tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tennisnakama in New York 世界にテニスの輪を広げたいと願っています。元レポーターのTennisnakamaが、ホットな情報やめずらしい話を、ニューヨークからどんどんお届けします。自由にリンクしてください。(記事はすべて〓tennisnakama.comとなっておりますので、無断掲載はご遠慮ください)

Tennisnakama 
最近の記事
さようなら!
12/30 21:24
伝説のパトリック・ラ…
12/28 01:07
伝説のパトリック・ラ…
12/27 01:46
チーズフォンデュをビ…
12/26 08:02
伝説のパトリック・ラ…
12/25 00:16
最新フェデラー・ファ…
12/23 11:27
セントラルパークの雪…
12/22 23:42
エナンがWCでシドニ…
12/21 23:54
ドローの仕組み
12/21 03:10
タイガーvsピューマ…
12/19 01:46
フェデラーもちょっと…
12/16 22:45
フェデラーのスイスで…
12/15 11:28
サフィンが語るサフィ…
12/11 11:37
サフィン「僕は奇跡だ…
12/10 10:21
さよならサフィン
12/08 01:45
カテゴリ別アーカイブ
    このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






    フェデラーの病気の真相!

    一昨日のニューヨークタイムズのニュースで、フェデラーの病名mononucleosis が一躍世界に知りわたりました。 メディアのヘッドラインを紹介してみますと:

    フェデラーの不振は病気が原因か?」ニューヨークタイムズ

    フェデラーの時代は終わった」パトリック・マッケンローのコメント

    「エージェント曰く、シーズンの始めからフェデラーは病気だった」ESPN

    フェデラーの不調は monoが原因」baltimoresun.com

    「私は monoにかかってます」news24.com

    「 mono虫に蝕まれたフェデラー」theage.com

    この mono虫 には笑ってしまいますが、さすがフェデラーです。この monoの話は、スポーツ紙だけでなく、ヘルス、エンターテイメント、ビジネスにいたるまで、あらゆる分野のトップニュースとなりました。

    フェデラー不振」から、「勝てないフェデラー」、そしてついに「王座を譲ってしまったフェデラー」などと、メディアからも見放された感があったフェデラーでしたが、この monoの話で ファンも納得。

    しかしtennis-x.comなど、中には意地の悪いコメントもあり、「12月に mono にかかっていたらしいけど、最近まで そのことは知らなかったって? それは彼のいつもの言い訳さ。うそっぽいよ」と手厳しい。

    特にイギリスではフェデラーの評判は下降するばかり。ドバイでマレーに負けた直後の記者会見で、“彼のテニスは2年間進歩してないね”などと、うっかり口をすべらしたため、『Sour Grapes』(負け惜しみばかりいう人間)という不本意なニックネームまでもらってしまいました。

    そのフェデラー旋風の真っただ中で、戸惑いを隠せない彼は、ウェブサイトの中で、ファンにメッセージを送りました。 さて病気の真相は?


    (コンピューターの時間表示はただ今、1:59 (3月9日午前1:59です)あと一分後にアメリカは一斉に夏時間となります。それでは、コンピューターの時間はどうなるのでしょう?)


    (1) 1:00
    (2) 2:00
    (3) 3:00










    投稿者 Tennisnakama  15:55 | コメント(0)| トラックバック(0)
    トラックバック
    こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
    コメント
    この記事へのコメントはありません。
    画像
    画像の数字:
    名前:
    メールアドレス:
    URL:
    コメント: