tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tennisnakama in New York 世界にテニスの輪を広げたいと願っています。元レポーターのTennisnakamaが、ホットな情報やめずらしい話を、ニューヨークからどんどんお届けします。自由にリンクしてください。(記事はすべて〓tennisnakama.comとなっておりますので、無断掲載はご遠慮ください)

Tennisnakama 
最近の記事
さようなら!
12/30 21:24
伝説のパトリック・ラ…
12/28 01:07
伝説のパトリック・ラ…
12/27 01:46
チーズフォンデュをビ…
12/26 08:02
伝説のパトリック・ラ…
12/25 00:16
最新フェデラー・ファ…
12/23 11:27
セントラルパークの雪…
12/22 23:42
エナンがWCでシドニ…
12/21 23:54
ドローの仕組み
12/21 03:10
タイガーvsピューマ…
12/19 01:46
フェデラーもちょっと…
12/16 22:45
フェデラーのスイスで…
12/15 11:28
サフィンが語るサフィ…
12/11 11:37
サフィン「僕は奇跡だ…
12/10 10:21
さよならサフィン
12/08 01:45
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






全仏のドローにまつわる謎

コリアの本戦エントリーの謎
ランキング604位のコリアがなぜ、WCやクウォリファイアーではなくて、ストレートに本戦エントリーができたのか? これは、ロディックの全仏直前のwithdrawが原因しています。ロディックのドローは、ランキング70位のボブ・グチオーネBob Guccioneが対戦相手でしたが、全面的にドローのやり直しをおこなった結果、コリアの相手は16位のロブレドになりました。2004年のファイナリストということもあって、全仏は大きなプレゼントをコリアに与えたわけです。El Mago(マジシャン)というニックネームのとおり、コリアのミラクルカムバックに世界のファンは大喜びでした。(コリアとロブレドの試合をもっと中継するべきだという不満の声が高くあがってますが、私としてはbetter than nothingで、少しでもコリアの健在な姿をみることができてハッピーでした)

二つのドローシートの謎?
全仏が始まる直前、(A)のドローが発表され、その後に(B)のドローの発表があり、2種類のドローがメディアの間で報道されるという珍事が生じました。

(A) Stepanek/Soderling, Querrey/Hewitt, Baghdatis/Ancic, Blake/Isner, Haas/Grosjean, Monfils/Andreev, Ferrero/Safin.

(B) Stepanek/Simon, Soderling/Monaco, Hewitt/Mahut, Querrey/Federer, Baghdatis/Bolelli, Ancic/Seppi, Blake/Schuettler, Isner/Chela, Monfils/Clement, Andreev/Starace

こんなに違いのあるドローがなぜ発表されたのか?仏テニス協会は、コンピューターのテクニカルな問題が生じたと言い訳をしていますが、それにしても、あの全仏のアイドルであるグガをなぜ、フランスの希望の星、マテューと対戦させたのか?(A)のドローでは、対戦相手は105位のPashanskiとなっていて、グガが2回戦に上がれる可能性が高かったのに。またカムバックしたコリアの相手は、70位のGuccioneだったのが、なぜ16位のロブレドに変更になってしまったのか?これではコリアは勝てない。なぜフェデラーはセンターコートでプレーをしなかったのか? などなど、最初から?が一杯、話題にこと欠かない全仏オープンです。



投稿者 Tennisnakama  08:40 | コメント(25)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
これがアリなら ウインブルドン に サンプラス を!!
と、一瞬思ってしまうのは自分だけでしょうか?
勿論 アガシ でも OK!!
投稿者 種丸 2008/05/29 17:31
もっと入れてしまいましょう。シニアで活躍中のクーリエ、ジョニーマックに、まだまだいける、ボルグとベッカー(エグジビジジョンをやっているので、まだ十分できるはず)。このメンバーでダブルスを観てみたい!
投稿者 Tennisnakama 2008/05/29 19:42
パット・キャッシュ、パトリック・ラフター組vsゴラン・イバニセビッチ、ミカエル・シュチッヒ組も
超Sv&Vo、Rn&Voヤー対決で面白そうですねww
あーーー、本気で観たくなってきた!
投稿者 種丸 2008/05/29 20:36
ナブラチロワ、パム・シュライバーVSジジ・フェルナンデス、ズベレワの黄金コンビ対決もぜひ。
投稿者 旦那in八丁堀 2008/05/30 08:58
昔の選手で盛り上がっている中恐縮なんですけど、
私は今回のフレンチで、世代交代の波がもうすぐくるような感じがしちゃいました。
初めて聞く名前の若い選手達がいい!!
ナダルの相手のデビルダーは、WOWOW放送終了後、失速したようだけど、彼も、エアD(圭くんのパクリ)とニックネームを付けてしまおうかと思うくらい、躍動してました。

でも、若い選手って言っても、そういえば、今大活躍の選手達(ナダル、ジョコ、シャラポア、イワノビッチ)も、21歳以下?で若いですね。
投稿者 ゆとびっち 2008/05/30 10:12
こういうのありなら僕はウッディーズを見たいですね。あとウインブルドンなら伊達でしょう。伊達は優勝じゃないから駄目か?まあ伊達はひょっとすると、万が一、来年出ちゃうかもしれませんね。(大甘ですかね、ポリポリ)
ところでIzmirCHも終わってしまったんで(ダブルスは残ってますが)昨日じっくりブログを拝見しました。素晴らしい記事のオンパレード、色々な事を知ることができました。これからは種丸さん同様愛読させていただきたいと思います。ところでうーーんと勝手なお願いですが、うーーーんと暇なときに読んでいただきたい記事があります。種丸さん、企画・立案、僕が書いた「伊藤竜馬のATP全成績」シリーズ(といえるほどではないんですが)です。種丸さんもコメントいただいていますが、日本の若手選手の育成のほんの一端にでもなればという感じがしています。本当に一端ですが。議論のネタにでもなればよいのですが、、、選手としての視点からのご意見がいただければと思っています。勝手なお願いで恐縮です。もし、ご迷惑でしたらこの記事は削除してください。
投稿者 takolin 2008/05/30 10:25
あっ!なんていうことになっているんだ。投稿するをクリックするとテニス365のエラーページに飛んだんで何回かクリックしたらこんなことになってしまいました。(大汗!だらだら)
tenisnakamaさん大変お手数ですが削除お願いします。今度はエラーが出ても1回しかクリックしないようにします。
追伸:nisikorifunはtennisnakamaさんだったんですね。よくmens tennis forumで拝見しました。papakoriさんもちょくちょく投稿されてますね。
投稿者 takoli 2008/05/30 10:55
あはは、takolinnさん、ここでもトラップ仕掛けまくったンですね(大笑)

えーーーと、自分はただ 竜馬君も イイですよぉ、頑張ってるみたいで・・
というくらいしか関与していませんww 企画・立案・下調べ・構成・編集はtakolinさんですよ(凄)
でも本当にいい記事でしたし、これからも書いて下さるだろうと確信しております。(プレッシャー掛かるかな?ごめんなさい)  このあと自分なりのブログに関する意見を書きます。
投稿者 種丸 2008/05/30 11:48
自分は色んなトコにコメだけ出して「やってもらっている」ような感じがして気が引けますが、情報サイドでもテニスを盛り上げていきたいという気持ちを強く持っていることだけはご理解頂きたいと思います。 色々なサイトを見させて戴いた時に感じたのが「コメントが少ない!」でした。 見てない訳ではないだろうに・・・と。 マスターの方も「張り合い」が無くなるンじゃないか?(余計なお世話ですか???) 事実更新が止まってしまっているブログも多いですよね? 勿論マスターが忙しくてという理由もあるでしょう。 でも残念ながら「張り合い」に欠けてしまったブログもあるのではと・・。 自分がカキコすることで「救おう」などとおこがましい事は考えてはいません! でも少しでも変化が生まれれば、盛り上がり方にも違いが出そうだ、知っている限りの「ネタ」も出して答えが返ってきたらそれに対するスレも増えるンじゃないか? 考えているだけじゃなくとにかく書いてみる、この方が大事。 動きながら考える、失敗はその時素直に反省するで、イイんじゃないかと。 つづく
投稿者 種丸 2008/05/30 12:21
インジャリーの記事のときには自分が「フェデラーが遠慮」「NO1たるテニスをしようと崩れた」というようなコメを出してしまい、Tennisnakamaさんも賛同したというか、ご自身の考えに拍車をかけたというか、その後にTennisnakamaさんを「すりへらす」ような結果になり深く反省しました。コメントも もうやめようと思いましたが、Tennisnakamaさんはこのブログではそれもアリ、色んな意見のブツカリがあって当然と強い姿勢でその後も記事を送り続けてくれました。 救われました。 この行動をこのブログから始めて本当に良かったと、心の底から思っています。 おかげでTakolinさんやNetdashさんをはじめ、いろいろなブロガーの方に出会え、そこに出向き(出過ぎ!)楽しく過ごすことができています。 皆さん、ありがとうございます。 これを読んだ方でまだ1度もコメントを出したことのない方は是非今すぐに指を動かしてみてください。 楽しくなりますよ。 寝不足は覚悟しなければいけないかもしれませんが(笑) ただの1読者の分際でえらそでたいそうな長文を出して申し訳ない。
Tennisnakamaさんご容赦を。 そして有難う御座いました。 (削除でもかまいませんよ)
投稿者 種丸 2008/05/30 12:43
あっ、種丸さん、おっしゃるとおり励みになりますし、色々発想が拡がりますから、コメント大歓迎ですよ。日本人って議論を嫌うところありますよね。なんか議論と喧嘩を間違えてるんじゃって思うこと仕事でも良くあります。でも議論は議論であって、いろんな考え方を深化させていくにはとっても大事なことです。僕は議論大好き派のほうなんで、、、ITOの件僕も意見はありますが、しばらくは差し控えたほうが思ってますんで、ほとぼりが冷めたら披露するかもしれません。
あっ、よそ様のブログで自分のブログのような意見書いてしまった。tennisnakamaさん許してください。削除でもかまいませんよ。(単なる種丸さんの物まねです。
それにしても種丸さんのコメントの数の凄さ、ブログ書くより10倍以上書いている気がするんですけど。(笑)人の健康よりご自分の健康にご注意を!余計なお世話か!
投稿者 takolin 2008/05/30 13:05
Hi, everybody!
久しぶりに一日中ショッピングに出かけて(息子とデートです)帰ってみたら、私の家でパーティが開かれていた、というような感じで、いいですね!自由に出入りできるサロンみたいです。小さい時から金持ちになったら、面白い人たちが自由に話し合いができるようなサロンをつくることが夢でした。金持ちにはなれませんでしたが、このブログがいろんな人の会話の場になればこれほど嬉しいことはありません。気兼ねなし。遠慮無し。ただしこのブログのモットーは、正直であること。家主がいなくても多いに、何度でも訪問してください! ただ、コメントをいただいた方に、一人一人お返事するのがままなりませんが、きちんと皆さんのコメントは感謝の気持ちをこめて拝読させていただいております。
投稿者 tennisnakama 2008/05/30 13:20
ゆとびっちさん、
おっしゃる通り、若手というかニューフェースの層が実に厚いですね。今、ナダルとデヴィルダー(Devil+derで悪魔みたいなすごい名前です)の再放送を観てますが、この28才のフランス人のフォアとバックのストロークにびっくり!すべてジャンピングです。それも生半可なジャンプじゃない。でも飛びまくってガンガンうちまくってナダルを困らせた悪魔さんは、残念ながら力果てましたが、また観てみたい選手の一人です。

Tokolinさん、
ご丁寧に読んでいただいてありがとうございます。力作『「伊藤竜馬のATP全成績』を週末にゆっくりと読ませていただきます。私も議論大好きなんですよ。いろん見解の違いを知る事によって、ますます世界が広がっていきますので。感情的になると議論が口論になりがちですが、アメリカ人は特にそのへんの切り替えがうまいです。ディベートでなれているのでしょうね。これは頭のスポーツですから、大いに議論して、火花を散らした後はシェイクハンドしましょう。
投稿者 Tennisnakama 2008/05/30 13:49
種丸さんには本当に感謝しているのですよ。私のブログを活気づけてくださるリーダーとして大活躍していただいてますので心強いです。ときどきコケそうになることがありますので。 私が書き始めてから間もない頃,ある日突然、種さんとベジさん(彼はお元気ですか?)が特攻隊のようなコメントを同時に載せてくれたあの瞬間から、このブログに命が与えられたような感じがしています。ブログの醍醐味はこの躍動感です。種丸応援団長にがんばってもらわねば!
投稿者 Tennisnakama 2008/05/30 14:16
コリアの右肩は全快してるんでしょうか?
また元気な姿が見たいな。
話は変わって以前から言われている日本人のパワー不足なんですが。
外国人選手にパワーでは負けるからテクニックと戦術で勝ちを見出そうとする前に、外国人に負けない体を作れよ!と思うんです。
今のテニスで「パワーないから」・・じゃあ勝てる見込みがとても低いと思います。
日本人だからパワーないんじゃなくて瞬発力系のトレーニングが足りないんじゃないですか?
私は思ったことをそのまま文章にしています。

投稿者 ダン 2008/05/30 14:51
テニスのパワーは腕力とはちがうのですから、日本人の体格で十分戦っていけると思います。おっしゃる通り、体力、フィットネスは最も重要な要素です。もうダヴィデンコを徹底的に研究するしかないでしょう。彼のコンパクトで無駄のない、打球のタイミングが抜群にすぐれたスウィングとフットワークは日本人でも真似ができそうです。むしろ日本人が一番弱いのは、パワーではなくて、メンタルだと思います。逆境に弱い。どんなに追いつめられても、「勝つ」ことに対する執念がもうひとつ足らないような気がします。
投稿者 Tennisnakama 2008/05/30 15:22
ダビデンコを徹底的に研究、それですよね。それそれ。体形で言えば変わりないですからね。ただ、一ついえることは、筋肉の質の問題です。ちょと前の議論であったようですが、、、
僕は若い頃(20前)まで、陸上というか長距離走をやってました。高校のときの陸上競技部のコーチ=先生に言われたのは「お前は5000m、絶対に15分30秒を切れない、なぜなら速筋の量が少ないから、速筋の量はどんなにトレーニングしても増えないから」ということです。短距離の選手、これはもう速筋の塊のような人たちです。小学生ぐらいで言うと良く分かると思います。足の速い子って、何も運動をしなくても運動会で1等になるでしょ?そういう子は速筋が多いんです。これは天性のものでいかんともしがたい。早く動ける選手は速筋が多い人達なんで体形では分からないそういう質の部分があると思います。つまり体形が似ているからフィジカルも同じということはないのでは?ということです。テニスで言えばこの筋肉の質の差の他に、身長がありますよね。身長はあればあるほど、やはりサーブに関しては有利ですよね。物理的にあの高さのネットを越えなければいけないんで、、
メンタルの問題に関して言えば、日本人には「もののふ」があるんですけどね~。そう侍魂ですよ。tennisnakamaさんのお父上ですよ。(笑)錦織もヨガではなく、座禅をやると侍魂が目覚めるかもしれないんですけどね~。
まあ、フィジカルもメンタルも日本人と一まとめに議論するのは無理があると思います。
投稿者 takolin 2008/05/31 05:46
速筋の話、面白い! どんなにトレーニングしても増えないなんてちょっと厳しいですね。
メンタルの問題は大変興味深いものがあるので、書いてみたいテーマの一つです。その中で、国民性と個人との関わりについて皆で考えてみるのも面白いと思います。つまり日本人だからとひっくるめて言及できる部分(国民性ー文化によって規制される行動)と、あくまでも個人のレベル(性格や価値観)でしか言及できない部分などについても関係してくると思います。この両刃で「メンタルとは?」迫る事ができればと思っています。
投稿者 Tennisnakama 2008/05/31 08:48
速筋は赤いんです。遅筋は白いんです。魚も一緒です。マグロやカツオは赤いでしょ。だから早く泳げます。鯛やひらめは白いでしょ。だからまぐろほど早く泳げません。人間の速筋・遅筋の割合は遺伝子によって決められています。だから僕はどんなにトレーニングをしても例えば100Mで言えば12秒を切れませんでした。だからといって悲観もしていませんが。
個と類、実は餓鬼の頃からの一番のテーマでした。是非、一度書いてください。
投稿者 takolin 2008/05/31 12:58
加圧トレーニングやったら今まで以上のパフォーマンス得られるんじゃないですか?
瞬発力って筋肉の収縮スピードで決まるんじゃなかったっけ?
投稿者 ダン 2008/05/31 19:54
ダンさん、加圧トレーニングってどんなのですか? 痛そな名前ですが・・。
無知ですいません。 興味がありますので御教授をお願いします。
投稿者 種丸 2008/06/01 11:42
種丸さんはアメリカに住んでるんでしたよね?
今日本で最先端のトレーニングと言ったら加圧トレーニングです。
最先端とは言えどもう一般人に定着してます。
やり方はベルトを腕や足の付け根に巻いて締め付けて血流を制限するんです。
それでこのトレーニングは独りではできません。
ベルトの締め付け具合を調整してくれる専門のインストラクターが必要です。
自分勝手にやると血栓ができて死んでしまうんです。
このトレーニングは夢のトレーニングらしいです。
負担は軽くて負荷は凄く、成長ホルモンが通常時の200倍。
それとお察しの通り、格闘家が泣くほど痛いです。実際泣いてました。

投稿者 ダン 2008/06/01 19:48
ダンさん、ありがとうございます!
自分は痛がりだから無理ですね。実験台にしようかと思いましたが。
それと自分は東京生まれの京都育ちで今も日本のどこかに生息していますよ♪
子供の頃は「京都おくり火」で有名な「大文字山」が遊びのフィールドでした。
あ、思い出したら涙が・・・てへ 歳はとりたくないや。。。
投稿者 種丸 2008/06/01 22:05
ダンさん、加圧トレーニングの情報ありがとうございました。加圧トレーニングって日本で生まれたんですね。調べたらどっと情報がでてきたのでびっくりしました。日本のYouTubeでやり方をデモしたクリップがありました。簡単にできそうですが、何か恐そうですね。。。
http://www.youtube.com/watch?v=qug4gTYyLwc
投稿者 Tennisnakama 2008/06/01 23:25
http://www.kaatsu.com/index.html
↑ 自分も調べたら「加圧トレーニング本部」なるものを見つけました。 
動画もあります。
投稿者 種丸 2008/06/02 07:06
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: