のスライスです。ナダルもよくやりますが、違いはナダルのスライスは、まだまだ未完全でフロートするのに比べて、サフィンフェデラーに近い完璧なスライスです。これは芝では絶対の武器。そしてボリスベッカーのように、ダイヴィングをしてみせました。楽しいですね。もうあまりハラハラして観なくても、サフィンのストロークは安定してきました。ディープでパワフルです。私はBBCで見ておりましたので、解説者のコメントが大袈裟でまたおかしい。

「Brilliant! (アメリカではExcellent!) Scary! (恐いほどすごい!) What a strike! (何という打球なんざんしょ!)」

期待が少ないとこのように褒めてもらえるのですね。試合は夜の9時17分まで続けられ、サフィンは最後にはほとんどボールが見えなかったとか。エラーをおかしても例の癇癪をおこすことなく、あくまでも冷静に戦ったサフィンは、「下手すると、妹に追い越される!」とやっと目覚めたのでしょうか。ヴァヴリンカを破り、バグダティスかロペスを倒せば、いよいよフェデラーと準決勝です!

Safin vs Seppiのハイライト




イヴァノヴィッチ、お前もか!
Zheng def. Ivanovic: 6-1, 6-4

今年のウィンブルドンは芝の呪いがかかっているようです。次々と優勝候補が倒れていきます。芝がのろくなったおかげで、ラリーが滅法長くなって、まるでクレー戦を観てるような気になります。今日の試合の結果は、ジージェンの「中国の名にかけて」の決意と、アナの「もうフレンチも勝ったことだし・・・」の心の弛みとの違いでしょうか。やることなすこと全て裏目に出て、シャラポヴァの自滅と全く同じパターンで敗退です。アナはインタービューで、健気にもあくまでポジティヴなコメントを残しています。

「私はまだ若いんですもの。これからまだまだ向上できるわ。ある意味ではパンチを食らってよかったのかも。」

あんな可愛いアナにパンチなんて! でも「あのベビー服では勝てないわね」と、テニスウェアのおかげで同情も減ってしまった可哀想なアナでもありました。

Ivanovic vs Zhengのハイライト


 

フェデラーは感染の恐れなし
Federer def. Gicquel: 6-3, 6-3, 6-1

あの『ウィニングアグリー』の著者、ブラッド・ギルバートがTVで解説してましたが、彼いわく「これは伝染病だね。」つまり、ナルバンディアン、ダヴィデンコに続いて、ジョコヴィッチ、シャラポヴァ、ロディック、そして今日のイヴァノヴィッチの敗退の現象について、彼はこれは伝染病だと断言しました。「敗北」という名のヴィールスにおかされているというのです。これって結構いえてるかも。「彼らが負けちゃったんだから、いいか」内心負けてもよい言い訳に汚染されてしまった。ウーン、なかなか好い事を言ってくれます。

でも、今日の試合を観ていると、フェデラーは全く敗北菌におかされる心配はなさそうです。絶賛するBBCとESPNの放送を同時に観ていましたが、まさに無菌無敵のフェデラーでした。

Federer vs Gicquelのハイライト




投稿者 Tennisnakama  14:58 | コメント(9)| トラックバック(0)

Day 4: 波瀾万丈の一日

ウィンブルドン天気予報


27日金曜日は雨 rain 土曜日は曇り cloudy

優勝候補がどんどん敗退し、ウィンブルドンは波乱の嵐が吹き荒れています。昨日はジョコヴィッチが敗れ、今日は何とロディックとシャラポヴァが敗退してしまいました! ウィンブルドンの芝が波乱を呼ぶのか? 何とも予測のつかないグランドスラムになってきました。

さよならシャラポヴァ
Kudryavtseva def. Sharapova: 6-2, 6-4

このなんとも舌を噛みそうな名前のロシア人にシャラポヴァは簡単に負けてしまいました。しかも負けた相手は154位。シャラポヴァはダブルフォルトが8回、エラー(アンフォースト)が22回。打てば打つほどシャラポヴァの球は、彼女の意思に反してコートから離れて飛んでいきます。典型的な自滅テニス。シャラポヴァのあまりにも情けない負け方に、ある記者は意地の悪い質問を投げました。

「その新しいタキシードが居心地悪かったの?」

ムスッとしたシャラポヴァは、「毎回あたらしいデザインのテニスウェアを着てるのよ。そんなのは関係ないわ。」

「じゃ、なにが原因で?」

「自分でも分からないわ。なすことすべてが悪い方向にいってしまった。彼女はすべての点で優っていた。」

ティファニーの新しいイアリングがキラッと光ります。ファッションもよいのですが、まずは試合に勝ってからゆっくりとそのキラキラ光るものをつければ?と誰か忠告してあげましょう。


さよならロディック
Tipsarevic def. Roddick: 6-7, 7-5, 6-4, 7-6

「勝ちたいという思いが強すぎて固くなってしまった。最悪だよ。」

ロディックは自己嫌悪に陥って当然の貧しいパーフォーマンスでした。27のエース、85%の1stサーヴ得点率にも拘らず、なぜ勝てなかったのか? ブレークする機会が8回もあったのに、一度もブレークチャンスをものにできなかったロディック。肝心なところでミスが続いたロディックとは反対に、ティプサレヴィッチは終始冷静にプレーを続けました。

「頭の中でコーチが言いそうなことを想像したんだ。彼ならきっと落ち着け!というに違いない。ロディックはブレークチャンスが一杯あったのに、それを使わなかった。だから僕はそれほど無理をして打たなくてもよかった。」

哲学が好きという入れ墨だらけのティプシー(ティプサレヴィッチのニックネームで、 英語でほろ酔いのという意味 )は、メガネをはずしてにっこり。抜群の英語とメガネにかくされたハンサムな素顔はなかなか魅力的でした。ジョコヴィッチ、イヴァノヴィッチ、ヤンコヴィッチに加えてもう一人のヴィッチが加わって、これからのドローはセルビア・ヴィッチ族で賑わいそうです。


大丈夫、ナダル
Nadal def. Gulbis: 5-7, 6-2, 7-6, 6-3

前回にも書きましたが、ナダルのパーフォーマンスには不安があります。緊張してくると、クロスばかり打つようになり、せっかくオープンコートをつくっても、ダウンザラインを使わないのでもったいないですね。相手はナダルのリターンが読めますので、ラリーがクレーのように長くなってしまって、芝らしくないテニスをやってました。それに何度か転んで球が取れず、「芝はやっぱり僕に合ってないみたい」といいたげなナダルで、グルビスに振り回されておりました。しかし第4セットはさずがのグルビスに疲れが見え始め、体力、気力満々のナダルに勝利の女神が微笑みました。

グルビスはそれにしても、未来トップ5には入る選手と太鼓判を押されているだけあって、ダイナミックなサーヴとフォアハンド、それにドロップショットのソフトタッチにもすぐれ、魅力的なテニスをみせてくれました。彼はナダルがドロップショットに弱いと知ってか、ふんだんにドロップショットを使ってナダルをネットダッシュさせ、わざとボールを打たせて、甘いナダルのボールを叩いてました。 今後が楽しみな選手です。
(グルビスについては6月4日号「グルビスって誰」で詳しく紹介しています)

投稿者 Tennisnakama  12:36 | コメント(7)| トラックバック(1)

Day 3: サフィン旋風

ウィンブルドン天気予報

  
26日木曜日は曇りときどき晴れPartlyCloudy 金曜は雨rain


会場総立ち、サフィンのストレートセット勝利
Safin def. Djokovic: 6-4, 7-6(3), 6-2


ジョコヴィッチがダブルフォルトをしました。

「Advantage Safin!」

チェアアンパイアの声が会場に響きわたります。マッチポイントです!誰がこの瞬間を信じたでしょう! ジョコヴィッチは表情を固くしながら、サーヴィスポジションにうつりました。

「Fault!」1stサーヴはサイドラインから大きく離れて右にきれていきました。

ジョコヴィッチはもう一度大きく深呼吸をしました。何度もボールをついて、トスを上げました。会場はシーンと静まり返ってジョコヴィッチの2ndサーヴの行方を見守ります。

「Fault!」

会場は総立ちです!拍手の嵐が止みません!解説者もきっと椅子から飛び上がったはずです。誰もが予想もしなかったこのサフィンの勝利を、どう表現してよいのかわからず声がうわずっています。

世界3位のジョコヴィチを75位のサフィンが破ったのです。サフィンは別にガッツポーズをする訳でもなく、淡々とした面持ちでネットに近づきました。ジョコヴィッチも淡々としています。そして二人は軽く肩を抱き合って、言葉を交わせて去っていきました。

ストレートセットで、サフィンに敗れたジョコヴィッチは、インタービューで負けた原因をこのように述べています。

「僕は決して肉体的には疲れてはいなかった。今日はやろうとしたことがすべてうまくいかなかったんだ。」

「マラットはすごく良いプレーをした。彼はいつもは、調子がよかったり悪かったり、安定感のないテニスをやるのに、今日はミスもすくなく、ダウンをすることがなかった。ダウンする時を待っていた自分が悪かったのが。」

「マラットは僕の小さいころのアイドル選手だったんだ。彼に何度もプレーをしてもらったことがあり、僕は尊敬しているんだ。この尊敬が邪魔をしたのかもしれない。」

遠慮の気持ちがあったことは確か。敵意をむき出しにして戦っていくジョコヴィッチの姿はありませんでした。あの有名なお父さん(応援がうるさいので有名。一度はフェデラーまでもが、「黙れ!」とコートから怒鳴ったくらい)までもが、ジョコヴィッチの負け試合に耐えられず、途中で席を立ってしまいました。


サフィンは試合後の感想をこのように述べています。

「今日の試合は誰も僕が勝つと思ってないから、プレッシャーが無かった。でもノヴァックはナンバーワンの地位を狙っているし、決勝までいくことを皆が期待しているからね。プレッシャーが大きかったと思う。」

「今日はよく集中できよいプレーができた。長い間勝ったことがなかったから、とても気持ちがいいね。エッ?これからの対策って?正直いって、ノヴァックに勝てると思っていなかったので、次がだれかも知らないんだ。これから調べてみるよ。」

正直で微笑ましいですね。確かにジョコヴィッチの調子も悪かったのですが、彼に立ち上がるチャンスを与えなかったサフィンはさすが元チャンピオンです。やっとあの私たちのサフィンが戻ってきました!(涙)

サフィンの勝因)
1. サーヴがvery good
2. リターンがvery very good
3. ジョコヴィッチの2ndサーヴをアタックしてポイントに
4. 終始オフェンスのテニスを展開
5. 失敗しても冷静さを失わず感情をコントロール

(ジョコヴィッチの敗因)
1. サーヴが入らない
2. 風が強く、得意のラインぎりぎりを狙えない
3. サフィンのサーヴが読めない
4. サフィンのストロークがベースライン近くに落ちるので攻撃できない
5. サフィンを尊敬していて、敵愾心をむき出しにして攻撃しづらい心理が作用。
6. プレッシャーに負ける

サフィン vs ジョコヴィッチ








投稿者 Tennisnakama  10:53 | コメント(8)| トラックバック(0)

Day 2: ウィンブルドン情報

ウィンブルドン天気予報:Good newsです!
25日水曜は雨の予報からどきどき晴れに変わりました。PartlyCloudy

ああやっぱり,ダヴィデンコの敗退
Becker def. Davidenko: 6-4, 6-4, 6-4

シードが4位なのに誰もダヴィの名前を口に出さないのはなぜ? 彼は芝との相性が悪いことは知られていて、今年は全く芝の下準備なしでウィンブルドンに出場。これでは初戦からもうスーツケースをパックしてあるんじゃないの?(ロシアに帰るため)と陰口を叩かれても仕方がないでしょう。やる気なし丸出しで、この3月、マイアミのマスターズでナダルを6-2, 6-2で破ったダヴィの面影もありませんでした。彼ほどむら気の選手もめずらしい。


タキシードで現れたシャラポヴァ
Sharapova def. Foretz: 6-1, 6-4

「ウィンブルドンの白のテニスウェアをファッショナブルなものに」をスローガンに、各メーカーが競って毎年挑戦している中で、息が荒いのがナイキ。フェデラーの白のジャケットから今年は、クリーム色の地にゴールドのラインが入ったカーディガンをデザインしました。こういうデザインって確かおじいちゃんが着ていたような? でもおしゃれなフェデラーが着ると突然クールに見えるから不思議です。このカーディガンは200点限定で約6万円とか。

シャラポヴァは今年はショーツです!と宣言しましたが、宣伝効果のために今日までスタイルは極秘でした。 白いジャケットを脱ぐと、あら?これは?そうです。彼女の新しいテニスウェアは「タキシード」と呼ばれるデザインでした。前がプリーツでタキシードシャツに似ていることから、この名前がつけられましたが・・・私の趣味でないことは確か。ショーツ姿も今いち。洗練されているとは言えないいつものマリアルックでした。

シャラポヴァのタキシードルック



イレヴン(Eleven)の名で出しているのが、ヴィーナス・ウィリアムズ。彼女のテニスウェアは誰が一体きるのでしょうね? と思っていたら、あのでかいペトロヴァがウィンブルドンで着てくれるとか。もうちょっと他のテニス選手がいなかったの?と聞きたくなりますが・・・Elevenの名はパーフェクトなTenよりも、一つ多く超パーフェクトという意味でつけたとヴィーナスが言っておりました。でも今日の試合で最初、chokedになった(クビが絞められるような感じ)ヴィーナスは、あの首を締め付けるようなデザインした張本人。Elevenじゃなくて、Fiveくらいでよかったのでは?

ナダルが心配
Nadal def. Beck: 6-4, 6-4, 7-6

今日のナダルを観ていると、フェデラーに勝つのはむずかしいですね。サーヴはよかったのですが、また昔の悪い癖がでてきました。
(1)サービスラインに落ちる短いボール
(2)サーヴィスリターンをhacking(たたき切る)をしているため、球が浮いてしまう。
今日は多分緊張して、固くなったためでしょうが、次のグルビス戦は油断できません。今日のグルビスは、ビッグサーヴァーのイズナーとの対戦で、のびのびとしたテニスを見せ、ベスト10も近いと解説者を唸らせたほど調子が上がってきています。クィーンズクラブでみせたあのすばらしい芝テニスを、ナダルが再現することができれば、フェデラーも恐くないのですが・・・でもその前に、グルビスがグルグルの球をビスビス打ってきたらどうする?
投稿者 Tennisnakama  12:30 | コメント(5)| トラックバック(0)

Day1: ウィンブルドン報告

ウィンブルドン天気予報:25日水曜は雨 rain

惜しかった藤原里華
Bondarenko def. Fujiwara: 1-6, 6-4, 6-3

サーヴも鋭く、リターンもコーナーにアグレッシヴに決め、まるでダヴィ子(ダヴィデンコの女性版)のように、小柄な藤原がコート狭しと走りまくりました。全盛の杉山愛を彷彿させる快挙で、6-1と一方的に第1セットを取りましたが・・・せっかくBondarenkoのリズムをくずしておきながら、2セットにもっていけなかったのは、まず1st サーヴが入らなくなってしまったことが原因。あと気になったのは、ネットダッシュのタイミング。相手の絶好のフォアに打ってどうしてネットダッシュをするのか不思議? パッシングショットで当然抜かれてしまいました。後は攻めのパターンが同じで相手に読まれてしまうことも、後半勝てなかった原因。残念でした。


誰も書かなくなったナルバンディアン
Dancevic def. Nalbandian: 6-4, 6-2, 6-4

無惨の一言。ランキング95位の選手にこの負け方はどうしてもおかしい。クウィーンズクラブでジョコヴィッチとの準決勝に見せた、あの無力なナルバンディアンの亡霊でしょうか。きちんと打つ気があるのか、と聞きたいほどのランダムなショットでした。クウィーンズクラブのインタービューで、ジョコヴィッチがナルバンディアンの真似をリクエストされたとき、お腹をブーッと張ってニタッ!同胞からバカにされないよう、あの出っ腹だけはなんとかしてほしい。メディアは完全に彼を無視しました。


腰がブレーキ?ヒューイットの5セットの戦い
Hewitt vs Haase: 6-7, 6-3, 6-3, 6-7, 6-2

腰の手術をするかどうか迷っているヒューイットに、21才のオランダの星、ハーセ(64位)が容赦なくアタック。危ういところで初戦敗退を免れました。この調子では腰の手術を、といいたいところですが、グガ(クィルテン)の例もありますし、手術の結果で引退という可能性もでてきますので、判断がむずかしいところです。


いつものセリーナでした
S. Williams vs Kanepi: 7-5, 6-3

1回戦から3回戦くらいまでは、ウォーミングアップをしているような試合をしながら勝ってしまうのが、セリーナのグランドスラムです。出場大会も少なく本当にテニスをやっていきたいのか?と聞きたくなるほど、訳のわからないウィリアムズ姉妹ですが、アスリートとして恵まれているだけに残念です。それにしても、せっかく細った体も元の木阿弥。暑苦しいセリーナでした。


自信たっぷりイヴァノヴィッチ
Ivanovic vs De los Rios: 6-1, 6-2

「She is so nice.」とメディアからも評判の良いアナは、今度は愛くるしいヒラヒラの白のテニスウェアで現れました。でも彼女の愛くるしさとは打って変わって、豪快なストロークとアグレッシヴな試合展開で、初戦は問題なくクリアしました。自信あふれるパーフォーマンスは優勝候補ナンバーワンにふさわしく、可愛くニッコリ笑って皆殺し・・・


ジョコヴィッチは調整中
Djokovic def Berrer: 6-5, 2-6, 6-3, 6-0
ベラーが予想以上のテニスをみせ、ジョコヴィッチは手こずりました。最後は経験がものをいって難なく切り抜けましたが、今の段階ではジョコは未知数。昨年のUS Openの初戦とよく似た戦い方で、ただ今調整中。

一度は出てみたいウィンブルドン(2008年)ルーフガーデンパーティー










投稿者 Tennisnakama  20:37 | コメント(3)| トラックバック(0)

フェデラー、強し&楽しの1回戦

24日火曜日の天気予報は:ときどき晴れ PartlyCloudy

Federer def. Hrbaty: 6-3, 6-2, 6-2

今年は白いジャケットではなく、白地にオレンジのラインが入ったカーディガンを着て入場してきました。やっぱりとてもクラシック。テニスの貴公子にふさわしい品格が漂っています。

試合の最初から一方的なフェデラーのペースで、あっという間に第1セットが終了。2セット目からは、サーヴ&ヴォレーも取り入れネットダッシュを試みますが、昔のような華麗なショットまで至らず、ときどきネットしています。フォアハンドのミスもありますが、フォアハンドのショートクロスのパッシンショットは見事で、いくつかウィナーをとりました。

第3セットは、まるでショットの練習会のよう。FH(フォアハンド)とBH(バックハンド)を両サイドに打ち込み、きっちり決まっています。ストロークが安定しています。フットワークも問題なく、勝利まで後一歩の5-2のコートチェンジのときです。ハバティは、自分のチェアに戻らないで、フェデラーのとなりにちょこんと座りました。「エッ? ハバティは一体何を考えてるんだ!」会場の観客はは訳が分からず、戸惑っています。ハバティがフェデラーの耳元で何かごにょごにょ。フェデラーが苦笑しました。ハバティも楽しそう。会場もこの突然のハバティの行為にどっと笑いが。二人は肩を突っつき合って笑ってます。解説者のマッケンローは「こんなの今まで見たことないよ!」と笑いが止まりません。

後でフェデラーのインタービューで分かったことですが、フェデラーとハバティはダブルスもやる友達同士。ハバティはフェデラーの隣に来てこう言ったそうです。


「僕は来年ここにこれるかどうか分からない。君とこうやってプレイできるのをとても誇りに思ってるんだ。だから僕の最後となるかもしれないウィンブルドンを一緒に楽しもうよ! Let’s enjoy Wimbledon!」

フェデラーは本当に嬉しそうでした。

「感激したよ。こういうテニスができるのは、信頼のおける友達だから。二人はテニスのことだけを考えてフェアにプレーができた。すばらしい初戦だった。」

ボルグから「君は3番目の優勝候補」とランクを下げられ、メディアからは、「ナダル優勝疑いなし」の連呼の中で、今日のフェデラーは静かにみなぎる自信を潜めた笑顔で答えました。

「ここはまだまだ僕の領域だから簡単には手渡せないよ」そう言いたげなフェデラーは、またニッコリ。

エレガントなカーディガンが一段と似合うテニスのプリンス・ロジャーには、まだまだ残された仕事があるのです!


投稿者 Tennisnakama  09:24 | コメント(7)| トラックバック(0)

錦織、無念のリタイア

残念ながら、錦織選手はWimbledon1回戦敗退です。
ジケル def 錦織: 4-6, 7-5, Retired

心配されたことが現実に起こりました!錦織選手は、3セット目にリタイアしてしまいました! 

腹痛を我慢しながら、ここまでよく戦ったと思います。

第1セットは、とても腹痛を想像させるサーヴではなく、圭くんはエースを3つとって、サーヴィスゲームは絶えずリードしていました。 リターンもよく、3ゲーム目ですでにジケルをブレークして、無理のない省エネのテニスでした。

しかしジケルもしぶとく、圭くんのバックハンドを集中的に攻めまくり、かなり無理な姿勢で圭くんが取らざるを得ないシチュエーションが続きました。(このときの幾度にもわたる無理なストレッチが腹筋痛を悪化させたのでは?)

第1セットを6-4で圭くんが勝ったあと、トレーナーを呼んだときは、正直いって少し驚きました。決して調子が抜群という感じではありませんでしたが、1st サーヴは74%と高い率で入っていましたし、1st サーヴの得点率も71%とよかったからです。いつものように淡々と打ってましたから、それほど腹痛はないのかもと楽観していましたが・・・

圭くんはトレーナーにお腹に痛み止めをスプレーしてもらって、パッドを2枚貼り、第2セットが始まりました。

しかし、メディカル・タイムアウトをとった後の第2セットは、フットワークが鈍く、心なしかネガティヴな感じがしました。それでもしっかりと攻めるときは攻めて、ポイントを決めていたので安心していたのですが・・・

3-4の圭くんのサーヴのあたりから、圭くんのフットワークが軽くなり、ネットダッシュでアングルヴォレーのスーパーショットを見せるなど、もう大丈夫と思わせるや否や、4-4で転倒(これは選手のほとんどが転んでいますので大したことはありませんでしたが)

お互いブレークされることなく、タイトな試合が続きましたが、5-6のコートチェンジの時です。チェアに座った圭くんはずーっと下を向いたまま顔を上げません。「大丈夫かな?」このときに不吉な予感が走りました。ボディラングエージが伝わってきます。第2セットに入ってから、さらにベースラインより2m以上も下がって打っていることも、圭くんらしくありません。「やっぱりどこかおかしい・・・」 最後は、圭くんのダブルフォルトとエラーで簡単にジケルに第2セットを譲ってしまいました。

今回は残念ながらリタイアとなってしまいましたが、腹痛を抱えながらの試合でこれだけの成績をおさめることが出来たのですから、圭くんの実力には今さらながら目を見張るものがあります。特に両サイドラインぎりぎりに攻めまくる、フォアハンドとバックハンドの攻撃的なショットは大変な武器です。

今一番大切なことは、完全健康体にもどすこと。腹筋の痛みは、筋肉が損傷している場合が考えられますので、下手をすると長引く可能性があります。ここは少し我慢して、ゆっくりを回復に精進してほしいですね。

お疲れさまでした。すばらしかったですよ、圭くん! 


You did a great job!




投稿者 Tennisnakama  06:03 | コメント(9)| トラックバック(0)

錦織選手の賭け率は?

23日月曜のお天気は:曇りときどき晴れPartlyCloudy
(これから毎日ウィンブルドンの天気予報を掲載します)

明日の試合のスケジュール(Order of Play)が発表になりました。
http://www.wimbledon.org/en_GB/scores/schedule/index.html

センターコートの最初の試合がシード1のフェデラーです。タイトル保持者がオープニングゲームをやるわけですが、彼は朝が苦手で昼頃いつも起きてくるといってましたので、少し心配。
いつも雨で選手も観客も永遠に待たされるウィンブルドンですので、この早い試合は苦手とは言わず、トップ選手を早めにラインアップしてしまうのもグッドアイデアかもしれません。でもそうすると、TVの放送にトップ選手が重なり観れなくなるという不都合もでてきますね。。。毎年解決策がないままに、2週間の我慢大会です。

錦織選手が出ます
6番コートで、3番目の試合にジケルと対戦です。12時から最初の試合が始まりますので、4~5時間後くらいの感じでしょうか。ニューヨークでは正午あたり。一日中引きこもって観戦できるよう、今日買い出しをしてきます。ひょっとして、圭くんの試合がStreamingで観れるかもしれないので、そうなるとバッチリ試合報告ができます。圭くんの腹筋が痛まないこと、対戦相手のジケルがOrdina Openで疲れ切っていること(ごめん)を祈るしかないですね。

錦織選手の賭け率
テニスの賭けはますます盛んになっているようです。これはある意味では、選手がどういう評価をうけているかが分かりますので、ジケルとの賭け率をみてみましょう。代表的な賭けのサイト、bet365.comをみてみますと、http://www.bet365.com/home/default.asp?forum=uk&affiliate=odc10

tennisbet


ジケルは-250、錦織は+175となっています。これは、数字がマイナスの場合は、勝つ予想が高いことを意味しており、従って賭け率は低く、ジケルに賭けて儲けるには、$250賭けなければ$100の儲けがでないということになります。逆に数字がプラスの場合は、負け予想が高く、$100を賭けると、錦織が勝った場合$170利益がでる仕組みになっています。

それではハバティと対戦するフェデラーの場合はどうでしょう。
フェデラーは-20000、ハバティは+2000です。フェデラーに賭けても儲かりませんが、ハバティに$100賭ければ、もし彼が勝てば2000ドルが舞い込んでくることになるのです。

ダヴィデンコのギャンブルの黒い霧はまだ晴れておりませんが、ランクの低い選手に賭けると、勝った場合にいかにごっそり儲かるかが分かります。誘惑チラチラで危ないですね。

それではしっかりと明日、圭くんを応援しましょう!


投稿者 Tennisnakama  01:27 | コメント(10)| トラックバック(0)

どこの国の言葉?

最新の男女のトップスリーのランキングです。
これってとても読めませんね!さてこれは何語でしょうか?

男子
1. Φ〓ντερερ (Federer) 6900 points
2. Ναδ〓λ (Nadal) 5755 points
3. Tζ〓κοβιτ〓 (Djokovic) 5360 points

女子
1. Ιβ〓νοβιτ〓 (Ivanovic) 4188 points
2. Σαρ〓ποβα (Sharapova) 3706 points
3. Γι〓νκοβιτ〓 (Jankovic) 3685 points

(ヒントです。以下のビデオ、「The Funny Wimbledon」が作られた国の言葉です。制作は、tennis24.gr。実はこのビデオをみてもらいたくて、このクイズを考えついたのですが、この「ウィンブルドン傑作集」は最高に面白いのでぜひクリックしてご覧ください。)



投稿者 Tennisnakama  14:15 | コメント(6)| トラックバック(0)

全英の天気予報です

ウィンブルドンの天気予報です。土曜の今晩は雨が降っています。やっぱり憂鬱なお天気ですね。来週からは水曜を除いた後は、晴れときどき曇りとなっていますが、このPartly cloudyといいうのがくせ者。cloudyがつくと、これは、and light showersが省略されていると考えたほうがよいみたいですね。ロンドンに住んでいたときは、雨が降ってあたりまえ。濡れて当たり前でしたから、傘など持ち歩きませんでした。

イギリスの天気予報は当たらないのが常識。でも気になるのがウィンブルドンのお天気です。試合の2週間は、長~いRain delayがつきもの。気が短い人には良い修行です。覚悟しておきましょう。

6月23日(月曜)最高気温21度 晴れ
sunny

6月24日(火曜)最高気温22度 ときどき晴れ
PartlyCloudy

6月25日(水曜)最高気温20度 軽い雨
rain

Data: BBC Weather Center

投稿者 Tennisnakama  06:07 | コメント(6)| トラックバック(0)

仏アルプスから便り

夫と息子はフレンチアルプスに挑戦中ですが、ただ今彼らからメールが届きました。進んでますね。山中のハットからインターネットで写真が送れるのですね!

最初の予定はモンブランの登頂でしたが、雪崩の可能性が強く、登山が中止になってしまったため、急遽 Aiguille du Tourに変更したそうです。

chamonix1



昨夜、ハットに一泊。息子は風邪の具合がよくならず、登頂を断念しました。そして今日一日ハットでお休みです。

chamoni2



息子をハットに残して、夫は3544mのサミットに挑戦。成功してニッコリです。

chamonix3



息子も風邪の具合がよくなって、今日二人で下山してシャモニーに着く予定です。よかった。よかった。登山家たちが事故や遭難で亡くなるたびにひやひやしますが、これでホットしました。

chamonix4


私は彼らと同行するはずだったのですが、この写真をみて、どっと疲れがでました。確かに美しいですが・・・私はモモちゃん猫とTVでウィンブルドンを見てるほうが♪~~~


投稿者 Tennisnakama  01:58 | コメント(7)| トラックバック(0)

No.3 はフェデラー

最近、どんどんマスコミに登場して言いたい放題のビヨン・ボルグが、また爆弾発言をして世間を騒がせています。http://uk.reuters.com/article/tennisNews/idUKL1967975220080619?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0&sp=true

「ウィンブルドンはナダルが優勝すると思うね。僕の優勝予想順位は、ナダルが一番、ジョコヴィッチが2番、フェデラーは3番だ。」

ウィンブルドンの最有力候補のフェデラーをNo.3と言い切ったその原因は?

「ロジャーがウィンブルドンでナダルやジョコヴィッチに勝つには、昨年よりももっと自分のレベルを上げなければならない。信じられないようなテニスをやらないと勝てない、ということはロジャー自身も分かっていることだと思う。今年のウィンブルドンは今までの中で、最も競争の激しいトーナメントになると思う。」

Artoisの決勝戦で大接戦を繰り広げたナダルとジョコヴィッチは、芝での実力を世界に証明しました。ボルグは続けてこんな恐ろしい発言までしています。

「来年ロジャーが、もうテニスをやめると言ったとしても、僕は驚かないね。」

何ということを! フェデラーの引退までもほのめかすこの発言。フレンチオープンでのボロ負けが与える心理的影響をボルグは言っているのでしょうか?

「ロジャーが毎試合勝てた時代は過ぎた。」

「多分引退という事態にはならないと思うけど、もしそうなっても僕は不思議とは思わない。誰もがロジャーが全試合に勝つことを期待している、それはとても心理的にも肉体的にも疲れることなんだ。」

ボルグ自身、そのプレッシャーで燃え尽きて26才で突然引退をしています。そういえばロジャーも26才。

「でも、このままテニスをやめないで続ければ、ロジャーはサンプラスのグランドスラム14個を追い抜くことは可能だと思う。」

一体フェデラーは勝てるの? 勝てないの? 

フェデラーにボルグ自身を見る思いなのでしょうか。ボルグはマッケンローに1981年US Openで負けて以来、グランドスラムは出場せず、翌年の1982年にはモンテカルロの一試合だけに出場。そして1983年に引退してしまいました。一時は自殺の噂も伝わるほど、バーンアウトの症状がひどかったボルグは、一番フェデラーのことが理解できるのかもしれません。

フェデラーのアイドル、サンプラスも2年のスランプから立ち直ってUS Openを勝ち取りました

負けても必ず勝てる日がくるのを信じてプレーを続けてほしい! 

You can do it, Roger!



すでに昨年「2008年はナダルがウィンブルドンで優勝する」と言い切ったボルグ。(2007年12月のLondon's Royal Albert Hallで行われたBlackRock Mastersのインタービュー)

投稿者 Tennisnakama  00:07 | コメント(6)| トラックバック(0)

錦織 vs フェデラー実現なるか?

ウィンブルドンのドローが発表されましたが、このドローから夢のような可能性がでてきました。ひょっとしたらフェデラーと錦織は3回戦で対戦できるかもしれないのです!

フェデラーと錦織選手は同じ第1セクションに入っています。彼らが対戦するためのシナリオは:

フェデラーが1回戦でハバティを下し、2回戦でソダリングを破って3回戦へ。これは問題がありません。

では、圭くんの場合をみてみますと、1回戦でフランス人のジケルを倒し、2回戦でモンフィスをやっつけなければなりません。ジケルに勝つことが出来ても、モンフィスはどうか? モンフィスはカウンターパンチャーのデフェンス選手ですので、アグレッシヴに攻めていけばチャンスはあるかも!

そうすれば、圭くんの夢、フェデラーとの対戦が実現するのです!これで圭くんのモチヴェイションも月にロケットが飛ぶほど高くなってきてるはず。ワクワクしますね!

fednishi


Data: http://www.wimbledon.org/en_GB/scores/draws/ms/index.html






投稿者 Tennisnakama  09:04 | コメント(12)| トラックバック(0)

ウィンブルドンのSeeding Policy

ウィンブルドンがいよいよ6月23日から始まります。今年も去年同様、TVでコート1の生放送を観戦しながら、コンピューター2台のstreaming で小規模のコートをカヴァーして、ほとんど完璧にすべての試合を観戦できる準備も整いました。大型のHDTVも購入して、ちょっとクレージーですが、3つのモニターで我が家のキッチンは来週からスポーツバーに変わります。

ウィンブルドンの2週間は、試合の報告だけでなく、ウィンブルドンにまつわるエピソードも加えて、ウィンブルドンウィークを楽しみたいと思います。

今日は、2000年のクレーコートの選手によるウィンブルドンのボイコット話から、ウィンブルドンのSeeding Policyについてお話しましょう。

新しい Seeding Policy誕生。シード16からシード32システムへ

2001年にウィンブルドンは、今までのシード16からシードを32まで増やした新しい Seeding Policy を導入しました。事の発端は、スペインのクレーコートスペシャリスト、コレッチャ(アンディマリーの現コーチ)とコスタが、2000年にウィンブルドンの Seeding Policyを不満として、試合をボイコットする意向を声明したことに始まります。彼らはATPのランキングではシード16以内にはいるのですが、ウィンブルドンの独自の Seeding Policy だと、シードはもらえなくなり、トップの選手と1回戦から当たってしまう可能性が出て来たからです。トッププレーヤーにとっては、シード番号によって対戦相手が変わるため、シード問題は大変重要な問題です。当時世界一位のクェルテンも不満を訴え、2001年のウィンブルドン撤退をほのめかしたこともあり、大事態に発展することを恐れて、全英ローンテニス協会では、他のグランドスラムと同じ、シードを32までと変更しました。

ウィンブルドンの独自の Seeding Orderとは?

しかし、シードが32にまで増えたといっても、ウィンブルドン独自のポイントシステムで Seeding Orderが決まりますので、これを不満に訴える選手も多く、全英ローンテニス協会としては、これからもこのポリシーの再検討が迫られています。

イギリスにとっては国民の悲願ともいえるウィンブルドンの優勝は、男子選手では半世紀以上も実現していません。タイトル獲得を実現させるためには、イギリスの芝コートプレーヤーに有利になるポイントシステム、つまり芝の大会のポイントを増やしてシードを決める、このせこいSeeding System が問題になるのは当然の話ですが、傑作なのは、イギリス・ナンバーワンのアンディー・マリーがこのシステムに反対していることです。

マリーはいわゆる昔からイギリスの反逆児で、イギリスでは上手くならないと見切りをつけ、スペインでトレーニングを積んできた彼は、 全英ローンテニス協会のやり方に批判的でした。 昨日のイギリス紙、ガーディアンの記事に、マリーはこのSeeding Systemのために、自分よりランキングの低いバグダティスやバーディッチが、上位にきてしまい不公平だと不満を漏らしています。どうしてこういうことが起こるのでしょうか?

全豪、全仏、全米のグランドスラムは、ATPランキングによってシードが決められますが、ウィンブルドンでは、ATPポイントに加えて、
(1)過去一年の芝の大会でのポイントが加わります。それだけではありません。(2)2年前の一年間でベストな芝のポイントの75%も加算されるのです。

それでなくても、芝の大会は少ないのですから、ウィンブルドンを昨年逃したマリーは、得点が加算されないため、こういう結果になってしまうのです。

例をとって詳しくウィンブルドンの Seeding Systemを説明しますと:

以下のリストは2008年の32のシードプレーヤーです。カッコ内の( )の数字は、ATPのランキングです。両方のランキングを比べてみますと、10位以下はかなりメンバーに変更があります。それではガスケとブレイクの例をとってウィンブルドンのシードランキングがどのように決定されるのか説明しましょう。

ATPランキングではガスケが9位、ブレイクが8位ですが、ウィンブルドンではガスケが8位、ブレイクが9位とランキングが入れ替わっています。今年は6月16日のATPのランキングをもとに、次のような計算でウィンブルドンのSeeding orderが決まりました。

ガスケのATPポイント:1625
ガスケのウィンブルドンのポイント:1625 + 545 + 131.25=2301.25

(1) ガスケの過去一年の芝のポイント:
(2007年6月16日~2008年6月15日):55 (Queen’s club) + 40 (Nottingham) + 450 (Wimbledon) = 545

(2) ガスケの2年前の芝のベストポイントの75%:
(2006年6月16日~2007年6月15日):175 (Nottingham) x 0.75=131.25


ブレイクのATPポイント:2015
ブレイクのウィンブルドンのポイント:2015 + 175 + 56.25=2246.25

ブレイクの芝のポイント:
(1) 100 (Halle) + 75 (wimbledon)=175
(2) 75 (Wimbledon) x 0.75=56.25

以上のような計算で、ブレイクはガスケよりATPでは390ポイントも多いのに、ウィンブルドンでは、55ポイント少なくなってしまうのです。

こうやってみると、シードの比較をしてみるのもなかなか面白いですね。

ウィンブルドンシード(ATPランキング)選手名(国名)
1. (1) Roger FEDERER (SUI)
2. (2) Rafael NADAL (ESP)
3. (3) Novak DJOKOVIC (SRB)
4. (4) Nikolay DAVYDENKO (RUS)
5. (5) David FERRER (ESP)
6. (6) Andy RODDICK (USA)
7. (7) David NALBANDIAN (ARG)
8. (9) Richard GASQUET (FRA)
9. (8) James BLAKE (USA)

10. (25) Marcos BAGHDATIS (CYP)
11. (19) Tomas BERDYCH (CZE)
12. (11) Andy MURRAY (GBR)
13. (10) Stanislas WAWRINKA (SUI)
14. (16) Paul-Henri MATHIEU (FRA)
15. (14) Fernando GONZALEZ (CHI)
16. (15) Radek STEPANEK (CZE)
17. (17) Mikhail YOUZHNY (RUS)
18. (22) Ivo KARLOVIC (CRO)
19. (12) Nicolas ALMAGRO (ESP)
20. (27) Lleyton HEWITT (AUS)
21. (23) Juan Carlos FERRERO (ESP)
22. (21) Fernando VERDASCO (ESP)
23. (18) Tommy ROBREDO (ESP)
24. (28) Jarkko NIEMINEN (FIN)
25. (31) Dmitry TURSUNOV (RUS)
26. (26) Ivan LJUBICIC (CRO)
27. (33) Nicolas KIEFER (GER)
28. (29) Gilles SIMON (FRA)
29. (30) Andreas SEPPI (ITA)
30. (32) Gael MONFILS (FRA)
31. (35) Feliciano LOPEZ (ESP)
32. (34) Michael LLODRA (FRA)



投稿者 Tennisnakama  21:20 | コメント(3)| トラックバック(0)

ウィンブルドンへの旅 by Tai

いよいよウィンブルドンが始まりますね。

ただ今、藤原里華 対 飯島久美子の試合が終了し、6-4, 6-2で藤原が勝利。本戦入りを果たしました。これで日本女子選手のウィンブルドンの出場選手は全部で3人(杉山、中村、藤原)となります。森上亜希子選手は膝の痛みのため、残念ながら欠場です。 がんぱれ日本!Go Japan!

さて、Taiさんのパリ発、「全仏オープン現地レポート」は大好評でしたので、今回はその後ロンドンに飛ばれたTaiさんにウィンブルドンへの旅を報告していただきました。

Report by Tai
全仏オープンの興奮冷めやらぬまま、ロンドンのThe All England Lawn Tennis & Croquet Club(そうです、あのウィンブルドンの開催会場です!)を訪問してきましたので、簡単にレポートします。

ロンドンの中心街から車で1時間ほど走ると、とても静かな小高い住宅街の中に、そのテニスクラブはあります。試合開催時期ではないため、訪問者もプレーヤーもほとんどいませんが、その静寂さがかえってウィンブルドンの気高さを強調しているようでした。そして、大事な芝を守るためでしょうか、テニスクラブの警備は非常に厳重で、門から中に入ると、その間ずっと警備員が一人ついて回ります(お陰で芝生の上で寝転がることなどできそうにもありませんでした、笑)。
場内を歩いていると、突然、目の前にパター練習場が・・・!?

wimbledon1



ラインもポールもネットも何にもありませんので、単なる芝生の庭かと思ってしまいましたが、これは、ウィンブルドンで使うために芝を養成中のれっきとしたテニスコートです。それにしても、何と美しい芝でしょうか。ローランギャロスの赤土にもfall in loveでしたが、この芝も、見ているだけでため息が出るほどの美しさです。

続いて、目の前に現れたのはNo.1コートです。センターコートは少し遠くて写真に取れませんでしたが、No.1コートも迫力十分の大きさです。今年はここで誰が笑い、誰が泣くのでしょうか?Tennisnakamaさんの熱いレポートも待ち遠しいですね。

wimbledon2



さて、このクラブにはウィンブルドン博物館なる施設も存在します。ウィンブルドンのイメージからは相当古い博物館かと思いきや、最近建て直されたらしく、ハイテクを駆使した見事な施設でした。驚いたのは、何十年も前のウィンブルドンの決勝の映像が手元のボタンで選択するだけで流れるミニシアター。当時の解説者の音声や観客の声援つきです。本当にテニスが好きな人が作ったんでしょうね。博物館のスタッフのテニスマニアぶりも相当なものでした。

さて、最後の写真は、フェデラーがウィンブルドンで実際に使ったラケットやあの白いジャケットです。窓ガラスがあって触れないのですが、その距離50センチ!!博物館には、ほかにもサンプラスやヘンマンなど、多くの有名選手のラケットやシューズが飾られていましたが、それらをゆっくり眺めるのもこの博物館の楽しみの一つかも知れません。シンボリックカラーの緑と紫で統一された美しいテニスクラブで繰り広げられる熱戦も目前に迫ってきました。白のウェアを着たナダルも好きですが、ウィンブルドンですので、やっぱりフェデラーに頑張って欲しいですね!

wimbledon3


投稿者 Tennisnakama  19:56 | コメント(6)| トラックバック(0)

錦織:テニス殿堂トーナメントに

速報です!

錦織選手のキャンベル・テニス殿堂チャンピオンシップス(Campbell’s Hall of Fame Tennis championships)のエントリーが決定になりました!

そのニュースをTennis Weekが伝えていますが、えッ! 圭くんがすでにトロフィーを??? 

campbell


Data: Tennis Week http://www.tennisweek.com/news/fullstory.sps?inewsid=6611889
この錦織選手の写真は、すでにトーナメントで優勝したような感じですが、では、ここでクイズです。

この圭くんのトロフィーの写真はどの大会のものでしょう?


国際テニス殿堂は、ニューヨークから北に車で3時間のNewportにあります。Newport Jazz Festival (今はJVC Jazz Festivalの名前になってますが)でも名が知られた有名な避暑地で、世界の富豪の別荘が立ち並んでいて、観光バスで別荘巡りができます。でもそこに住んでる金持ちたちにとってはいい迷惑でしょうが。

さて、このテニス殿堂には、博物館もあり、伝説の選手たちのテニスラケットなどのメモビリアが展示されています。テニスファンなら一度は訪れてみたいテニスのメッカです。 今年は、全仏オープンの元チャンピオン、マイケル・チャンが殿堂入りしましたが、この殿堂は、ナショナル・テニス・クラブにあり、芝のテニスコートが13面、予約さえすれば誰でもこの殿堂でテニスができます。 1881年にアメリカで最初のナショナルチャンピオンシップが行われたのが、このニューポート。 私が訪れたときは、残念ながら予約できませんでしたが、一度はこの歴史的なテニスクラブでプレーをしたいと願っています。

毎年国際的に活躍した選手が殿堂入りを果たしていますが、テニスチャンネルのおかげで、そのセレモニーを生放送で見ることができます。特に印象的だったのは、昨年のサンプラスのスピーチ。もう後半はほとんど泣きっぱなしのサンプラスでした。スランプの2年間を乗り越えて、やっと14のグランドスラムを獲得、その長い苦難の道のりを思い出し、私ももらい泣きをしてしまいました。

さて、この国際テニス殿堂は、1954年に世界的に活躍したテニス選手および貢献者(ジャーナリストなど)を記念するため、ジェイムス・ヴァンアレンによって設立されました。ヴァンアレンはタイーブレークのルールをつくった人としても有名ですが、殿堂入りをはたしたHall of Famersのリストは、以下の通りです。このような歴史的なナショナル・テニス・クラブで圭くんは7月7日から出場です!

リストの中で何人知っていますか? あなたのテニス知識度は?
上級:30人以上
中級:20人~29人
初級:19人以下

Open Eraの1968年以降のHall of Famers
2008
Chang, Michael
McCormack, Mark*
Scott, Eugene*
2007
Adams, Russ
Davidson, Sven*
Sampras, Pete
Sanchez-Vicario, Arantxa
2006
Bolton, Nancy*
Clerici, Gianni
Farquhar, Marion*
Gore, Arthur*
Kozeluh, Karel*
Lawford, Herbert*
Mathieu, Simonne*
Nusslein, Hans*
Rafter, Patrick
Sabatini, Gabriela
2005
Buchholz, Earl
Courier, Jim
Noah, Yannick
Novotna, Jana
2004
Cheney, Dorothy
Edberg, Stefan
Graf, Steffi
2003
Becker, Boris
Durr, Francoise
Richey, Nancy
Tobin, Brian
2002
Shriver, Pam
Wilander, Mats
2001
Lendl, Ivan
Rose, Mervyn
2000
Anderson, Malcolm
Kelleher, Robert
Navratilova, Martina
1999
McEnroe, John
McGregor, Ken*
1998
Connors, James
David, Herman*
1997
Austin, Henry*
Turner Bowrey, Lesley
Wingfield, Walter*
1996
Casals, Rosie (Rosemary)
Maskell, Dan*
1995
Evert, Christine
1994
Collins, Arthur
Mandlikova, Hana
1993
Hunt, Lamar*
Mortimer Barett, Florence
1992
Austin, Tracy
Chatrier, Philippe*
Hewitt, Robert
McMillan, Frew
1991
Cooper, Ashley
Nastase, Ilie
Vilas, Guillermo
1990
Cullman, Joseph*
Kodes, Jan
1989
Patterson, Gerald*
Wade, Sarah
1988
Goolagong Cawley, Evonne
1987
Borg, Bjorn
King, Billie Jean
Olmedo, Alejandro
Ralston, Richard
Smith, Stanley
1986
McKinley, Charles*
Newcombe, John
Pietrangeli, Nicola
Roche, Anthony
Round Little, Dorothy*
Tinling, Cuthbert
1985
Ashe, Arthur*
Gray, David*
Haydon Jones, Adrianne
Santana, Manuel
Stolle, Fredrick
1984
Bromwich, John*
Fraser, Neale
Quist, Adrian*
Segura Caano, Francisco
1983
Clark, Clarence*
Clark, Joseph*
Dod, Charlotte*
Drobny, Jaroslav*
Renshaw, James*
Renshaw, William*
1982
Emerson, Roy
Martin, William*
Pettitt, Thomas*
Tingay, Lance
1981
Douglass Lambert Chambers, Dorothea*
Hester, William*
Laver, Rod
Outerbridge, Mary*
1980
Doherty, Laurence*
Doherty, Reginald*
Gustav V, King of Sweden*
Hoad, Lewis*
Rosewall, Kenneth
1979
Court Smith, Margaret
Crawford, Jack*
Heldman, Gladys*
Laney, Albert*
Osuna, Rafael*
Sedgman, Frank
1978
Bueno, Maria
Etchebaster, Pierre*
Hopman, Harry*
Lenglen, Suzanne*
McKane Godfree, Kathleen*
Wilding, Anthony*
1977
Alonso, Manuel*
Brookes, Sir Norman*
Nuthall Shoemaker, Betty*
Patty, John
Shoemaker, Betty May*
von Cramm, Gottfried*
1976
Borotra, Jean*
Brugnon, Jacques*
Cahill, Mabel*
Cochet, Henri*
Lacoste, Jean*
Savitt, Richard
1975
Baker, Lawrence*
Perry, Frederick*
Roosevelt, Ellen*
1974
Atkinson, Juliette*
Falkenburg, Robert
Hovey, Frederick*
Martin, Alastair
Townsend Toulmin, Bertha*
1973
Hard, Darlene
Mako, Constantine
1972
Grant, Bryan*
Mulloy, Gardnar
Ryan, Elizabeth*
1971
Gibson, Althea*
Moore, Elisabeth*
Nielsen, Arthur*
Seixas, Elias
1970
Fry-Irvin, Shirley
Griffin, Clarence*
Jones, Perry*
Trabert, Tony
1969
Behr, Karl*
Connolly Brinker, Maureen*
Garland, Charles*
Hart, Doris
Larsen, Arthur
Wagner, Marie*
Wills Moody Roark, Helen*
1968
Danzig, Allison*
Gonzalez, Richard*
Kramer, Jack
Sears, Eleonora*
投稿者 Tennisnakama  01:15 | コメント(8)| トラックバック(0)

錦織リタイア

ノッティンガムで行われているThe Slazenger Openの第1回戦の2セット目で、錦織選手は腹痛(腹筋の痛み?)でリタイアしました。対戦相手はトーマス・ヨハンソンで第1セットの結果は、5-7で失っています。

第1セットの後のリタイアでしたので、緊急事態ではないと思いますが、それにしてもいろいろ最近はリタイアが多く体の調整が心配されます。この6月2日のSurbiton の1回戦でもリタイアしていますし、イギリスに来てからしっくりしないようですね。しっかり体調を元に戻してウィンブルドンにそなえてほしいと思います。

あの試合をもう一度!(錦織 vs ナダル: Artois Champs)

圭くんは、芝に慣れるのがはやく、先週のクイーンズクラブ(Artois Champs)では、第2セットをナダルからとってしまいました。ジョコヴィッチですら決勝で1セットもナダルからとれなかったのですから、大したものです。ナダルをして、「彼はトップ5に入るかも」と言わせた試合のクリップです。


投稿者 Tennisnakama  00:15 | コメント(6)| トラックバック(0)

ニシコリ記者会見

司会者:明日のSlazenger Openの1回戦でヨハンソンと対戦するニシコリ選手の記者会見を行います。今日は全員が日本人記者ですので、インタービューは日本語で行いたいと思います。一人2質問までですのでよろしくお願いいたします。

種丸記者:エッ?たったの2つしか質問できないんですかあ?

司会者:はい。15分だけしか時間がありませんので早くお願いします!

種丸記者:(がっかり。せっかくロンドンまで飛んで来たのに。。。ぶつぶつと独り言)エーイ、ヤケクソだ!質問リストの4番と6番でお願いしま~す。

(4)デルレイのあと、フェデとも練習してたけど何て言われたの?アドバイスはあった?

ニシコリ: 僕、実はロジャーとの練習試合に勝っちゃったんデス。そうしたら彼はいつの間にかスーッといなくなっちゃった。残念でした。僕の両親はフェデラーファンなんですよ。サインがほしかったんだけど。

(6)好きになるとしたら日本人女性?外国人女性?また、どんなタイプ?

ニシコリ:(真っ赤になって)ボリテリの女の子しか知らないし・・・(もじもじしながら)でも皆ニコールのように(ヴァイディソヴァのこと)背が僕より高いんだもん・・・

司会者:では次はMr. ネガティブ記者どうぞ。

Mr. ネガティブ記者:僕は意地が悪いから、僕のリストの2番と5番にしようっと。(イヒヒ)

2。ボリテリで一番腹の立ったこと?

ニシコリ:僕はお寿司が大好きで、そのなかでも「いくら」が好きなんデス。ニック(ボリテリ)も寿司が大好きで、よく僕を日本レストランに誘ってくれるのはありがたいんですけど、ニックのおかげで僕は「いくら」がいくら経ってもたべれないんデス! ニックは「いくら」が大の苦手で注文してくれない。そりゃ、いくらなんだってひどい話ですよね!

5。練習メニューで一番嫌いなものは?

ニシコリ: 普通のプラクティスは退屈で嫌いです。ジャンピングボレーとか、インサイド・インサイドとかをやってみたいんですが、やらせてくれないんです。

司会者:何ですか? そのインサイド・インサイドっていうのは?

ニシコリ:僕のオリジナルですけど、インサイド・アウトするように見せかけて、実は単なるクロスだったりするフェイクショットなんです。

司会者:だんだん時間が少なくなってきました。急ぎましょう。次はMimi記者お願いします。

Mimi記者:前から聞いてみたかったんですけど、じゃ3番と4番でお願いしま~す!

3.テニスプレーヤー以外になってみたい職業は?

ニシコリ: (恥ずかしそうにしながら)これ内緒だったんだけど言っちゃおうかな。ソニーさんにはイメージが壊れるって怒られますけど。僕ブレークダンスがすきなんです。(まさか!ブレークを破ったからという訳では?)マジにあのリズムとバランスはテニスにすごく役立ってるんですよ。(これ、嘘っぽい)

4.一週間、休みがあります。何をしていたいですか?

ニシコリ: おいしい日本食を喰っちゃ寝、毎日喰っちゃ寝をしていたい!(ウウウ、可哀想。)

ゆとびっち記者:圭くんて素顔のほうがかわいい~♪  おっとっと、いけない!質問でしたね。テレビと映画、みてますか? どの番組が好き?

ニシコリ:テレビは週末にスポーツをみるくらいです。でも野球には興味なくて、松井や一郎は観てないんです。映画は観たいんだけど、車の免許をまだとってないので、行動が自由に出来ないのが悩みです。でも自由になっちゃたら、トミーハースのようになっちゃうかも。(プレーボーイで有名)

アメリー記者:ボリテリだったら、シャラポンもいますよね?

ニシコリ:エッ? シャラポンって?

アメリー記者: 失礼、あのシャラポヴァです。彼女のことどう思う? 話したことある?

ニシコリ:コートに入ったマリアは恐いけど、コート外のマリアはきさくで楽しい人。でもときどきあの「金切り声」で笑うからびっくりするけど。話はお父さんがいつも睨んでるので、恐くてできないデス。

司会者:では時間がありませんので、kako記者で終わりにしたいと思います。

kako記者:はーい。思い切って聞いてみたいと思います。

5。嫌なヤツだな~って思ったプレーヤーはいる?

ニシコリ:はい。名前は言えませんが、世界一速いサーヴをうったり、若い選手をドヤしたり、あのタイプは苦手です。

7。ナダルフェデラーどっちが好き?

ニシコリ:両方ともカッコいいですよね。ナダルの腕、フェデラーのヘア、羨ましィ!

エッ? 外見ではなくてテニスの話? えーっと、ナダルフェデラーも。。。

司会者:時間切れとなりましたので、これで記者会見を終わらせていただきます。ご協力ありがとうございました。

(以上、お遊び記者会見でした。ですから内容は錦織選手とは全く関係のない真っ赤な嘘で構成されています。)

以下の方々にご協力していただきました。ありがとうございました。

(種丸さんの質問リスト)
1.日本のトッププレーヤーの課題や問題点は?
2.明日1人だけ選んで闘うとしたら誰と戦いたい?
3.逆にまだ闘いたくない選手は?
4.デルレイのあと、フェデとも練習してたけど何て言われたの?アドバイスはあった?
5.ニックや修造とのやり取りでの裏話はある?
6.好きになるとしたら日本人女性?外国人女性?また、どんなタイプ?
7.趣味は?
8.今までで、一番怖かった出来事は?
9.明日日本に何か1つだけ取りに帰れます。何を取りに帰る?
10.日本には錦織圭応援サイトが幾つかありますが、ご自身の公式HPは作らないの?

(Mr.ネガティブさんの質問リスト)
1。一度でいいからデートしたい女性は?
2。ボリテリで一番腹の立ったこと?
3。嫌いな食べ物は?
4。死んでも嫌なことは?
5。練習メニューで一番嫌いなものは?
6。試合前に勝つためのおまじないは?

(Mimi記者の質問リスト)
1.一番好きなテニスプレーヤーは?
2.テニス以外に好きなスポーツは?
3.テニスプレーヤー以外になってみたい職業は?
4.一週間、休みがあります。何がしていですか?
こんな感じです。イマイチですね。

(ゆとびっちさんの質問リスト)
○アメリカのTVは見ますか? =>YES 何を見ていますか? ->もしアメリカンアイドルだったら、誰を応援?
  ->HEROESだったら マシオカに会った? どの能力が欲しい?
○映画は好きですか? YES->落ち込んでいる友達に勧める映画は? 好きな子がいる友達に勧める映画は?
   ->ルックスが好みの女優さんは? 友達になりたい女優さんは? 恋人にしたい女優さんは?
○10歳のころ、週何日、何時間練習していましたか?

(アメリーさんの質問リスト)
ボロテリだったら、シャラポンもいますよね・・・(?)
1.彼女をどう思うか?
2.話をしたことはありますか?ついでにどんな話?
3.興味のある女子選手、或いはミックス・ダブルスで誰と組みたいか?
4.選手間で評判の悪い(態度が悪い)選手って?

(kakoさんの質問リスト)
1。ガールフレンドは、いるの?
2。女子のテニス選手と話をする事はある?その中ですきなタイプは?
3。好きな、音楽、ミュージシャンはだれ?
4。テニスプレーヤーで仲のいい人はだれ?
5。逆に嫌なヤツだな~って思ったプレーヤーはいる?
6。テニスツアーで、世界をまわっているけど、その中での楽しみは何?
7。ナダルフェデラーどっちが好き?



投稿者 Tennisnakama  12:23 | コメント(6)| トラックバック(0)

錦織のドローが決まりました!

錦織選手のSlazenger Openの本戦入りがきまり、そのドローが発表されました。圭くんの第1ラウンドの対戦相手は、スウェーデンのトーマス・ヨハンソンです。

ヨハンソンは今でこそ68位に落ちていますが、元全豪オープンのタイトル保持者。しかも芝は、ハーレとこのノッティンガムで優勝しています。彼の過去の芝の成績は44勝28敗で経験豊か。厳しい試合となりそうです。

このドローからこれから対戦するかもしれない選手を予想してみますと:
1st Round: ヨハンソン
2nd Round: ツルスノフ
QF: マテュー
SF: ヴェルダスコ
F:カーロヴィッチ(2007年優勝)

このドローはやたらに強者がそろっています。でも先ずは、ヨハンソンから体当たりでがんばってほしいですねパンチパンチパンチ

draw1


Data: http://www.atptennis.com/en/common/TrackIt.asp?file=http://www.atptennis.com/1/posting/2008/741/mds.pdf
投稿者 Tennisnakama  12:44 | コメント(15)| トラックバック(0)

フェデ・ナダ・ジョコのコメント

今日はクイーンズクラブのThe Artois championshipsの決勝(ナダルvsジョコヴィッチ)の生放送の観戦後、ゴルフのUS Open最終戦の観戦といそがしい(?)一日でした。アメリカはスポーツ天国ですね。サッカーのEuro 2008もすべてライヴです。

オオッ!17番ホールで、タイガーウッドが、ゴルフクラブを2度投げつけました。へえ、グランドに叩き付けるのは、テニスプレーヤーだけじゃないのですね。でも、18番ホールではバーディをとり、カムバックを成し遂げました。これでロコ・メディエイトとの18ホールのプレイオフが明日に行われることになりました。アッ、失礼。ゴルフのブログになりかかってますね。バーディを先週とってから、ゴルフにはまりつつあり、新しい5番のウッドも買ってしましました。明日は私もゴルフです。タイガーにあやかって、またバーディを取ってきます!(もうゴルフの話はやめろって!スミマセン)

さて、ナダルvsジョコヴィッチ戦ですが、ハンブルグに優るすばらしいマッチでした。勝敗がどちらに転んでもおかしくないほどミスが少なく、お互い実力を100%出し切った決勝戦でした。この壮絶な試合を観た人は、一様にフェデラーに思いを馳せたに違いありません。ウィンブルドン5連勝の芝の王者、フェデラーは今日Halleでめでたく優勝しました。が、ナダルとジョコの試合を観てますと、「フェデラーは、ナダルやジョコヴィッチにウィンブルドンで勝てるだろうか?」という疑問が湧いてきます。

フェデラー は次のように語っています。

「一週間一度もサーヴィスゲームを落とさず勝てたのでとても嬉しい。しかもクウォリティの高い選手との対戦で、僕はレベルの高いテニスをやれたことも嬉しい。」

「ベースラインからのショットはミスも少なく、スマートなプレーができた。攻撃するときは上手く攻撃できたし、よいテニスができたと思う。」

一方ナダルは以下のように語っています。

「僕は今とっても調子がよく、いいプレーができました。でも芝のテニスは不思議で、 Sometimes is coming, is going sometimes.(多分、ときどきフォーカスが行ったり来たりする、と言う意味だと思いますが)いつもフォーカスしていないと、サーヴィスがキープできなくて、後で取り返しのないことになる。」

「僕が進歩したのは、サーヴもだけど、スライスを有効に使えるようになったこと。ロジャーがとてもうまくこのスライスをトップスピンと混ぜて打ってくるので、リズムがとりづらいくて苦労するんだ。あとはヴォレーだね。すごく練習したので、ヴォレーはうまくなったと思う。」

ジョコヴィッチは今日の試合について以下のように語っています。

「1stセットでは僕が勝てるチャンスがいろいろあった。でも取れなかったのは、僕がチャンスをミスったこともあるけど、ラファがラッキーだったともいえるよ。タイブレークでディフェンスになりすぎた。ディフェンスのテニスはラファに対しては間違った作戦だからね。」

「この試合はどちらに転んでもおかしくない試合だった。ラファのフォアハンドはすごい威力をもつだけじゃなく、ミスがないので、すごいプレッシャーなんだ。彼はクレーだけでなく、芝でも強いことをこれで証明した。」

ジョコヴィッチがどちらに転んでもおかしくない試合だったと言っていますが、ジョコは2セットの最後のほうは、疲れが見えはじめ、ガス欠の感じでしたので、これがウィンブルドンですと、スタミナの点でナダルに負けてしまうでしょうね。

ですから、決勝は3度目の正直、フェデラーvsナダルの世紀の戦いになるでしょう。楽しみですね!
投稿者 Tennisnakama  11:54 | コメント(11)| トラックバック(0)

錦織:本戦エントリー決定!

The Slazenger Open(イギリスのノッティングガムにて)の本戦にむけて、錦織選手は無事予選3戦を通過して、本戦入りが決まりました!

今日の予選対戦相手は、17才のダニエル・コックス。ティーンネージャー同士の対戦となりました。ライヴスコアでしか観戦できませんでしたが、圭くんの調子がいいみたいですね。下のスタッツを見てみましょう。

サーヴィスエースが4。ダブルフォルトなし。1stサーヴ率が73%とはすばらしい。サーヴが見違えるように強くなったことが、快勝を続ける圭くんの勝因だと思いますが、とにかくライヴスコアを見ていても安心できる試合運びになってきました。

第2セットは、5-5の11ゲームで圭くんが40-15でブレークしました。その後は、順調にサーヴィスゲームをとって、マッチポイントもデュースになることなく、6-3, 7-5のストレート勝ちをおさめました!

nishislazenger







投稿者 Tennisnakama  22:21 | コメント(6)| トラックバック(0)

ボリテリから錦織へのメッセージ

今、錦織選手はイギリスのノッティングガムにいます。ロンドンから北に176km。まだ私は行ったことはありませんが、物語の主人公、ロビンフッドが住んだシャーウッドの森がノッティングガムにあります。

さて、月曜から芝のコートのThe Slazenger Openが始まりますが、今日圭くんは本戦エントリーを目指して、予選2回戦を突破しました。次は予選最終戦で、これに勝てば予選ベスト4となり、本戦入りが実現します。

対戦相手はイギリスの若手ナンバーワン、17才のダニエル・コックスDaniel Coxです。17才と18才の対決、面白くなりそうです。日本食の好きな圭くん、昔と違って今はどこの町でも日本レストランがあるのであまり心配はないのですが、予選からですと3試合も余分にすることになり、体力がもちません。体力をウィンブルドンまで持たせるためには、暑さは禁物。ラッキーなことに、今ヨーロッパは寒いとのことで、このまま寒さが続きますように。

しかしこの寒い気候は、スイスのバーゼル入りをしている夫と息子にとっては、不運な結果となってしまいました。街中がEuro 2008のサッカーチャンピオンシップの嵐の真っただ中と期待したのも、この寒さでプラザにとりつけられた巨大なTVスクリーンの前にサッカーファンがチラホラ。スイスチームもすでに2敗して敗退。バーゼルの街はひっそりとしてしまって、ちょっとかわいそう。

話がそれてしまいましたが、ナダル戦を健闘した圭くんへのメッセージがニックボリテリが彼のサイトに載っています。
http://nickstennispicks.com/2008/06/12/nishikori-pushes-nadal-falls-in-the-end/

nick



「ニックボリテリの学生、ケイ・ニシコリがクウィーンズクラブで3回戦をナダルと戦い、6-4, 3-6, 6-3で敗退しました。ニシコリは試合に集中することができ、6回のブレークチャンスをもつなど(1回しかブレークできませんでしたが)、ナダルとの試合は2時間以上にわたり接戦となりました。あの無敵なナダルから1セットをとったのですから、ボリテリチームとしてこれ以上嬉しいことはありません。

おめでとう!ニシコリ! ウィンブルドンで君の試合が観れるのを楽しみにしているよ!」



投稿者 Tennisnakama  12:03 | コメント(2)| トラックバック(0)

ナダル(笑) vs ロディック(泣)

Artois準決勝の生放送を観戦しました。ナダルとジョコヴィッチはやはり圧倒的に強く、何か未来を予言するような準決勝でした。(フェデラーが危ない!)

ジョコヴィッチ def. ナルバンディアン: 6-1, 6-0
(この試合はジョコヴィッチがすばらしく強かったというのではなく、全くナルバンディアンがお話しにならなかったということで、ここでは割愛します。ますますデブってきて動きが鈍く、何とかしないと彼は危ない)

ナダルロディック戦は、ウィンブルドンの決勝を思わせるすばらしい試合でした。ロディックはクイーンズクラブは4回も優勝しておりますので、自信に満ちています。二人の過去の対決は2勝2敗の引き分けですが、芝での対決は今日の準決勝が初めてです。

ナダル vs フェデラーの全仏決勝が世界に与えたショックは計り知れないものがあります。まるでグラディエーターのマキシムスが、コロシアムで皇帝コモダスを無惨に打ち殺してしてしまったような恐ろしさをナダルが見せつけました。今や世界の関心は、「ナダルのウィンブルドン制覇」に集まっています。現在ATPレースではナダルは世界一。クレーの王者が果たして芝で勝てるか?全く異なった試合を要求される芝での試合、今日はナダルを中心にして追ってみました。

Nadal vs Roddick:

ロディックのサーヴから始まりましたが、両選手ともサーヴがよく決まりサーヴをキープしました。

1-1 ロディックのサーヴ
ナダルのサーヴィスリターンの向上
ナダルロディックの弾丸サーヴをリターンするだけでなく、2nd サーヴをステップインして、リターンエースをとりました。このようなアグレッシヴなリターンは過去に見られなかったもので、スコアは40-0とナダルのブレークチャンスです。デュースが3回続いたあと、ロディックは辛うじてブレークポイントを免れました。

1-2 ナダルのサーヴ
この第4ゲームはナダルのテニスが凝縮されたような見事なテニスでした。

フォアハンドDown-the-lineのウィナー
過去のナダルの弱点は、フォアハンドのクロスが多くて、ショットが読まれてしまうことでしたが、 Down-the-lineを取り混ぜるだけでなく、 Down-the-line でウィナーがとれるようになったのが、大きな進歩。ロディックナダルのショットが読めず、動きがとれない。ナダルの2つのフォアハンドDown-the-line で30-15

ヴァラエティに富んだサーヴ
今までのナダルは、サーヴのプレースメントに変化がありませんでしたが、ボディーサーヴも混ぜることによって、ロディックはリターンに苦戦。格段にサーヴがうまくなっています。

パッシンショットのウィナー
わざとショートボールを打ち、ロディックをネットに来させ、パッシンショットでロディックを翻弄。

2-2 ロディックのサーヴ
ロディックのフォアハンドのインサイドアウトは、致命的な爆発力をもってナダルは追いつくこともできず。

2-3 ナダルのサーヴ
ロディックは力を抜いて7割くらいの感じで打っています。これがミスをおかさない安定したストロークの原因かも? しかし、少しでも油断すると、ナダルにサイドラインぎりぎりに叩かれます。ナダルのテニスはアグレッシヴで錦織のときとは全く違ったテニスをしています。

ナダルロディックは、サーヴィスゲームを無理なくとって第11ゲームへ。

5-5 ロディック
ナダルの新しい作戦 Dink
ディンクとは、ドロップショットと似てますが、ネットすれすれに低く落ちる点が異なります。相手をネットに誘き出すのが目的でダブルスによく使われるショットです。ロディックはこの低くバウンスしたボールが打てずネット。ナダルの作戦成功です。

ナダルのリターンエースが決まり、デュースへ。4度目のデュースで、ナダルがますますアグレッシヴに。狙えるあらゆるボールを徹底的に叩きはじめ、またもやダウンザラインでウィナー。

ロディックがついにブレークされました!

65 ナダルのサーヴ
バックハンドスライスの効果
3回連続のバックハンドのスライスでロディックを左右にふり、ロディックのオフェンスをさまたげミスを誘う。

しかしナダルは勝ち急いで、ミスが続き1540でブレークポイントの危機。
しかし、ナダルのサーヴ力でデュースまで持ち込み、粘り強くデュースへ。

ナダルのフェイク作戦
これは演技力がいりますが、錦織もよく使うフェイクショット。短くバウンスしたボールをネットから叩くふりをして、打つ瞬間にグリップを変えてドロップショットに。叩くことを予想してベースラインで待機するロディックは、前に出て来れません。このドロップショットで第1セットを7-5でナダルがとりました。

第2セットは、ますますナダルの攻守に磨きがかかり、ウィナーに続くウィナー。
特に第4ゲームは、ナダルロディックのウィナーショットを拾いまくり、自分のウィナーにしてしまうミラクルショットに、ロディックは口をぱっくり開けて、信じられないといった顔つきでした。ロディックは過去の試合の中でも、ベストスリーに入るほど、すばらしいテニスを見せてくれました。しかし、ナダルのテニスはロディックのベストテニスを上回るものでした。

54 ナダルのサーヴ
マッチポイント4015です。お得意のインサイドアウトでウィナー!ヘッドバンドをとり、髪の毛をブルブルっと振って真っ白な歯を見せました。心から嬉しそう。全仏の対フェデラー戦では見せなかった会心のスマイルです。

「僕はクレーで勝つのは当たり前。今度は芝の王者になるんだ!」と言いたげなナダルの勝ち誇った笑顔でした。明日はいよいよジョコヴィッチとの決勝です。

投稿者 Tennisnakama  07:29 | コメント(5)| トラックバック(0)

Birthday Girl

13日の金曜日もあとわずかで終わりです。私はクリスチャンではありませんので、別に気にはなりませんが、今日は私の誕生日。いろんな方からコメントでHappy birthday のあったかいお祝いの言葉をいただき感激しています。

実はモモ猫ちゃんと二人だけで、ちょっぴり寂しい思いをしていたのですが、おかげ元気が出てきました。

今日の午後はいつものマーラのレッスン日。
「Hey Marla, I'm a birthday girl, so take it easy.」
「私はバースデイガールなのだから、手加減してよね。」と、私が言うと、彼女は迷わず、
「No, my dear.」 
そんなの関係ないよ、といわばかりのそっけない返事。でもそういいながら、今日の彼女は普段より沢山ほめてくれました。

昨晩は、息子の親友の母親たちと晩餐会祝
今夜は、マリブから昨夜ついたばかりの旧友と晩餐会祝
皆とっても私に気をつかってくれてありがたいですね。

夫も子供もいない一人ぽっちの誕生日ですが(私のチョイスでヨーロッパ行きを止めたのです)、 皆からおめでとうと祝ってもらって音符・・・素敵なプレゼントをもらって音符・・・おいしいご飯をご馳走になって音符・・・夫と息子からは We miss youと聞き慣れないやさしい言葉をかけられ音符・・・だからBirthday Girlは止められないガハハガハハガハハ

Half Birthdayって聞いたことありますか?私のハーフバースデイは、12月13日。つまり半年ごとのバースデイという意味なんです。この英語面白いですよね。これを言い始めた人は、よっぽどバースデイにいい思いをして、一年も待てなかったのでしょうね。気持ちはよくわかります。

でもこれ実戦すると仲間を失いますのでご注意を。

投稿者 Tennisnakama  12:52 | コメント(8)| トラックバック(0)

錦織インタービュー(ナダル戦)

ナダル戦が終わったあと、錦織選手が記者会見を行っています。その全収録を翻訳してお伝えします。

私はASASPORTSより翻訳権を得ております。記者会見のtranscriptはこちらのサイトです。
http://www.asapsports.com/show_interview.php?id=50169

R. NADAL/K. Nishikori
6-4, 3-6, 6-3

Q: 御幣をかつぐんだって? 勝ってる時は両親に電話しないって本当?
錦織: はい。

Q:(負けた)今でも電話しないの?
錦織:したいんですけど、まだ出来てません。

Q:他にも何かかついでいることある?
錦織:似てるんですけど、トーナメントの間は友達にも電話しないんです。

Q:日本の文化で何が好き?漫画、寿司、日本食?
錦織:漫画やコミックは昔よく読んでましたけど。寿司は大好きです。日本食も大好き。

Q:写真は撮るの?(TN:日本人は皆カメラ好きだという印象が外国に強いので)
錦織:はい。(TN: もう少し写真かカメラか趣味について話して~ェ)

Q:ジャンピングフォアハンドって面白いですね。自分が始めたの?
錦織:はい。小さいとき面白がってよくやってたんですよ。あのショットが好きなんです。

Q:自分のショットの中でどれが一番好き?
錦織:フォアハンド。これは僕の武器です。でもバックハンドも上達してきましたが。

Q:ジュニアのテニスからうまくアジャストしていますが、その成功のレシピは?
錦織:分かんないです。僕は13才のときにアメリカに来て(ニックボリテリ)、そこでいろんなプロと練習してきたから、それがよかったんじゃないかな。
(TN: まさにそれが成功の一番の原因でしょうね。いろんなプロと打てる環境はまさに理想的です)

Q:例えば誰と練習しているの?
錦織:トミーハースやミルニーやステパネックなど、トップのプレーヤーたちです。だからだと思う。

Q:ナダルとの試合は、期待していたように楽しかったですか?
錦織:はい。1セットまさか取れるとも思ってなかったですから。びっくりしてます。でも少し疲れましたが。

Q:第2セットはエースでセットを決めましたね。あのときとても自信に満ちてるようでしたけど。
錦織:はい。今日はうまくプレーができたと思います。僕は芝があんまり得意じゃないんです。あまりよく動けませんでしたし、ビッグサーヴァーでもないし。だからちょっと苦労しましたが。でも今日はよくプレーできたと思います。

Q:いろんな選手が、この芝はよく滑るといってますが?
錦織:そうですね。すこし。

(TN: 圭くんの口からあまり目新しい情報は得られませんでした。記者会見を読んでいつも思うのですが、圭くんのような無口の選手には、もっと質問の工夫が必要です。私がいたら、今まで誰も聞いたことのないような質問をするんですけど。)

さて、皆さんがもし記者だったら、どんな質問をしたいですか? この日曜日に疑似記者会見の記事を書こうと思っています。もし皆さんが記者としてこの記事のコメント欄にて質問をしてくださるのなら、疑似記者会見が開けます。私は錦織圭介で登場します。いかがですか、記者会見ごっこをしてみませんか?

投稿者 Tennisnakama  23:04 | コメント(8)| トラックバック(0)

錦織、生放送で観戦!(途中まで)

ナダルが例のグリーンのウェアで(あれっ?全仏と同じテニスウェア?きっと新しいデザインが間に合わないのでしょうね)、ボクサーのようにコートの中をジグザグに走りだしました。コートがまるでリングのように湧いています。対照的にはにかんだように入場してきたのは、錦織圭。観客は18才の日本のホープをよく知っているらしく、拍手を惜しみません。

まるで夢のようです。息子と同年輩の圭くんのことを、つい息子のように思ってしまうものですから、我が子の晴れ舞台を観る親になりきってます。(涙)
ブレイクやロディックの時もすごかったですが、ナダルは何しろ世界2位。伝説のテニスプレーヤーにすでになってしまった感のある、あのナダルです!

最初のstreamingから次々とサイトが変わって、いつこの映像が途切れてしまうのかヒヤヒヤものでしたが、なんとか1セットまでは、生の映像で観戦することができました! 丁度昨日、ブレイクとの決勝の再放送をみたばかりでしたので、比較ができたのもラッキーでした。

まず驚いたのは、デルレイビーチからたった4ヶ月しか経っていないのに、サーヴが別人のようにうまくなっていること。これはスプリングトレーニングの体力、筋力の増強の結果だと思いますが、スピード、回転、コースのすべてに進歩がみられびっくりしました。

では、試合の模様を再現してみたいと思います。

ゲームカウントは、ナダル vs 錦織です。サーヴは錦織から。

0-0 錦織のサーヴ
最初は030と少し緊張気味でアウトしたボールも入り始め、サーヴのエースもとってまずは順調なスタートです。

0-1 ナダルのサーヴ
最初にサーヴィスエースを入れ, 錦織にメーッセージを送りました。ナダルはそれほど力を入れて打つことなく、リズムの調整中という感じです。錦織とラリーが続いてまるでクレーのようです。

1-1 錦織のサーヴ
ナダルのフォアハンド側に, 錦織のあのインサイドアウトのウィナーが決まりました!しかし、錦織の2nd サーヴががアタックされて40-15となりましたが、ナダルに引けをとらず、難なくサーヴィスゲームをとりました。

(解説者:ニシコリはcleverな試合運びをしますね。とても18才とは信じられません!)

1-2 ナダルのサーヴ
ナダルのサーヴ&ヴォレーが成功して15-15
二人の長いラリーが続きまます。
ナダルがドロップショットを仕掛け,錦織がネットダッシュ。しかしナダルは錦織の頭上を抜けるロブをうまくあげて、錦織はとれず。
リターンのミスのない錦織に最初のブレークチャンス。しかし錦織のミスとナダルのサーヴィスエースで、ブレークポイントを逃してしまいました。

2-2 錦織
錦織が左右に見事に打ち分けているため、ナダルのほうがかなり走らされています。錦織のフォアハンドのクロスのアングルショットが見事に決まりました。そしてサーヴも。それにフォアハンドのウィナーです。これで一気に40-0でゲームを勝ち取る勢いでしたが、錦織のミスが続き40-30。しかし思い切ってサーヴ&ヴォレーをやり、ネットダッシュでサーヴィスゲームをキープしました。

(解説者:ヴァラエティのあるショットに感心します。まだ18才ですよ!すばらしいですね!)

解説者は、何度も「18才、clever、ヴァラエティのあるショット」のこの3つの言葉を連発しています。観客もだんだん錦織テニスの魅力に惹かれて、錦織を応援する拍手に熱が入ってきました。

2-3 ナダルのサーヴ
ナダルの実に見事なネットからのドロップショットが決まりました。15-0
ナダルと対等にラリーが続きます。しかしナダルのミスが続いて30-30、そして40-40のデュースをむかえ息が抜けません。ナダルにミスが目立ってきました。ナダルは短いショットを打ち、錦織をネットに呼びきよせ、パッシングショットで錦織を破りました。さすが上手いですね。

3-3 錦織のサーヴ
おっと、ナダルが錦織をめがけてネットからボディショット打ちました。危ない。意外なショットに錦織はボールを見送ってしまいました。
30-40とナダルにブレークされそうになりましたが、またもやナダルのミスでデュース。

(解説者:錦織のフットワークはすばらしい。ナダルにも負けていませんね。錦織のフライイングフォアハンドがでました!)

ジャンピングフォアハンドかと思ったら、フライイングフォアハンドと言ってます。何か変ですが。おっ!ナダルのバックハンドのコーナーに打ち込みました!上がってきたところを、錦織はネットダッシュでポイント。
しかし、ナダルがギアをあげてきました。動きが今までと違ってアグレッシヴになってきました。 ああ!ついにブレークされてしまいました!(無念)

4-3 ナダルのサーヴ
錦織に対して様子を見ていたようなナダルでしたが、むくっとライオンが起きてきたような感じがします。まずい。起こしちゃったみたい。

でも、錦織がベースラインの奥深くから打ち込んでウィナー。(これはミスショットが幸いしてウィナーに)また引き続き錦織のラッキーショットが決まり、30-0 このままいけば、ナダルをブレークできるかも!と騒ぐ心もつかの間、錦織の連続ミスで30-30  何と言うもったいないことを! ナダルは最後はきっちりサーヴィスエースを入れてサーヴィスゲームをキープしました。

5-3 錦織のサーヴ
錦織はステップインして得意のインサイドアウトで30-0 錦織のサーヴがますます冴えてきました。ナダルはリターンができなくて、40-15 最後は見事なネットダッシュで錦織がゲームをキープしました。

5-4 ナダルのサーヴ
(解説者:どうしてブレイクを倒したか分かります.スモールマンですから(失礼ですよね、この言い方)、低い打点からのアングルショットはデフェンスできないです。これはニシコリの武器ですね。)

と、解説者が言っている最中に、急にアンディーマリーの録画になってしまいました。えらいこっちゃ! また探さねば! このstreamingのチャンネルがクルクル変わるのは、多分違法放送をやっているので、あまり長く放送すると御用になってしまうからでしょうね。いずれにしても、観てる方も違法行為。でもそんなことは言ってられない! 圭ちゃんよ~! 何所行った? と慌てまくっているうちに、第1セットが終了してしまいました。

6-4でナダルが第1セットを取りました。

この後のハイライト、錦織選手が勝った第2セットは、本当に残念なのですが、テニスのレッスンのために観る事ができませんでした。

試合の結果は、6-4, 3-6, 6-3でナダルの勝利となりました。

ナダルに負けましたが、圭君の実力を世界に証明しました。錦織選手のマジシャンのようなヴァラエティに富んだショットは、世界の多くのファンを魅了したと思います。イギリスの解説者は、全員声をそろえて、「すばらしい!」と叫んでおりました。 圭くん、本当にすばらしいテニスをありがとう!

投稿者 Tennisnakama  07:37 | コメント(7)| トラックバック(0)

実況報告開始します!

種丸さんの情報のおかげで、Artois Champsのstreamingが観れることがわかりました! 本当にありがとう!

さあ、これから錦織 vs ナダルを直接書き込んでいくことにします。レポートとしては、校正や間違いチェックができないリアルタイムの荒っぽいレポートになりますが、ご了解・・・きゃ! streamingが消えちゃった!! えっ? 今度は他のサイトに移るって? 何かこのstreamingの世界は訳がわかりませんが・・・おお!どうしよう!見つからない!(パニック)あっ!見つかりました。全然ちがうところでリレーしてやってます。どうなってるの? まあ、いいいや。とにかく、今度こそ途中で途切れないで!

Oh!  マリーが転倒しました!太もも(?)に異常があったようです。雨が少し降ったので、滑ったのでしょうか心配です。でもイギリスの解説者は皮肉なことをいってます。「前もこんなことあったですよね。劇っぽいシーンが。」まるでアンディのことを信じていないコメントにちょっとショックでした。皮肉ってないで、自国の選手くらいきっちりと応援してあげたら? ちょっとかわいそうなアンディです。インジャリータイムをとってアンディは再びプレー再開です。

マリー vs グルビスは3セットマッチ、5-7, 6-1, 6-4でアンディ・マリーが勝ちました。やっぱり何でもなかったのかなあ??アンディ君。でもケガがなくてよかった!

さて、いよいよ錦織 vs ナダルが始まります。神様どうぞstreamingが途切れませんように・・・(もし途切れなければ、次の記事で実況を再開したいと思います)
投稿者 Tennisnakama  00:40 | コメント(3)| トラックバック(0)

錦織、最短インタービュー

これは昨日の錦織選手の記者会見の模様です。私も記者でしたので、いろいろインタービューをしてきましたが、こんな短いインタービューは初めてです。いかにもおしゃべりが苦手な圭くんがよく出てます。でもこれから国際選手と活躍するのですから、お願いだから、もうちょっとしゃっべってェ!(悲鳴)

英語が下手と自認するナダルでさえ、あれだけしゃべってサーヴィスしているのですから、圭くんも頑張ろう!(以下は記者泣かせの超短かいインタービューです。ナダルのインタービューは圭くんの後に掲載。)

(Tennisnakama.comは、ASASPORTS.comの全記者会見掲載の許可を得ています)

June 11, 2008 Kei Nishikori

K. NISHIKORI/O. Patience
7-6, 6-3

Q. How many times have you played on grass?
KEI NISHIKORI: First time.

Q. You played a Davis Cup match on grass?
KEI NISHIKORI: Yeah, but it wasn't great grass.

Q. This is your first tournament?
KEI NISHIKORI: Yeah.

Q. So it's going all right so far?
KEI NISHIKORI: Yeah, it's tough to move. But I'm getting used to it. Getting better and better.

Q. Is it difficult to move sideways or forwards or both?
KEI NISHIKORI: Yeah, both. Sideways more.

Q. What about the speed of the ball up the court?
KEI NISHIKORI: It's faster, I guess, yeah.

Q. You played a lot of clay courts, hard courts?
KEI NISHIKORI: Yeah. I'm not used to it, so it's tough to play.

Q. What is your ranking now?
KEI NISHIKORI: 115.(TN: えっっっっ!!? 113位ですけど・・・自分のランキングを覚えていない! でもいいですねェ。おおらかなところが。)

Q. 115? (TN:記者もびっくりしたんでしょうね。)
KEI NISHIKORI: Yeah, around. (TN: このaroundというところがおもしろい。115あたりじゃないかなぁ~、って)

Q. Do you hope to get into Wimbledon?
KEI NISHIKORI: Yeah, main draw.

Q. Main draw?
KEI NISHIKORI: Yeah.

Q. You should play Rafael Nadal next.
KEI NISHIKORI: Yeah.

Q. What do you think about that?
KEI NISHIKORI: I mean, it's going to be fun. I mean, it's fun to play like one of best players in the world.
Yeah, it's my favorite player, too.

Q. Why do you like him as a player? What do you like about him?
KEI NISHIKORI: I don't know. He just won the French, like five in a row (sic). It's unbelievable.

Q. What would you like to do in tennis? Where would you like to go? Do you have a target, win a tournament, get a big ranking?
KEI NISHIKORI: Yeah, try to be top 50 end of this year.


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
時間がないので訳しませんが、長さだけでも比較してみてください。選手の中で一番サーヴィス精神が旺盛なのは、フェデラーです。いつも彼のインタービューは、一番長くて、圭くんの10倍はあります。

June 11, 2008 Rafael Nadal

R. NADAL/J. Bjorkman
6-2, 6-2

THE MODERATOR: Questions for Rafael.

Q. Nice to be on the grass again?
RAFAEL NADAL: Yeah. Happy for be here another year. Always is a pleasure play on grass. Well, for sure the first day, the sensation is a little bit strange. But, anyway, the most important thing is I have one match already play. For be the first day, was good for me. Important thing, I gonna have another match tomorrow.
The most important thing for me, anyway, for sure this tournament is very important. If I can have a very good result here, is going to be very important for me. But if I play some matches, that's the most important thing, for prepare good Wimbledon, no?

Q. How much practice time did you have on the grass between arriving in Paris and actually playing your match?
RAFAEL NADAL: In Monday I play around 1 hour 15. Yesterday I played 2 hours practice before the doubles and, I don't know, 1 hour something for doubles.

Q. Can you tell us what you did on Sunday night after the French Open?
RAFAEL NADAL: Sunday night I have a dinner with the family, with all the people around me, close to me. Later we go to take something.

Q. Champagne?
RAFAEL NADAL: Champagne we take in the dinner, yes. Not too much (smiling).

Q. Can you talk about the mental adjustment of playing on clay one day and practicing the next day on grass, how it is in the head to do that?
RAFAEL NADAL: Mentally it's tough, for sure. The movements are so different. And the feeling when you're touching the ball, too.
When you are playing, you are having memories how you have to play on this surface, no, from the last years. So when you are having more time on court, you remember more things, no? Important thing is have a lot of time on court.

Q. What is the best memory you have of playing on grass?
RAFAEL NADAL: Best memory? Well, for sure I think I have at the same time the best, at the same time the worst. So the final last year in Wimbledon, no?
I played an unbelievable match, but at the same time I lost a good chance for win my favorite tournament, no?

Q. After the way in which you beat Federer in the final at the French, Bjorn Borg, who's record you're threatening at Roland Garros, said he made you a favorite for Wimbledon on the grass. How do you respond to that from a player of such class?
RAFAEL NADAL: Thanks to Bjorn for his words. You know, from outside, for example, if you ask me right now Davydenko is one of the favorites for Wimbledon. Yes, why not? So probably the journalist asked him, Nadal can win Wimbledon? Yes, for sure.

Q. I don't think he made the comment lightly. I think he meant it.
RAFAEL NADAL: I think important thing is arrive there playing well. Going to be very important the first matches. If you can win the first two, three matches, later is a little bit easier. Especially if there is sun, it will be easier because the court is a little bit more tougher, a little bit more easy for me to play.
I know the grass is a difficult surface for me, but probably I play my best tennis in this surface, too.

Q. Having conquered the clay, how special would it be for you to add the Wimbledon title? How special would it be to emulate the achievement of Borg?
RAFAEL NADAL: For me is important to play good in every surface. Grass is another surface. Wimbledon is a very important tournament. But for me is improving every surface. I am still young. I have to continuing improve. I have four Grand Slams already, and I want to have more, if it's possible, one in different surface, no?

Q. Were you able to have any kind of quiet time on the train coming over from Paris?
RAFAEL NADAL: Yeah, was the best moment probably after the victory of French Open.

Q. Did you sleep?
RAFAEL NADAL: No, I didn't sleep, no. I sleep good on Sunday night. I go to take something, but I didn't arrive till very late. So, you know, is tough after very important victory. You do like three hours press, anti-doping. Later you go to have the dinner. Another time the press is there. So finally you win and you wake up the next day, and when you wake up you go directly to have the photos.
So the first time when you are with calm enjoying the victory is the train. So was an important moment for me.


Q. Some people are scared to go under the tunnel.
RAFAEL NADAL: Why?

Q. Because they don't like the feeling of the water above. They're in the train. Does it worry you at all?
RAFAEL NADAL: When I am going there, I didn't think about if the water...

Q. Any thoughts on your next opponent? I heard you practiced with him a couple years ago.
RAFAEL NADAL: I practiced with him? I don't remember.
Anyway, how old are he?


Q. 18.
RAFAEL NADAL: 18. Still very, very young. He won a tournament in Delray Beach this year, beating against very good players. Probably one of the next stars, the next top 10s.
The true, I didn't know very well how he's playing. I'm sure tomorrow going to be a tough match, very tough.


Q. When you beat somebody like Jonas, who has a good record on grass, is that a quick confirmation that reminds you how good you can play on grass?
RAFAEL NADAL: Well, I don't know, no, because is very early. For have the confirmation, you need more practice here. You have to be more comfortable on court because the true, I go out of court and, for sure, if I win 6-2, 6-2, I believe I played a good match, no? But the feelings are strange. I need more days for know if I am playing well or not that well, no, because you have to remember how you win the points here, no? It's completely different.

投稿者 Tennisnakama  22:40 | コメント(7)| トラックバック(0)

錦織の現地報告が入りました!

ナダルとの対戦があと数時間で始まりますが、クイーンズクラブのサーフェスは芝ですし、作戦も違うはず。錦織選手は今までの2回戦をどのように戦ってきたのでしょうね。ライヴスコアだけでは、計り知れない彼の試合について詳しく知りたい!

どうしても知りたくて、現地報告はないかといろいろ探した結果、出てきました!!

eurosports



英国版Yahoo のEurosportsの欄に錦織選手の記事が大々的に出ていました。「ヨーロスカウト:錦織圭 」(Euroscout: Kei Nishikori)いわゆる注目の新人ということでしょうか。この記事は、圭くんが第1回戦で対戦した、Fallaファジャ(スペイン人に聞いて名前の確認をとりました)との試合を克明に報告したものですが、錦織選手の芝での試合を知る上で貴重な記事です。要約すると以下のようになります。
http://uk.eurosport.yahoo.com/11062008/58/atp-tour-euroscout-kei-nishikori.html


1回戦:錦織 vs ファジャ: 2-6, 6-4, 6-2

「錦織は、インターナショナルのレベルの芝の試合に慣れたファジャを相手に大分固くなっているようだった。」

「錦織はベースラインからの攻撃を始めたが、ネットプレーが思うようにいかないようだった。めったにサーヴ&ヴォレーをやることはなかったが、ネットダッシュしたときは、ぎこちない。」

「錦織はファーストサーヴのリターンで、フォアハンド側にリターンするのがうまくいかなかった。これからもっとレベルの上の選手と試合をするときには、この点を向上しないといけないだろう。以前ロディックと試合をやったときもこれが彼をつまずかせた原因の一つでもあったのだから。」

「ダヴィデンコを2006年ウィンブルドンで勝つなど、ファジャは過去に芝の試合でおどろくべき結果を残している。しかし、その経験豊富な彼はすでに4ゲーム目で自分のエラーのために危うい立場にたたされてしまった。しかし、新人のティーンネージャー(錦織)は、せっかくのチャンスを逃すだけでなく、自分のエラーの数をもふやしてしまった。」

「この4ゲーム目のブレークチャンスを失った錦織は、メンタル的にも打撃が大きかったようで、ミスするたびに頭をふりながら、その過ちを自ら消化しようとしているようだった。」

「30-30になったとき、ファジャは猛烈なサーヴィスリターンを錦織のフォアハンド側に決めたとき、ティーンネージャーは芝に滑ってプレークポイントになってしまった。」

「錦織のエラーが重なって、ファーストサーヴの率も46%とふるわず、ファジャは第1セットを6-2で簡単に破ってしまった。」

「第1セットの惨憺たるスコアに、錦織は奮起して立ち上がってきた。」

「何かが彼の中で起こったにちがいない。第2セットは、最初から3回サーヴィスウィナーをとり、簡単にサーヴィスゲームをとれるかと思ったが、めったにやらないサーヴ&ヴォレーをやり、30を失ってしまった。」

「ファジャは錦織をドロップショットによってネットまで走らせ、ミスをさせて得点をとっていったが、錦織もビッグなファーストサーヴと、正確なフォアハンドで、窮地をのがれた。」

「第2セットの流れをものにした錦織が見せた、10ゲーム目でのベースラインからのフォアハンドとバックハンドのウィナーは、スターになれる素質十分のすばらしいショットだった。それにロッディク風なジャンピングフォアハンドは、ハンマーで叩き下ろされたようなショットで、そのウィナーのあとは、大声でカモンを連発した。」

「トリプルセットポイントになった時、簡単にセットが終わるかに見えたが、錦織のミスで、ブレークされてしまったが、すぐふたたびブレークしなおして、最後は見事なランニングパッシングショットを決めた。」

「3セット目からは錦織のペースと思われたが、ファジャは何度もドロップショットで錦織にネットプレーを強いながら、得点を取ろうと試みた。」

「最後の2セットは完全に錦織の優勢となったが、勝っていてもむっつりしたイメージは、あの明るいジョコヴィッチというより、冷ややかなアンディマリーに近かった。」

「あのフォアハンドで見せたパワフルなショットは、誰がみても未来のロディックやマリーを彷彿させるもので、3年以内には、錦織は彼らのレベルに到達するに違いない。」

長所、短所を的確に指摘してくれて、圭くんの試合が見えるようです。3年以内にロディックになる!これはすごい予言です!ひょっとしたらナダルから1セットはとれるかもしれませんね! 

Hop Hop Nishikori!


投稿者 Tennisnakama  17:43 | コメント(12)| トラックバック(0)

錦織とナダルのコメント

今日は、右肩にゴルフバッグ、左肩にテニスバッグと、まるでバッグレディーのごとく、打ちっぱなしからテニスコートへと放浪して、やっと帰宅してまいりました。こういう極道な生活は夫と息子のいない間だけですので勘弁してください。

帰ってくるなり、テニスチャンネルをONしますと、なんと錦織 vs ブレイクのあのデルレイビーチの決勝の再放送をやっているではありませんか! Oh! Yes! 久しぶりに観る圭くんのテニスにあの興奮が蘇ってきました。確かにマジシャン。意表を突いたネットからのドロップショット、スライスアングルショット、ジャンピングフォアハンド、バックハンドのインサイドアウトなどなど、ユニークなショットチョイスは、まるでテニスのエンターテイナーのよう。自由に自分の庭で遊んでいる感じです。伸び伸びとして楽しそう。

「I had a lot of fun today!」今日はすごく楽しかった!

これです!彼の基本は、遊んで楽しむテニスなのです。フェデラーと似ています。勝つだけを目的にしたテニスでは、圭くんのテニスの本領が発揮できない。

今日のパシオンスとの2回戦の後のインタービューで、圭くんは言っています。

“It's going to be fun, I mean, it's fun to play like one of best players in the world. He’s my favorite player, too.”

「楽しい試合になると思う。世界のベストプレーヤーの一人とプレーできるんだから。ナダルは僕の好きな選手の一人なんです。」

圭くんの興奮が伝わってきそうですね。

一方、ナダルは圭くんとの明日の試合について、このように述べています。

“He won a tournament in Delray Beach this year, beating very good players.Probably one of the next stars, the next top 10s. I'm sure tomorrow going to be a tough match, very tough.”

「彼は今年、強豪選手を破って、デルレイビーチで優勝している。彼は次の世代のスターの一人になるだろうし、たぶんトップ10までいくのではないかと思う明日はきびしい試合になると思う。とてもタフな試合にね。」

世界のチャピオン、ナダルにvery toughとまで言わせた圭くん、どんな試合を見せてくれるのかワクワクしてきます。

残念ながら、テニスチャンネルのライヴ放送は、金曜からとなりますので、木曜のナダル戦は観れません! 試合は 明日ロンドン時間の6時頃から始まります。でも、まずい!この時間はテニスのレッスンの時間です。(汗)

ライヴスコアも見れない!

ウォーン、悲しい!


でもこのナダル戦は、世界のメディアが取り上げてくれますから、試合の状況は後でゆっくりネット記事で読む事にします。 (話題の選手と試合してくれると、記事探しは簡単なので助かります)

Vamos Kei!





投稿者 Tennisnakama  10:14 | コメント(6)| トラックバック(0)

錦織、次はナダルと対戦です!

ロンドン時間3時35分、ナダルの勝利によって、錦織選手の対戦相手がナダルに決定しました!!!

ナダルがビヨークマンと対戦している間、錦織選手は早くも、クレーのベテラン、パシオンスをなぎ倒し、クイーンズクラブのQFを決めました。スコアは7-6(8), 6-3の2セットストレート勝ちです。

圭くんの第1セットは見逃してしまいましたが、ブレークポイントを2回取られているようですね。でもそれを取り返して、6-6のタイブレークへ。なかなかしぶとくなりました。タイブレークではサーヴを落とすことなく10-8まで粘っています。昔は、肝心なところでミスをおかしていたのですが、ミスが少なくなっているような感じがします。ここまで粘れればたいしたものです。勝てるという自信が圭くんを冷静にしているのでしょう。

第2セットからライヴスコアで観戦しましたが、まったくハラハラする場面がありませんでした。2ゲームですでに、パシオンスをブレークしてからというもの、一度もデュースにもなることなく、ブレークポイントにもなることなく、両者サーヴィスゲームをとって、6-3で2セットを終了。

だんだん調子を上げていく錦織テニスでしたね。第2セットは、昔のブレークポイントのヨーヨー合戦がなくなり、勝ち方がプロらしくなりました。勝てるところでしっかりポイントをおさえる。安心した試合運びです。欲をいえば、7回もブレークのチャンスがありながら、3回しかとれていない点。ブレークチャンスに強くなれば、ナダルも恐くない。いい線いくかもしれません。

プロに転向してからわずか1年ちょっと。すでにブレイク、ロディックナダルと対戦するなんて!まるで夢のようです。ナダルとの試合は、テニスチャンネルで観れるかどうか分かりませんが、実況放送されたら、バッチリその模様をご紹介いたします! Let's go Nishikori!

以下は錦織 vs Patienceのスタッツです。

nishikorivsp


投稿者 Tennisnakama  23:04 | コメント(2)| トラックバック(0)

錦織の相手、Patienceという男

錦織選手の2回戦の対戦相手はてっきりサム・クェリーと信じて、彼のBioを書いてる最中に、予想外の出来事が起こってしまいました! ダークホースのオリヴィエ・パシオンスOlivier Patienceがクェリーを倒してしまったのです。うーん・・・また書き直し・・・ガックリ

パシオンスはフランス人ですが、一般には知られていない選手です。彼の過去の成績を調べてみますと、150番台を5年間くらいうろうろしています。 クレーコートのスペシャリストで、芝は過去にトライしたのは2004年のみ。このクイーンズクラブ(3回戦敗退)とウィンブルドン(1回戦敗退)だけが、ATPツアーの芝の経験です。ということは、圭くんの勝てるチャンスが増えてきた?

ランキング158位のパシオンスはすでに28才。子供の頃からの夢、トップ50を実現するには、いつまでもクレーでゆっくりとしてはおれません。キャリア最後になるかも知れない今年のクイーンズクラブ(The Artois championships)は、せめてナダルの対戦までもっていきたいところ。

ナダル戦も5セットのフルセットへ」そんな彼の野望が聞こえてきそうです。昨年のフレンチオープンの3回戦で、ジョコヴィッチと5セットを戦ったパシオンスは、67, 62, 63, 67, 36のスコアが示すように、ジョコヴィッチと対等に戦える実力を証明しただけでなく、「絶対諦めない男」であることを世界に示しました。手のマメにもめげず、最後まで壮絶な戦いを続けたあのパシオンスは、まさに彼は名の通り「Patience我慢」の男といえます。

そうなると、クェリーよりもひょっとして手強い相手かもしれません・・・(汗)

投稿者 Tennisnakama  07:06 | コメント(3)| トラックバック(0)

バーディーです!

golf2

(これは私ではありません)


Weekend golferという言葉がありますが、一年に一回しかプレイしないゴルファーのことを何てよぶのでしょうかしらん。Annual golferとでもいいますか、今日は一年ぶりにテニス仲間とゴルフをやってきました。子供を生む前は、フロリダのゴルフキャンプに行ったり、NYで特訓を受けたりして、かなりいい線をいっていたのですが・・・ここ18年のanuual golferで、すっかりゴルフを忘れてしまいました。

テニスのワールドランキングの保持者であったウォールストリートの投資家を知っていますが、今は全くラケットを握る気がしないのだそうです。最高だった当時のイメージが邪魔をして、フラストレーションが積もりテニスをエンジョイできないと言ってました。「もったいない。趣味でやればよいのに。」と思ってましたが、程度の差は大きいですが、今は彼の気持ちがよく分かります。

ガンガンとゴルフボールをうちまくっていたときは、driving rangeでも、よく男性から「僕も君みたいに打てたらいいな」なんて褒められていたくらいだったんデス、実は。(この話、誰も信じてはくれませんが)でも18年のギャップは厳しく、本当にゴルフなんて糞(失礼)食らえでした。

が、今日最後の18番ホールでバーディーを取ったときは、「ぎゃお~!!!」とアニマル的に吠えてしまって、すっかり隣のおじさんたちに迷惑をかけてしまいました。でも、彼らはやさしく、「バーディーおめでとう!」って言ってくれましたけど。 これで気分が少し救われました。フェデラーショックから立ち上がれなくてどんどん気が重くなっていましたから。

golf1



ニューヨークの近辺には、パブリックのゴルフ場が沢山あって、ゴルファーにとっては天国です。値段も同じ州に住んでいると、25~35ドルくらい。私みたいにニューヨーク州に住んでいてニュージャージー州でゴルフをやる人間は、60~70ドルとバカ高くなりますが、それでもパブリックにしては、芝の手入れが行き届いて十分に楽しめます。そうそう、ニューヨークには、ゴルフのUS Openがベスページのパブリックコースであったくらいですから、パブリックといってバカにできません。

幾つかのパーと、最後のバーディーで気を良くした私は、来週もゴルフに誘われて「は~い!行きま~す!」と元気のよい返事をしてしまいました。おお、危ないっ!ゴルフにハマってしまったら、テニスのブログが続かない!

(余談ですが、バーディーbirdieの言葉の由来をご存知ですか? 1903年にニュージャージーのゴルフコースで、3人のゴルファーたちがプレーしておりました。そのとき、その中の一人のショットが、空を飛んでいる鳥にボールが当たってしまったのです。でもそのすぐ後のショットは、ホールのすぐ近くに落ちてパーより一打すくないスコアとなり、この鳥のショット(birdie shot)の話が有名になって、それ以来バーディーという名がついたのだそうです。それ以来、イーグルなどすべて鳥の名前がつけられています。)

投稿者 Tennisnakama  11:33 | コメント(10)| トラックバック(0)

錦織圭:1回戦勝利

やりました!

圭くんはQueens Clubの第1回戦を突破しました。
対戦相手はコロンビアのFallaで左利きで、芝の経験もあり心配されましたが、2-6, 6-4, 6-2で2回戦に進出です。このスコアからの感じですと、最初は芝の試合に慣れないせいか、とまどっていた感じですが、感じが分かってきたのでしょうね。さすが飲み込みが速い。3セットは楽々という感じで勝利です。

2回戦は、多分アメリカの希望の星、サム・クェリーと対戦になると思います。彼は昨年のUS Openで練習風景を見学しましたが、なかなかリラックスして感じがよく、好青年という印象でした。ですから、きれいなテニスをしてくれるはずで、この点は圭くんは余計な心配(いやがらせ)をしなくてもすみます。ビッグサーヴァーですから、圭くんは苦戦を強いられると思いますが、未来のアメリカ代表と日本代表の対戦で、観れないのが本当に残念です。

以下は圭くんとFallaの対戦結果です。

queens


このスコアボードからのスタッツでは、Fallaと圭くんの差はそれほどないのに、得点に差がでてきているということは、決めなければならない時に決めることができたからでしょうね。圭くんの得点の取り方に無駄がなくなってきました。

特に2ndのサーヴのリターンは5割以上を得点に結びつけていますので、チャンスはのがさずポイントをとりにいくアグレッシヴなテニスをやっています。

まずは、おめでとう!
投稿者 Tennisnakama  22:59 | コメント(5)| トラックバック(0)

錦織:クイーンズクラブ1回戦

ロンドンのクイーンズクラブ(The Artois Championships)で明日、錦織選手がコロンビアの星、Fallaと戦います。この第1戦を突破すると、次は多分、サム・クェリーと対戦。そしてクェリーを倒せば、3戦でナダルです。最近の圭くんはちょっと元気がないので、ぜひナダルと戦うのを楽しみに頑張ってほしいものです。

一度ナダルとプラクティスする機会があったときに、圭くんが言ってましたが、めちゃめちゃにスピンがかかっていて、ヘヴィーで一時間の練習で腕が痛くなったとか。ナダルが初めてUS Openに出場した2005年に、しっかりナダルを目の前で観戦してきましたが、いくら側で観ても、球にそれほどの威力が感じられなかったので、ちょっとがっかりした記憶があります。でも、実際にレーシーヴしてみないとそのすごさは分からないのでしょうね。

ナダルはさておき、ともかくもランキング108位の左利き、Fallaを倒すことが先決。

昨年のFallaの芝の成績は悪くありません。

SurbitonでQFまで進み、ソンガに敗れる。
Queens Clubでベネトーに勝ち、チリッチに敗れる。
Wimbledonでクェリーに勝ち、ゴンザレツに負けましたが、第2セットをとり、4セット目はタイブレーキまで持ち込み健闘しました。

圭くんの芝の経験は、今年のインドとのデ杯の2戦のみです。そのデ杯でランキング325位のボパンナに負けています。ブパティには勝ちましたが、この試合はデッドラバーですので、真剣度が違います。これだけの経験ではちょっと本人も心細いかもしれませんね。

芝はビッグサーヴァーに有利なサーフェス。Fallaのプレースタイルは分かりませんが、もしファラがビッグサーヴァーであれば、圭くんは苦戦するかもしれません。

ちょっと悲観的なことを列記しましたが、まあ固くならず、リタイアにならないよう、楽しんでほしいと思います。いろんなサーフェスでいろんな選手と対戦することが、圭くんにとっての一番の栄養となることでしょうから。今は結果は二の次、スポンジのようにどんどん吸収して逞しく成長していってほしいと思います。

投稿者 Tennisnakama  11:26 | コメント(1)| トラックバック(0)

フェデラーの悪夢

ナダル vs フェデラー: 6-1, 6-3, 6-0  これは一体誰の試合?と聞きたくなるようなスコアです。

フェデラーは今日は体調はよかったと言っています。フェデラーが不調だったのではなく、まったくナダルフェデラーのテニスをさせてくれなかった。。。フェデラーのあらゆる試みがナダルの強靭な肉体と精神の前に完封されてしまった。。。2008年の全仏決勝戦は、攻撃を完全にシャットアウトされてしまった、フェデラーの悪夢の試合となりました。

悪夢その1:(焦)
ナダルの5倍のエラー数(フェデラー35:ナダル7)
フェデラー曰く、「ウィナーだと思ったボールが、すべてリターンされてしまった」これでは、フェデラーが焦るのは当たり前。ナダルに触らせないボールを打とうとすれば、無理が生じてミスが増える悪いパターン。

悪夢その2:(悔)
ウィナーが少ない(フェデラー31:ナダル46)
フェデラーはウィナーを狙ってアグレッシヴなテニスをしようとした割には、エラーが続いてウィナーに結びつかなかった。逆にナダルはデフェンスのポジションからウィナーを打つ、理想的なディフェンシヴオフェンスのテニスを展開。

悪夢その3:(驚)
ナダルがパッシングショットの嵐を。
ナダルの正確なショットと読みが、フェデラーのネットプレーをシャットアウト。

悪夢その4:(怒)
サーヴィスゲームがとれない。
フェデラーの1stサーヴの得点率は5割、ナダルは7割。2ndサーヴは、フェデラー21%に比べてナダルは65%。フェデラーのサーヴの威力がなくなったというより、ナダルのリターン力の圧倒的な勝利。

悪夢その5:(哀)
リターンゲームがとれない。
リターンの得点率はフェデラーが31%、ナダルが60% フェデラーのリターン力低下+ナダルのサーヴ向上で、ナダルの半分しかリターンゲームがとれない。

悪夢その6:(迷)
ショットに迷いが。
ショットはすべて中途半端。フットワークもブレーキがかかったように動きが止まってしまった。

悪夢最後のとどめ:(狂)
メンタルがプッツン!ついにベーゲルへ。

カウンターパンチャーから完全に脱出した、新しいナダルの誕生しました。完成したオールコートプレーヤー、コートの隅から隅まで自由自在です。サーヴの威力もまし、ダウンザラインの決めのショットも増え、ますますメンタルもゆるがなくなったナダルは、今や弱点がなくなったかに見えます。ジョニマックが驚いた声で叫びました。「どんどん上達しているけど、一体どうなってるの!」「僕はまだ22才になったばかりですよ。僕のモチベーションは毎日うまくなることなんです。」恐ろしいナダルの言葉です。

ローランギャロス4連勝のビヨンボルグが、フェデラーの敗因について、以下のようにコメントしました。

*メンタルエッジがなかった(3度の全仏タイトル保持者のマッツ・ウィランダーも、「フェデラーは、フィストを上げてカモンをもっと連発させて、感情を表に出すべきだった」とコメントしています)
*コンシスタンシーに欠けた(ミスが多すぎる)
*辛抱さが足りなかった(ラリーをもう少し続けるべきだった)  
*試合の流れを変えるチャンスを逃がした(第2セット7ゲーム目)

そしてボルグは恐ろしい予言をしました。

ナダルはウィンブルドンに勝つ!」 

まずい、フェデラー!そんなにニコニコしている場合じゃない!




投稿者 Tennisnakama  02:05 | コメント(7)| トラックバック(0)

Euro 開催とストロベリーフィールズ

今日からEuro(ヨーロピアン・チャンピオンシップ)が始まりました。これはサッカーではワールドカップにつぐ大変なイヴェントだそうで(何度説明してもらってもよく分からない)、今年はスイスとオーストリアで開催されます。

そのスイスも私たちのバーゼル(フェデラーとイヴァノヴィッチが住む町。私の夫の故郷)で開会式が行われました。私もこのスタジアムには何度か行っており思い出深いスタジアムです。初戦の対戦国はスイスとチェコスロヴァキア。その第1回戦を祝って、セントラルパークに大きなスクリーンがとりつけられ、ライヴ放送が見れるときいて早速観戦に行ってきました。

euro


スイスの国旗は赤字に白い十字。これをよく赤十字と間違える人がおりますが、赤十字は白地に赤い十字。まあともかくも、赤はスイスのシンボルカラー。赤いTシャツや赤い帽子をかぶったいろんな人たちがセントラルパークに集まってきました。スイス領事館の主催なので、あまりチェコ人はいないようですが、静かに座って開会のセレモニーを観ています。スイス人てこんなにおとなしかったっけ? 気温は28度くらい。蒸し暑いパークで, 「ホップ シュヴィッツ!」「Hop Swtz!」と黄色い声を上げながら応援していましたが、最後の土壇場で「ゴーーール!」 第1戦でスイスがチェコにゴールされてしまいました!

dakota

ダコタハウス


自宅はセントラルパークのすぐ近くにありますので、久しぶりにストロベリーフィールズの側を通りながら帰宅しました。ストロベリーフィールズは、ダコタハウスの目の前にありますが、世界中からジョンレノンのファンが集まってきて、Imagineの記念碑の周りでギターを弾いたり、ジョンの歌を歌ったり。。。私も彼を偲んで彼と同じ白いピアノを買い、今でもときどきImagineを弾くことがあります・・・彼の音楽は27年半たった今でも人々の心の中に生き続けています。

「戦争のない平和な世界を夢見るドリーマーは僕だけじゃないはず・・・すべての人たちが世界をシェアできたら・・・一つなった世界が生まれる・・・想像してごらん・・・そんなすばらしい世界を」

Imagine


Imagine there's no heaven
It's easy if you try
No hell below us
Above us only sky
Imagine all the people
Living for today...



Imagine there's no countries
It isn't hard to do
Nothing to kill or die for
And no religion too
Imagine all the people
Living life in peace...

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one

Imagine no possessions
I wonder if you can
No need for greed or hunger
A brotherhood of man
Imagine all the people
Sharing all the world...

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will live as one




投稿者 Tennisnakama  11:34 | コメント(6)| トラックバック(0)

無敵ナダルをフェデラーが倒すには?

今日のナダルは、ジョコヴィッチを相手とせず、3セットのストレートで楽々決勝進出。6-4, 6-2, 7-6 (3)

一方、フェデラーは、モンフィスに第2セットをゆずり、もたつきながらの決勝進出。6-2, 5-7, 6-3, 7-5

二人の過去の対戦成績です。ナダルフェデラーに10勝6敗しています。

nadalvsfederer

Data: ATP website: http://www.atptennis.com/3/en/players/headtohead/?player1=Nadal%2C+Rafael&player2=federer

今年の全仏はこの二人にとって3度目の決勝対決となります。 ナダルにとっては、ビヨンボルグの全仏4連勝のタイ記録が、フェデラーにとっては全グランドスラムの制覇がかかっており、どちらが勝ってもテニス歴史を塗り替えてしまう大切な試合となります。それだけ重要なマッチだけに、普段は絶対会場に姿を見せないボルグの姿が観客席にみえます。ナダルが優勝することを想定して、トロフィーの受賞式に招待されているのでしょう。若い時のボルグは無表情なのっぺりとした感じでしたが、今はなかなかしぶい“いい男”になってます。マッケンローが解説で、将来彼とのダブルスの可能性をほのめかしていましたが、想像しただけでぞくぞくしてきますね。

全仏オープンでは、ラファに2連敗しているロジャーですが、インタービューでもこたえているように、並々ならぬ自信が伺われます。

「毎年ラファと戦っているけど、毎回(自分が)うまくなってきていると思う。ホント、真面目な話。」
(TennisNakama:でもラファも上手くなってきてます。)

「今の段階では、ラファに勝てるのは自分だけだと思う。この日曜に実現したい」
(TN:その自信を日曜にみせてください)

「もしラファにフレンチオープンで勝てるのならベストだね。この機会がくることを願っていたんだ。」
(TN: クレーの王者にクレーの殿堂で勝つ!これでこそフェデラー皇帝です)

「今の自分は、勝てる作戦、勝てるゲーム、勝てるフィットネスを持っていると思う。」
(TN:そうです。勝てるという信念です!)

ナダルに似たショットの持ち主、ジェッシー・ルヴィーンを呼んで練習に励み、クレーのguru、イゲラスをコーチに迎え、グランドスラム全制覇の準備は完璧かに見えますが・・・?

10敗6勝のフェデラーが、果たしてナダルを倒すことができるのか!? 以下がTennisnakamaの必勝シナリオです。

ナダルに異変が起こる [筋肉のツレ、足のマメが炸裂、食中毒が同時発生]
フェデラーに異変が起こる [30本のサーヴィスエース。unforced errorはなし。超オフェンステニスによるネットプレーですべてのポイントをゲット。 ]

冗談はこのへんにして、真面目な話、この決勝戦はどのメディア、テニスギャンブルをみてもフェデラーには分が悪い。この悲観的な状況の中で、ロジャーが勝つには? S N Bしかないのです! 

つまり、Serveがよくて、Net Playで決めて、勝てるという信念 Beliefが勝つ絶対条件。ディフェンスのナダルがオフェンスに変身する前に、オフェンスで試合をコントロールする --ちょっとシンプルすぎないかって? フェデラーが彼のゾーンに入るには、あまり複雑にあれこれ考えることはマイナスです。彼がもっとも自然に自分らしいテニスをすれば、クレーのナダルでも恐れることはないのです。サーフェスを超越したテニス、ロジャーだけにしか表現できないロジャーテニスを期待したいと思います。


投稿者 Tennisnakama  15:18 | コメント(6)| トラックバック(0)

Ana ついに世界一位!

おめでとう、Ana! ついに決勝進出です!


そしてシャラポヴァを超して世界一になりました!

 
マリアの冷たい美しさとは対照的な、スウィートな美しさが世界中のファンのハートを射止めました。ヤンコヴィッチとのSFでは、試合の途中にups & downsがありましたが(6-4, 3-6, 6-4)、最後のゲームなどは、現代の女子テニスの美の極限をみせてくれるような、パワーフルでグレースフルで、セクシーでした! 私もAnaテニスをめざしてがんばります!

パワーフルでセクシーなAna Ivanovic

投稿者 Tennisnakama  06:56 | コメント(3)| トラックバック(0)

モンフィスに燃えるフランス

金曜日はいよいよ男子のFrench OpenのSF、フェデラーvsモンフィス、ナダルvsジョコヴィッチが始まります。

ナダルvsジョコヴィッチ戦では、ハンブルグの激戦を覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、ふたたびあの壮絶な戦いが期待され、世界のテニスファンは盛り上がっています。ジョコがナダルに勝つと、2位の地位をナダルから奪いとるだけでなく、全仏4連勝のビヨンボルグの世界記録とタイになる機会をも奪い取ってしまうこの歴史的な戦い。でもフランスにとってはもっと興奮させる歴史的瞬間があるのです。

25年ぶりに全仏のタイトルがフランスに戻ってくるかもしれない!?

エキゾチックなロックスターのような(現在は本当の人気ロック歌手になってしまいましたが)、ヤニック・ノアがフランスにもたらしたあのトロフィーを我が母国のクレーの地に戻してくれるかもしれない!?

フランスは新しいヒーロー誕生に国中が沸き上がっています。フェレールをQFで打ちのめしたガエル・モンフィス。仏紙のL'Equipeは紙面を、"La Gloire de Monfils" (モンフィスの栄光)のヘッドラインで大きく飾り、フランスの興奮を伝えています。

今年のモンテカルロの大会で、モンフィスと練習試合を行ったサフィンが、度肝を抜かして叫びました。

「まったく訳がわからないよ!君はどんなショットでも打てるすごい実力があるのに、まだ90番くらいをうろうろしてるなんて!」

モンフィスの現在のランキングは59位ですが、サフィンは大袈裟に90番と言った気持ちがよく分かります。トップ10に入っても不思議でない実力がありながら、いつまでも50番台から這い上がれないモンフィスに、とても他人事とは思えなかったのでしょう。フランスはこんなモンフィスに見切りをつけ、ガスケ、ソンガにも見切りをつけ、今年の全仏はマテューに熱い期待をいだいていたくらいですから。

ニックネーム、la monf (Monfilsから)と呼ばれて、親しまれるモンフィスは、あの長い手足でコートを駆け巡り、観客に語りかけ、ジェスチャー一杯のパーフォーマンスで多くのファンを魅了してきました。しかしケガが多く、フィットネスの課題や、ショットの選択、メンタルなどに疑問を残す選手でしたが、QFでのフェレールとの戦いを観ると、別人のようなモンフィスの姿がありました。

爆発的なフォアハンド、ミサイルのようなサーヴ、チータのような俊足、そして昔にみられなかったメンタルの強化が新しいla monfを生みました。今までのカウンターパンチャー(相手のミスを待ちながら攻めて行くタイプ)だけでなく、積極的にオフェンスをしかけ、疲れているフェレールに致命打を連続射撃して、仏の2001年ぶりのSF進出をとげました。

モンフィスとのSFでは、フェデラーはゴンザレスとの試合で見せた、ネットダッシュのアグレッシヴなテニスをしてくるに違いありません。しかし恐いのは、モンフィスにはフランスの全国民がついています。特にモンフィスは観客をのせるのが上手く、スタジアムが総立ちになって彼を応援するでしょう。もうこれはスイスvsフランスのサッカーの試合になるに違いありません。

「フランス人は僕のことを気に入ってくれてるんだ。この前のベネトー(フランス人)との試合だって、とても公平に応援してくれたからね。」とロジャーは呑気なことをいってますが、今回は準決勝、状況がちがいます。

我が家はもちろん、スイスの旗を大きく振って、

Hop Switz!  Hop Roger!

(スイスドイツ語でGo Swiss!Go Roger!という意味)




マイアミオープン 2008: フェデラーvsモンフィス:6-3, 6-4


投稿者 Tennisnakama  00:02 | コメント(6)| トラックバック(0)

ATPランキングの仕組み

ATPランキングの仕組みが複雑で、今だによく分からないと言う方(私も含めて)のために書かれた、takolinさんの記事がとてもわかりやすく説明してありますので、ここで彼の承諾をとってご紹介したいと思います。

By Takolin
http://takolin.blog.so-net.ne.jp/2008-06-05-1#more

ATPの試合はグランドスラム、マスターズ、インターナショナル・ゴールド、インターナショナル、チャレンジャー、フューチャーズと格がついています。この格付けにより得られるポイントは決まっています。
ランキングは過去52週のうち上位18試合のポイント合計で決まります。年末にランキング上位者のみで行われるワールドチャンピオンシップに参加した選手だけは19試合が対象になります。
ここでちょっとややこしいのは、単に上位18試合では決まらないことです。
グランドスラムは4試合、マスターズは9試合行われますが、この13試合は本戦に出場すると強制的にポイント対象試合となります。つまりグランドとマスターズの全試合に出場した選手は残り5試合の上位ポイントだけが対象となってしまうわけです。(ダブルスは単純に上位14試合の合計で決めます)

グランドスラム以外の大会は、更に賞金総額、ドロー数により獲得できるポイントが細かく決められています。この表は最後に書いておきます。
チャレンジャー以上の大会には予選の試合もポイント対象になります。予選のポイントは本戦に出場した場合は本戦で獲得したポイントと合算して1試合とみなされますが予選で敗退すると予選だけで1試合とみなされます。
またチャレンジャーとフューチャーズには大会条件(ホスピタリィティ +Hと記載されます)によりランクが変わります。と言うか+Hのついている大会は1ランク上のポイントが与えられます。ホスピタリィティは滞在中の費用を主催者が負担する制度です。その費用も賞金総額に入れるという考え方ですね。

さて具体例を上げてみます。
ロシアのツルスノフの5月26日付けのポイントを見てみましょう。ランキング制度の仕組みが良く分かる例です。

Tursunov1



Data: atptennis.com



彼はグランドスラム・マスターズ全試合に出場しています。そのためにウクライナCHの63ポイントはカウントされていません。6月9日のランキングでは全仏の35ポイントが過去52から外れ、今年の全仏のポイント75が加算されます。
つまり980+75-35=1020が6月9日付けでのポイントとなる訳です。
お分かりいただけましたか?ご質問があればどうぞ。
この仕組みが分かるとATPの楽しみ方が増えると思います。

(補足 by Tennisnakama)
以下の表は、South African Airways ATP Rankings Points 表です。

points


Data: Wikipedia


投稿者 Tennisnakama  11:59 | コメント(6)| トラックバック(0)

錦織:イズミール優勝の現地報告

やっと報告が入りました。遅ればせながら、この日曜にトルコのイズミールで行われたダブルス決勝戦の現地報告です。Tennis Alternativeのレポーターのトビが現地に飛んで観戦。ライヴスコアでは知り得ない圭くんの試合ぶりをお伝えします。

Report by Tobi

Nishikori/Levine def. Thompson/Udomcheke 6-1, 7-5

激暑のなかでまず最初に行われたのはダブルスの試合。錦織+レヴィーンは、最初のころは相手チームよりもはるかに上手く、あらゆる点ですばらしいテニスをみせてくれた。第1セットはそういう訳で簡単に6-1で終了した。

アメリカ/タイチームは、第2セットでは調子をとりもどし、 チームでは強い方のUdomchoke(タイ)が特に調子があがってきた。ボリテリチーム(錦織/レヴィーン)は、ブレークポイントを無駄にするなど、いくつかの馬鹿げたミスのために、スコアを4-4までに落としてしまった。レヴィーンのサーヴで5-4のときに試合を終わるチャンスを15しかとれずブレークされて5-5。Thompson(アメリカ)がサーヴで40-0とリードしていたが、ブレークされてしまって6-5。最後は錦織のサーヴで40-15のマッチポイントを取った。彼らが勝ってよかった。徐々に調子をあげてきて、エキサイティングなチームだった。

Report by Tobi
First up was the doubles final which played at very hot conditions,Levine and Nishikori looked by far much better team early on,they were just brilliant at every depertmant and took the set pretty quickly 6-1

Team USA/THA picked the things up a bit in the 2nd set,Udomchoke especially was stronger link of the team.Team Bolliteri wasted a BP to really finish the things and score went close until 4-4 with some silly mistakes from team Bolliteri.Despite those with a good return game they had a chance to finish things at 5-4 up with Levine serving,they lost their serve to 15 and Thompson had 40-0 on his serve,broken from there and Nishikori served out to 15 I think to finish the match,nice to see them win,they got better and they were exciting team to watch.

投稿者 Tennisnakama  13:26 | コメント(11)| トラックバック(0)

グルビスって誰?

I can’t believe you did this!  エッ!そんな! ジョコヴィッチが信じられないという表情をしています。ドロップショット、パッシングショット、フラットドライヴの応酬でジョコヴィッチが窮地に追いやられています。 マッケンローが興奮して、解説で「彼は将来トップ10に入ることまちがいなし!」と断言しました。

第1、第2セットを危うく落としそうになったジョコは、第3セットを辛うじて守り抜き、7-5, 7-6, 7-5でSFに進むことになりました。が、このフレンチオープンのQF(クウォーターファイナルズ)でジョコヴィッチと対等に戦った若者は一体誰なのか? 

彼の名はアーネスツ・グルビス。カーリーな栗毛にソフトなマスクの19才のラトヴィア人。( Latvia は元ソ連に属し、1991年に独立)ATPではジョコヴィッチと対戦したことはありませんが、実は子供の頃、ミュンヘンのニキ・ピリッチ テニスアカデミー時代の同胞でもあります。

ジョコヴィッチは当時のアカデミー時代を振り返って、いかにグルビスが強かったかを述べています。

「アカデミーの練習試合では、アーネストは、いつも僕にボロ勝ちしてたよ。僕は彼に歯が立たなかった。」

早くから才能を発揮したグルビスは、2才年上のジョコヴィッチを簡単に負かしてしまうほど強かったようですが、実際の試合となるとなぜだか、ジョコヴィッチに勝てなかったようです。

「当時の彼はすごく才能に溢れていて、誰もがアーネスツがトップランキングに上がると思っていた。でもショットが安定していなかった。」

でも、今日のグルビスは、ジョコヴィッチよりも豊富なショットを見せてくれ、ショットも確実に狙ったところに落ちていましたので、本当にジョコは危なかったです。しかし、ここぞ、というkey momentに得点できなかったのは、やはりチャンピオンとチャンピオンでない選手との違いですね。

見るからに育ちのよさそうなアーネスツは父が銀行家、母が女優という裕福な家庭に育っています。スポーツ一家で、ソ連の元バスケットボールのチャンピオンにおじいさんがいます。グルビスは15才からプロになっておりますので、錦織選手とは経歴は違いますが、1才違いだけに気になる存在です。そこでグルビスのこれまでの歩みを調べてみました。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
プロ転向は15才、当時のランキングは1440位
FU(フューチャーズ)で準優勝、優勝を重ねて、CH(チャレンジャー)サーキットにはいったのが17才。2006年の7月は、CHの2大会で決勝に進み、ランキングも194位へと急上昇。しかしその後は、ぱっとせず、1回戦か、せいぜい2回戦どまりの成績が半年つづく。

しかし、18才になってまもなく勝ち星がつきはじめ、チャレンジャーでは、2006年10月(SF)、11月(優勝)、2007年1月(SF)、2月(優勝)、3月(優勝)と、驚くべき成績を残し、ランキングも85位へジャンプ。しかしその後また停滞期がつづき、勝てない時期が半年ほどまた続く。

ブレークスルーは2007年US Openで、ロブレドを破りR16まで進出。ランキングは56位とさらにアップ。その後ベルギーのCHで優勝して、自己最高ランキング46位を記録する。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

トップ50が錦織選手の今年の目標ですが、グルビスをみてもこれがいかに大変なことがわかります。グルビスは、昨年10月に46位を記録したあとは、降下をたどり現在は80位です。今年の4月のバミューダでは錦織選手にQFで負けています。CHのサーキットを卒業して、インターナショナル・シリーズに挑戦するようになってからは、パッとせず、ほとんどが2回戦止まりです。

今回のフレンチオープンでQFまで進み、ジョコヴィッチを苦しめたグルビス。これで彼のテニスの一皮がむけた感じがします。ランキングはやっと元の46位くらいにもどりました。

現在、圭くんのランキングは100位、446ポイントです。来週はIzmirの8ポイント(?)が加わりますから、454となります。しかし50位の壁を破るには、今50位のサントロの例をとると、691ポイントが必要で、その差は237ポイントもあります。圭くんのゴールがこの691ポイントだとすると、彼は昨年の6月から12月までに77ポイントを取得していますので、その分が差し引かれてしまいますから、今年の末までに77ポイントを加えた322ポイントくらいをとっていないと50位以内が危なくなります。(この計算あってますか?)

まあ細かい計算はこれくらいにして、試合の感じからいくと・・・CHで優勝1回(約70 points)、SF3回(約100 points), インターナショナルでQF2回(約120 points), ウィンブルドンかUS Openのどちらかの2回戦(35 points)・・・これでやっと50位に突入です。

これはあくまでも私の勝手なポイント組み立てです。この他にもCHだけを集中して小ポイントをとりまくる方法などあると思いますが、ステップアップしていかないと実力がついていかないので、彼は経験のためにいろんなレベルの試合に出場していくと思います。

「トップ50をめざして、私がコーチなら、後半この線で戦ってみる」をお聞かせください。

投稿者 Tennisnakama  09:46 | コメント(6)| トラックバック(0)

錦織圭:ダブルス現地報告

今日のフレンチオープンは、世界一位のシャラポヴァがサフィナに負けて敗退という、番狂わせがありましたが、男子選手はフェデラーvsフェレール、ジョコヴィッチvsナダルの可能性が強く、予想通りのSFになりそうです。そうなると、ジョコvsナダルのあのハンブルグの激戦が思い出されます。両選手とも好調なので、どう転びますか。

さて、日曜にトルコのイズミールで、錦織選手がダブルスで優勝したことはもうご存知だと思いますが、その試合の様子を知りたくて、テニスオータナティヴのレポーター、トビにお願いしておりました。やっと錦織選手のダブルスの準決勝の模様が入ってきましたので、情報としては古くなってしまいましたが、お伝えしたいと思います。

トビのレポートによると、錦織/レヴィーンがガンガンと打ちまくった一方的な試合だったようです。スコアは6-1, 6-1 こんな試合を一度やってみたい! それではライヴスコアだけでは知ることができない、圭くんたちの実戦を模様をお伝えします。

Report by Tobi:

Levine/Nishikori d. Obradovic/Todero 61 61

この試合は ObradovicとToderoが、帰りの飛行機に間に合うように急いで試合を終わらせたような試合だった。
(私:あまりにもあっさりと負けたので皮肉っています。)

錦織とレヴィーンの試合はファンタスティックだった。10分間くらいで、スコアはすでに5-0に。 Obradovicがロブを思い切り高く上げたが、レヴィーンがサンプラスのようなッスマッシュで打ち込み、それはまるでエクジビションのような試合となった。35分とはいわないでも、40分とはかからなかった試合で、選手のすべてが楽しんでいるような試合だった。

(私:負けたチームにとっても、楽しそうだったということは、完全に錦織/レヴィーンのペースで勝つ見込みがなかった。
悔しいというより、「それではせっかくだからエンジョイするか」、みたいな感じだったのでは? 圭くんにとって久しぶりにテニスを楽しめ、息抜きになったようでよかったですね。 明日の決勝戦の模様を期待したいと思います。)

Report by Tobi:
http://tennisalternative.com

This was a fun match with,it looked like Obradovic and Todero was in hurry to catch a flight,Levine and Nishikori looked fantastic and they were up 5-0 like in 10 minutes,there were some exhibition rallies with Obradovic trying to put lobs as high as possible and Levine trying to hit smashes ala Sampras It was a fun match and it was over in 40 if not 35 minutes with all of the guys producing fun tennis to watch.


投稿者 Tennisnakama  11:43 | コメント(6)| トラックバック(0)

錦織圭:ダブルス優勝です!

今日、錦織選手がトルコのイズミール・カップのダブルスで優勝しました!

スコアは6-1, 7-5のストレート勝ちです。おめでとう! パートナーはジェッシー・レヴィーンで元ボリテリの生徒でもあるのでお互い知り合いなのかもしれませんね。(ジェッシーについては、「錦織圭、準決勝へ」で紹介しています。http://newyork.blog.tennis365.net/archives/article/116907.html )

準決勝で、6-1, 6-1で快勝したKei/Jesseペアは、自信をもって決勝に進出した感じが、決勝の第1セットの6-1のスコアに出てます。Tennis Alternative のTobiが木曜以来、レポートがストップしてしまいましたので、現地の様子が分かりませんが、分かり次第決勝の様子をお伝えしたいと思います。

さて、圭くんの次の大会は来週から始まるチャレンジャーのサービトン・トロフィーSurbiton Trophyです。彼は多分もう機上の人となってトルコからロンドンに向かっている途中かもしれません。サービトンはウィンブルドンの近くにあり、芝コートですので、ウィンブルドンのためのウォームアップとして、知られていますが、ドローを見てみますと、かなりランキングに開きがあります。

驚いたのは、WCのシード1でランキング18位のバグダティスがエントリーしています。 本戦エントリーの中で、ランキングの一番低いのは、Chekhovの286位。圭くんはランキング100位でシード4です。この大会のレベルをしるために、WCとクウォリファイアーを除いた25人全員のランキングを調べてみました。

ランキングの順からいくと、以下のようになります。平均はランキングは163位です。
81
95 (クレモン)
100(錦織)、101、
121、125
131、133、136
141、144、146、
150、159
166、168、
179、186、190
222、224、229、234、242、286

ドロー表からいくと、準決勝はバグダティスとクレモン, 錦織とツヴェレヴの戦いになりそうです。これで圭くんが勝ってくれば、バグダティスと決勝の可能性が大きくなるので、興奮してしまいます。この中で芝に強そうな選手はいないので、皆同じ土俵で勝負。ダブルスの優勝でノっている圭くんは、ひょっとしてこのまま最終ゴールまで走り切って、トロフィー獲得となるかもしれません!


投稿者 Tennisnakama  09:02 | コメント(4)| トラックバック(0)

日本テニス、今後の課題

「果たして、日本は世界に通用する選手を生み出すことができるだろうか?」

海外を拠点にする錦織選手の活躍で、新たに浮上してきたのがこのテーマ。この古くて新しい議題について、改めて皆さんと共に考えてみたいと思います。

日本では、体格のハンディや、国民性をもってテニスが論じられることがありますが、それ以前に論議されなければならない、根本的な問題があると思います。それは日本のおかれているテニスの環境です。世界に通用する選手を日本で育成するためには、「選手層の厚さ、レベルの高さ、競争の機会が絶対条件」になると思います。残念ながら今の日本はこの3条件に欠けています。世界の選手と切磋琢磨できる機会をコンスタントに持てない選手は、ランキング100位以内に入るのはむずかしいでしょう。その意味では、現在日本を拠点として活躍する添田選手(ランキング115位)のこれからの活躍が注目されます。

まず最初の問いは、世界に飛躍するためには、皆錦織選手のように、拠点を海外に移さなくてはならないのか? 
(残念ながら今の段階ではYes 。日本はエリート選手育成のための全国プログラム、選手の厚い層、サポートシステムが十分でない。)

では、短期的に海外に滞在して、いろんな大会に出ることに対しては?
( 一時的な効果はYes。長期的な効果としては あまり期待できず、No。) 

ジョン・イズナーやサム・クェリーのような新しい世代が、アメリカで育ってきているのは、デ杯でロディックやブレイクのような世界トップ10のヒッティングパートナーとして、練習を積むことができる層の厚さが背景にあります。(ロディックとブレイクは、共にサンプラスとアガシのデ杯チームで育ってきました)残念ながら日本は、先輩たちが世界のトップレベルのテニスを、後輩たちに教えられる状況にありません。

「ではどうすればよいのか?」

まず今日本に必要なのは、錦織選手のように才能ある選手が、若い時期にアジアをでて世界のテニスを学ぶこと。自分たちで育てられなければ、よそ様に育ててもらうのです。現在どれだけの日本の子供たちがテニス留学、もしくは海外でテニスのトレーニングをうけているのか分かりませんが、彼らの成功が今後の日本のテニスのカギを握っているといっても過言ではないと思います。

ジョコヴィチはドイツで、イヴァノヴィッチはスイスで、ヤンコヴィッチはアメリカでテニスの修行をしています。彼らは今やセルビアの国民のヒーローとなりました。彼らの成功で、テニスの設備がどんどん新しく建設され、充実したプログラムがつくられ、テニスがセルビアの国民スポーツになりつつあります。

日本はテニスの公共施設の点から言えばまだまだ後進国。子供たちが十分にテニスができる環境ではありません。発展国になるためには、政府、民間企業、そして私たちのような市民のテニスファンのサポートが不可欠です。その3者をひっぱてくれるのが、世界に活躍してくれる選手です。日本の未来のリーダーをまず育てあげるのが、早急な課題ではないかと思うのですがいかがでしょう?

後記:
この記事を書くきっかけは、先日takolinさんのコメントで、『伊藤龍馬の全ATP成績』の3連作について意見を求められたことから始まります。このシリーズのなかで、takolinさんは、伊藤選手(日本に拠点をおく選手)の過去の記録を追いながら、錦織選手(海外に拠点をおく選手)と比較することによって、「日本の選手が世界に羽ばたくことができるのか?」という、日本のテニス界が抱える深刻な問題に挑戦しています。力作ですので、ぜひご覧になってください。
(1)http://takolin.blog.so-net.ne.jp/2008-05-27-3 
(2)http://takolin.blog.so-net.ne.jp/2008-05-27-4 
(3)http://takolin.blog.so-net.ne.jp/2008-05-28-1




投稿者 Tennisnakama  10:06 | コメント(6)| トラックバック(0)