tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tennisnakama in New York 世界にテニスの輪を広げたいと願っています。元レポーターのTennisnakamaが、ホットな情報やめずらしい話を、ニューヨークからどんどんお届けします。自由にリンクしてください。(記事はすべて〓tennisnakama.comとなっておりますので、無断掲載はご遠慮ください)

Tennisnakama 
最近の記事
さようなら!
12/30 21:24
伝説のパトリック・ラ…
12/28 01:07
伝説のパトリック・ラ…
12/27 01:46
チーズフォンデュをビ…
12/26 08:02
伝説のパトリック・ラ…
12/25 00:16
最新フェデラー・ファ…
12/23 11:27
セントラルパークの雪…
12/22 23:42
エナンがWCでシドニ…
12/21 23:54
ドローの仕組み
12/21 03:10
タイガーvsピューマ…
12/19 01:46
フェデラーもちょっと…
12/16 22:45
フェデラーのスイスで…
12/15 11:28
サフィンが語るサフィ…
12/11 11:37
サフィン「僕は奇跡だ…
12/10 10:21
さよならサフィン
12/08 01:45
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ナダルがまた優勝です!

やっぱりナダルが優勝しましたね。
ナダル def フェレール:6-2, 7-5

前回のモンテカルロでも私の書き出しは同じく、「やっぱりナダルが優勝しましたね。」なんです。こうやって当分「やっぱりナダルが・・・」と書き続けていくのでしょうか。

バルセロナ大会は今年でナダルの5年連続優勝となります。これでATPのタイトルは全部で35。今年に入って、全豪、インディアンウェルズ、モンテカルロ、バルセロナの4優勝です。これから全仏までクレーが続きますが、クレーは勝って当然となってしまったナダルですので、彼にかかる重圧は言葉では表現できないほど大きなものがあると思います。

周囲の期待だけでなく、自分の期待にも押しつぶされることなく勝ち続けられるのは、トニーコーチの「勝敗は気にするな。全力を尽くすことだけを考えろ。」という精神が貫き通されているからだと思いますが、これは言うは易し行うは難し。ジョコヴィッチが思ったほど結果が出せずにいるのは、プレッシャーに負けてしまっているとよく言われていますが、これは当たっていると思います。

ローマ入りをしたジョコヴィッチが昨日コメントしていました。
ナダルはローマ大会では本命。でも彼はどのサーフェスでも本命だけれどね。」
全豪、ウィンブルドンにも優勝したナダルは、クレーキングではなく正真正銘のキングであると、他の選手も認めてしまっているようです。準決勝でダヴィデンコが「ナダルと戦うことで自分のレベルが分かる」と言ってます。トップ選手の間では、ナダルは倒す対象ではなく、ベンチマークとなってしまった感があります。

ナダルが8月18日に1位に輝いて以来8ヶ月以上がたちますが、2位のフェデラーとの差はすでに5000ポイント近くになっています。圧倒的な強さです。しかし試合を観ていると圧倒的にナダルが強いという印象をあまり受けないのはなぜでしょうか。(これは私だけが抱く印象なのかもしれませんが)

フェデラーやサンプラスの全盛時は圧倒的に強いというイメージがありました。それはプレースタイルの違いからくる印象の違いではないかと思うのですが。フェデラーやサンプラスは、サーヴが強くエースを10以上とっていました。攻めのテニスで王手をとるテンポが速いので、圧倒的に強い印象を受けたのかもしれません。

ナダルのサーヴはエースもせいぜい2本止まりで、彼らのサーヴに比べて威力が落ちます。プレースタイルはディフェンスを軸に攻めのチャンスを狙います。相手を徐々にコートの外に追いやり、最後にしとめるやり方ですのでラリーを続けることが基本となります。最近はアグレッシヴになったとはいえ、ミスの少ない堅実攻撃で駒をすすめていきます。相手の甘いボールはすかさず叩いてウィナーをとりますが、相手を追いつめてミスをさそっていくテニスです。

今日のフェレールとの試合は第1セットはナダルはブレークされたものの、すぐさまブレークしなおして、いつものナダルの強さをみせ楽勝しました。問題は第2セットです。フェレールが捨て身の攻撃でギアを全開し、ミスを恐れずサイドライン、ベースラインを狙ったリスクの多いショットでポイントを獲得していきます。このアグレッシヴなフェレールの攻撃(ワイドにナダルを振って、ネットダッシュしてヴォレーで決めるパターンが効果的)によって、ナダルはディフェンスにならざるをえず、2度もブレークされてしまいます。しかしナダルがすごいのは、ブレークされればすぐブレークしなおせる力です。結局2度ブレークされましたが2度ともブレークしなおして、スコアは2-2のイーヴンに。

第5ゲーム(2-2)から両選手ともサーヴィスゲームをホールドしながら、猛烈なラリーの応酬で第11ゲーム(5-5)まで互角のテニスが展開されます。しかしフェレールの限界はここまででした。彼は自身の100%以上のテニスをしていますので、続くわけがありません。リスクの多いショットがいつまでも決まるわけがなく、ミスが増えていきます。

このパターンは準決勝のダヴィデンコと同じです。ナダルは8割の力でテニスをしていますので、相手がギアアップしてきても、対抗できる余裕があります。自分のギアを上げていきながら、ナダルはひたすらブレークできるチャンスを狙います。対戦相手の多くはこのプレッシャーに負けてしまい、勝ち急ぎのミスを続け自滅となってしまっています。

サンプラスが無敵を誇っていた時代によく語っていたのは、「アガシというライヴァルがいたから、ぼくのゲームは向上することができた。」この言葉は意味深いものがあります。いつも向上をめざすナダルは、その意味でもフェデラーを必要としていると思います。フェデラーも「僕のライヴァルはナダルだ」と公言したように、自分を高めるにはナダルが必要なのです。

フェデラーは夏の赤ちゃん誕生で、彼の人生のプライオリティーをアジャストしなければなりません。テニス人生にファミリー人生が加わりバランスのとれたライフスタイルをとることが必要になってくるからです。赤ちゃん誕生はキャリアの上ではマイナスという見方がテニス界の一般的な見方ですが(赤ちゃん誕生で成功した選手がほとんどいないため)、そのジンクスを破ってほしいと思います。

「僕は今真剣にトレーニングに取り組んでいる。」と言っているように、フェデラーはローマ大会にそなえて毎日トレーナーと4時間トレーニングを行っています。

赤ちゃんこそが、誰もが与えることができなかった大きなモティヴェイションになって、新生フェデラーが登場するかもしれません。

世紀のライバルはやはりナダルフェデラーなのですから、フェデラーにがんばってもらわなければ。

We miss you, Roger!




投稿者 Tennisnakama  22:47 | コメント(6)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
Tennisnakamaさん、こんにちは。
そうです。やっぱりナダルが優勝しました。当然 研究され、多少てこずる事はあっても、優勝はやっぱりナダルなのだな・・。と強く思いました。No.1が定着しましたね。でもラファはロジャーとコート上で逢いたがっていると言いますから、ロジャーは頑張らねば!ですね。  HOP ROGER!!です。
マレーもジョコも素晴らしいけど、まずはこの2人がいないと・・・。
投稿者 p.compose 2009/04/27 23:10
こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いてます。
「王者」として他の選手たちに認められる・・・ずっとNo.2だったナダルが、とうとうそういう存在になったんだなあと感慨深いですね。いつかはNo.1にと本人もファンも願いながら、一年前の今頃はNo.3に落ちる危機だったのですから、この数ヶ月の変化は目まぐるしいです。昨年8月にNo.1になったとき、すごく短い王座だったら・・・なんて不安に駆られていたのが嘘のよう。他の選手の状況もありますが、やはりナダルの努力・進化を賞賛したいです。   ・・・フェデラーの存在は、ナダル・ファンにとっても特別です。ナダルの勝利を願う者としては、彼が強さを取り戻す事は怖くもありますが、やはり歴史に残る試合は(今は)この2人でないと生み出せませんからね。復調を期待します。
投稿者 Alec 2009/04/27 23:41
p.composeさん、
どんな方に読んでいただいているのかは、コメントをいただかない限りわかりません。昔コメントしていただいた方から思い出したようにコメントが入ってきたり、新しい方からいただいたり、とても嬉しく思います。特にまめにコメントを書いてくださるp.composeさんのような読者には頭が下がる思いです。

Alecさん、
昨年のウィンブルドンのナダルvsフェデラーの決勝は、世界の人々に感動を与え、多くの新しいテニスファンを生みました。テニスの復興のためにもナダルのライバルはやはりフェデラーでないと困るのです。フェデラーは「僕はランキングが3位になろうと4位になろうと、かまわない。1位でないのだから。一番ほしいのはGSのタイトルだ。」なんて負け惜しみを言っていますが、でもサンプラスも2年全く勝てず、最後の14個目はUS Openで、しかも最高のライバル、アガシから奪ったのですから、このシナリオをぜひ再現してほしいと思います。14個目はナダルからGSタイトルを奪ってほしいと思います。それ以降はごちゃごちゃといいませんので、ナダルのファンも目をつぶって見逃してください。
投稿者 tennisnakama 2009/04/28 06:28
こんにちは。
またナダルが勝ちました。が、クレーn
投稿者 rn 2009/04/28 09:26
Tennisnakama様

フェデラーが、ナダル、ジョコヴィッチ、マレーにクレーコートで勝つのは
現状では非常に難しいと思います。
この3人は、コートカバーリング能力が非常に高く、ボールを返されている内に
フォアハンドをミスするポイントが多くなるでしょう。
フェデラーが、この3人に対抗するには、ムーンボールを少しまぜるか、バック
側に高くはずむボールをスライスでもいいからショートクロスに打ちにいく戦術
でしょうか。
僕の考えでは、クレー以外の芝とハードコートで優勝するにはサービスエースを
2年前までの様に大事なポイントで取れるかどうかが一番重要な点だと思っています。
投稿者 ロベルト・ジーコ・ロッシ 2009/04/28 23:04
ロベルト・ジーコ・ロッシさん、
フェデラーは「ランキングはどうでもよいから、ローラン・ギャロスに勝つことが僕のゴール」と言っていますので、たとえ彼のゴールが非現実的なものであっても、応援したいと思います。猛烈なトレーニングを開始したということですし、ナダルが疲労したり故障すれば、全仏は予期しないハプニングが起こるGSですので、まだまだ分かりません。
You never know
投稿者 tennisnakama 2009/04/29 06:35
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: