tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tennisnakama in New York 世界にテニスの輪を広げたいと願っています。元レポーターのTennisnakamaが、ホットな情報やめずらしい話を、ニューヨークからどんどんお届けします。自由にリンクしてください。(記事はすべて〓tennisnakama.comとなっておりますので、無断掲載はご遠慮ください)

Tennisnakama 
最近の記事
さようなら!
12/30 21:24
伝説のパトリック・ラ…
12/28 01:07
伝説のパトリック・ラ…
12/27 01:46
チーズフォンデュをビ…
12/26 08:02
伝説のパトリック・ラ…
12/25 00:16
最新フェデラー・ファ…
12/23 11:27
セントラルパークの雪…
12/22 23:42
エナンがWCでシドニ…
12/21 23:54
ドローの仕組み
12/21 03:10
タイガーvsピューマ…
12/19 01:46
フェデラーもちょっと…
12/16 22:45
フェデラーのスイスで…
12/15 11:28
サフィンが語るサフィ…
12/11 11:37
サフィン「僕は奇跡だ…
12/10 10:21
さよならサフィン
12/08 01:45
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






サフィン生還:Day 5 ウィンブルドン

ウィンブルド天気予報


28日土曜日は時々晴れ PartlyCloudy 日曜は大会はお休み。
月曜と火曜は時々晴れ PartlyCloudy 水曜は雨 rain


サフィンよ、蘇れ!
Safin def. Seppi: 7-6(5), 3-6, 7-6(3), 6-4

一番コートは、あの礼儀正しいウィンブルドンが、デ杯の会場に変わりました。黄色い声が飛び、手拍子が鳴り止まない、会場一色がサフィンを応援するロシアのホームゲームのようです。誰もが蘇りつつあるサフィンに興奮を隠せないでいます。

もう28才になってしまったサフィン。ランキングはとどまるところなく、下がりっぱなしで現在75位。コーチを変え、ヘアスタイルを変え、ヒゲをはやし、ネパールの山にも登ってみたけれど、勝てないサフィンは「一体、俺はどうしたらいいんだ!」とよく、記者会見でこぼしていました。最近のインタービューでは、「テニスは俺の仕事だから、仕事をやるまでさ。」なんて、もうすっかり栄光の座を諦めたような言葉を吐いて、ファンを失望させていました。

しかし、ジョコヴィッチを破ったサフィンは確かに違ってきています。まず、フォットワークが軽い。どんなボールにでも食らいついていき、特に片手バックハンドのリターンはデフェンスポジションから、オフェンスに変わるネットすれすれの低空飛行のスライスです。ナダルもよくやりますが、違いはナダルのスライスは、まだまだ未完全でフロートするのに比べて、サフィンフェデラーに近い完璧なスライスです。これは芝では絶対の武器。そしてボリスベッカーのように、ダイヴィングをしてみせました。楽しいですね。もうあまりハラハラして観なくても、サフィンのストロークは安定してきました。ディープでパワフルです。私はBBCで見ておりましたので、解説者のコメントが大袈裟でまたおかしい。

「Brilliant! (アメリカではExcellent!) Scary! (恐いほどすごい!) What a strike! (何という打球なんざんしょ!)」

期待が少ないとこのように褒めてもらえるのですね。試合は夜の9時17分まで続けられ、サフィンは最後にはほとんどボールが見えなかったとか。エラーをおかしても例の癇癪をおこすことなく、あくまでも冷静に戦ったサフィンは、「下手すると、妹に追い越される!」とやっと目覚めたのでしょうか。ヴァヴリンカを破り、バグダティスかロペスを倒せば、いよいよフェデラーと準決勝です!

Safin vs Seppiのハイライト




イヴァノヴィッチ、お前もか!
Zheng def. Ivanovic: 6-1, 6-4

今年のウィンブルドンは芝の呪いがかかっているようです。次々と優勝候補が倒れていきます。芝がのろくなったおかげで、ラリーが滅法長くなって、まるでクレー戦を観てるような気になります。今日の試合の結果は、ジージェンの「中国の名にかけて」の決意と、アナの「もうフレンチも勝ったことだし・・・」の心の弛みとの違いでしょうか。やることなすこと全て裏目に出て、シャラポヴァの自滅と全く同じパターンで敗退です。アナはインタービューで、健気にもあくまでポジティヴなコメントを残しています。

「私はまだ若いんですもの。これからまだまだ向上できるわ。ある意味ではパンチを食らってよかったのかも。」

あんな可愛いアナにパンチなんて! でも「あのベビー服では勝てないわね」と、テニスウェアのおかげで同情も減ってしまった可哀想なアナでもありました。

Ivanovic vs Zhengのハイライト


 

フェデラーは感染の恐れなし
Federer def. Gicquel: 6-3, 6-3, 6-1

あの『ウィニングアグリー』の著者、ブラッド・ギルバートがTVで解説してましたが、彼いわく「これは伝染病だね。」つまり、ナルバンディアン、ダヴィデンコに続いて、ジョコヴィッチ、シャラポヴァ、ロディック、そして今日のイヴァノヴィッチの敗退の現象について、彼はこれは伝染病だと断言しました。「敗北」という名のヴィールスにおかされているというのです。これって結構いえてるかも。「彼らが負けちゃったんだから、いいか」内心負けてもよい言い訳に汚染されてしまった。ウーン、なかなか好い事を言ってくれます。

でも、今日の試合を観ていると、フェデラーは全く敗北菌におかされる心配はなさそうです。絶賛するBBCとESPNの放送を同時に観ていましたが、まさに無菌無敵のフェデラーでした。

Federer vs Gicquelのハイライト




投稿者 Tennisnakama  14:58 | コメント(9)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
サフィンが勝ちましたので今日はしっかりお赤飯です。もうここまできたら、フェデラーをやっつけて、ナダルを負かして、優勝です!
投稿者 maria 2008/06/28 17:37
こんにちは。初めてコメントします。毎日Tennisnakamaさんのブログ楽しみにしています。
伝染病の話は面白いですね。以下の選手も敗菌に倒れましたね。(芝にだけ繁殖する菌みたいですね)
Berdych、Ferrer、Gonzalez、Ferrero、Karlovic、Blake
投稿者 まさとし 2008/06/28 18:10
いよいよ2週目に入り選手も絞られてきましたね。
最初は フェデ山 の方がキツイと思っていましたが有力選手がバタバタ倒れたので
今では ナダ山 の方がキツクなっちゃいましたね。
皆さんは Jr も始まっていることに気が付かれましたか? 興味ないかな?
次世代の 圭君 のライバル達に今から目を付けておくのも楽しいと思いますよ。
ね? Tennisnakamaさん。
No.1シードは Bernard.Tomic(AUS) ATP1046位 こいつは凄いって噂でっせ!
あと皆さんの記憶に新しいトコでは Ryan.Harrison(USA) ATP708位 圭君とダブルス出てた。
この前当った Daniel.Cox(GBR) ATP949位も居ますよ。
圭君に続けと日本人プレーヤーも挑んでいます。
Hiroyasu.Ehara・Tadayuki.Longhi・Hiroki.Moriyaの3人です。
ロンギ君はもう負けてしまいましたが、あとの2人には是非好成績を期待したいと思います。
どーですか? 少しは次世代への感心は持って戴けそうですか??
ウインブルドンのHPの上にある(左から3番目) 「Draws」 をクリックして、左側の上から6番目
「Juniors」 をクリックするとドローと勝ち上がりが観れますよ。
さらに選手の名前をクリックすれば簡単なプロフィール等が見れます。
ちなみに日本人3選手は 「Unknown Player」 となっていて少し悔しいですw
こんなモンかな? 補足があれば Tennisnakamaさん、ヨロシクです。
投稿者 種丸 2008/06/29 06:39
まさとしサン、はじめまして!
敗菌(バイキン)とは上手い!!
おぉ~い、Tenさんや~、座布団1枚持ってきて~~
投稿者 種丸 2008/06/29 07:40
種丸さん、そうですね。私もジュニアについて後で触れようかなと思っていたのです。ありがとうございます。丁寧に説明をしていただいて。Tomic君ですけれど、これからどう伸びていくかですよね。「かつてのジュニアのワールドNo.1の行方」というテーマで彼らが今どのように活躍しているのかとても興味があります。将来を約束されていたが、伸び悩んでいるドナルドヤングの例もあります。最近は特にジュニアで活躍しても、フューチャーズやチャレンジャーレベルでとまってしまう例が多いので、このジュニアのランキングには少し疑問を抱いています。スペインは全仏には一人もジュニアを出していませんし、このウィンブルドンではたったの一人しかジュニアはいません。ナダルが15才ですでにATPのタイトルをとったように、スペインではジュニアでランキングをあげるより、いち早くATPで経験をつむ方針をとっているようです。そういった意味でも、グランドスラムで優勝したジュニアの未来に興味があります。
投稿者 Tennisnakama 2008/06/29 11:09
「ジュニアのワールドNo.1の行方」とは興味深くて「そそられる」テーマですねぇ(笑)
かつてジュニア世界No.1でジュニアグランドスラムを獲り、ATPでもNo.1になったのは
ステファン・エドバーグが有名ですが、最期まで全仏は獲れませんでしたよね。 

確か杉山愛ちゃんもジュニアNo.1に輝いていたような。
今も鉄人ぶりを発揮してGS連続出場を続けていますからさすがです。

あとは・・・バグタディスもか・・あれ? 過去のジュニアランキングはどこで調べればいいのかな?
ITFのHPから判りますか? あそこはあまり見ていないので・・・。
投稿者 種丸 2008/06/29 11:36
ジュニアのグランドズラムのタイトル保持者のリストは以下のサイトに載っています。
http://www.itftennis.com/juniors/history/grandslams/WIBS.asp
ちなみに、フェデラーは1998年にウィンブルドンジュニアで優勝しています。
投稿者 Tennisnakama 2008/06/29 12:20
ジュニアランキングとの関連の話題。面白そうだったのググってみました。
ITFのページは、昨年のランキングは載ってますが、あとはうまく見つけられず、
USAのcollegeandjuniortennisに載ってました。
http://www.collegeandjuniortennis.com/ITFRank08/index.htm

ここはその他にもUSA国内とか、大学とか・・いろいろなランキングが載ってますね。
投稿者 亀の子iwa 2008/06/29 21:38
亀の子iwaさん、情報ありがとございます。ジュニアの試合は残念ながら観る機会がありませんが、そろそろビデオやstreaming チャンネンルで観れる時代がきてもよいと思います。そうするとますますテニスも楽しくなりますね。
投稿者 Tennisnakama 2008/06/30 08:23
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: