2008年05月04日
錦織圭:クイーンズクラブにエントリー決定!
ロンドンの郊外にある伝統を誇るクイーンズクラブで行われる、Artois Championships(サーフェスは芝)に、錦織選手が出場することになりました!
この大会は6月9日から始まりますが、ウィンブルドンの前哨戦として、フェデラーを除く(彼はHalleに出場)メジャーな選手が参加することでも有名で、今年初めてナルバンディアンも出場することになり話題を呼んでいます。ナダル、ジョコヴィッチ、ロディック(昨年優勝)などウィンブルドンのトロフィーを目指す選手たちの中で、圭君がどのような活躍をみせてくれるのか楽しみですね。きっとインドの無念を晴らしてくれることでしょう。
(以下がエントリーリストです)
Nadal, Rafael ESP 2
Djokovic, Novak SRB 3
Roddick, Andy USA 6
Nalbandian, David ARG 7
Gasquet, Richard FRA 9
Gonzalez, Fernando CHI 15
Mathieu, Paul-Henri FRA 18
Murray, Andy GBR 19
Hewitt, Lleyton AUS 20
Karlovic, Ivo CRO 21
Verdasco, Fernando ESP 29
Tipsarevic, Janko SRB 34
Lopez, Feliciano ESP 35
Fish, Mardy USA 38
Querrey, Sam USA 39
Mahut, Nicolas FRA 44
Seppi, Andreas ITA 46
Cilic, Marin CRO 50
Ancic, Mario CRO 51
Grosjean, Sebastien FRA 52
Lee, Hyung-Taik KOR 55
Sela, Dudi ISR 57
Bolelli, Simone ITA 58
Guccione, Chris AUS 67
Minar, Ivo CZE 68
Melzer, Jurgen AUT 70
Young, Donald USA 73
Del Potro, Juan Martin ARG 75
Reynolds, Bobby USA 77
Isner, John USA 82
Lapentti, Nicolas ECU 83
Safin, Marat RUS 84
Gulbis, Ernests LAT 86
Vliegen, Kristof BEL 88
Clement, Arnaud FRA 90
Spadea, Vincent USA 94
Ginepri, Robby USA 95
Mayer, Florian GER 96
Nishikori, Kei JPN 99
Lu, Yen-Hsun TPE 100
Anderson, Kevin RSA 101
Troicki, Viktor SRB 103
Falla, Alejandro COL 104
Schwank, Eduardo ARG 107
Pavel, Andrei ROU 109
この大会は6月9日から始まりますが、ウィンブルドンの前哨戦として、フェデラーを除く(彼はHalleに出場)メジャーな選手が参加することでも有名で、今年初めてナルバンディアンも出場することになり話題を呼んでいます。ナダル、ジョコヴィッチ、ロディック(昨年優勝)などウィンブルドンのトロフィーを目指す選手たちの中で、圭君がどのような活躍をみせてくれるのか楽しみですね。きっとインドの無念を晴らしてくれることでしょう。
(以下がエントリーリストです)
Nadal, Rafael ESP 2
Djokovic, Novak SRB 3
Roddick, Andy USA 6
Nalbandian, David ARG 7
Gasquet, Richard FRA 9
Gonzalez, Fernando CHI 15
Mathieu, Paul-Henri FRA 18
Murray, Andy GBR 19
Hewitt, Lleyton AUS 20
Karlovic, Ivo CRO 21
Verdasco, Fernando ESP 29
Tipsarevic, Janko SRB 34
Lopez, Feliciano ESP 35
Fish, Mardy USA 38
Querrey, Sam USA 39
Mahut, Nicolas FRA 44
Seppi, Andreas ITA 46
Cilic, Marin CRO 50
Ancic, Mario CRO 51
Grosjean, Sebastien FRA 52
Lee, Hyung-Taik KOR 55
Sela, Dudi ISR 57
Bolelli, Simone ITA 58
Guccione, Chris AUS 67
Minar, Ivo CZE 68
Melzer, Jurgen AUT 70
Young, Donald USA 73
Del Potro, Juan Martin ARG 75
Reynolds, Bobby USA 77
Isner, John USA 82
Lapentti, Nicolas ECU 83
Safin, Marat RUS 84
Gulbis, Ernests LAT 86
Vliegen, Kristof BEL 88
Clement, Arnaud FRA 90
Spadea, Vincent USA 94
Ginepri, Robby USA 95
Mayer, Florian GER 96
Nishikori, Kei JPN 99
Lu, Yen-Hsun TPE 100
Anderson, Kevin RSA 101
Troicki, Viktor SRB 103
Falla, Alejandro COL 104
Schwank, Eduardo ARG 107
Pavel, Andrei ROU 109
2008年05月04日
ナダル圧倒的に強し!
今日ライヴ放送で、SABADELL ATLANTICO バルセロナ大会の準決勝を観ました。明日ナダルとフェレールが予想通り決勝に進みます。
最近のナダルは、急に大人っぽくなりましたね。試合に勝つまでヒゲを剃らないようで、まばらにはえたヒゲ顔は何となく不釣り合いな感じもしますが、でもますますカリスマ性が出て来たみたいです。
今日のナダルの対戦相手は、デニス・グレメルマイヤー。26才のドイツ人で、ランキングは85位です。昨年までは、けっこうチャレンジャーの大会で優勝するなど、成績をあげてきたいわゆる奥手の選手です。今年はポルトガルのエストリルで準決勝まですすみ、フェデラーに負けたものの、第1セットをフェデラーから6-2で奪っています。
しかし、調子のよいナダルが相手では、まるで子供相手の一方的な試合となり、6-1, 6-0試合時間51分のあっけない準決勝でした。ここでナダルが圧倒的に強かった原因を私なりに分析してみますと:
(1)サーヴが断然よくなりました。スピードと回転が増し、しかもプレースメントのよいキックサーヴは、フェデラーに劣らないほどの威力を発揮。
(2)リターンは今までクロスが多く、コースを読まれてしまっていたのが、フォアハンドとバックハンドのダウンザラインがバシバシと決まって得点に。
(3)バラエティに富んだショットの展開で相手を翻弄。
強烈なトップスピンでショートアングル、フラットでウィナー、スライスで前後ゆさぶり作戦、完璧なドロップショットに加えて、サンプラスのダンクスマッシュのおまけもつき、ナダルのワンマンショーでした。
ナダルの試合のあとに、フェレールとヴァヴリンカの試合が行われましたが、予想通りにフェレールが決勝へ。フェレールは、はじめのうちはヴァヴリンカのバックハンド(彼の武器)に悩まされていましたが、第2セットで要約自分のリズムをつかむことができ、7-6, 6-3でストレート勝ちをおさめました。
明日はいよいよナダルとフェレールの決勝戦です。二人の対戦成績を見てみると、ナダルはフェレールに5勝3敗しています。2敗はいずれもハードコートですし(昨年のUS Openと上海のマスターズカップ)、あとの1敗はサーフェスはクレーですが、ナダルが17才のときですので、この3敗はあまり気にする必要はなさそうです。
今日のナダルの試合ぶりからは、明日のフェレールとの試合はもちろん、フレンチオープンも問題なし!という感じです。 フェデラーとジョコファンには申し訳ありませんが、彼らがナダルに勝つ方法はただひとつ。「ラリーを続けない超攻撃テニス」 ワン、ツー、パンチで決めてしまうか、ネットダッシュで決める、これしかないでしょうね。
最近のナダルは、急に大人っぽくなりましたね。試合に勝つまでヒゲを剃らないようで、まばらにはえたヒゲ顔は何となく不釣り合いな感じもしますが、でもますますカリスマ性が出て来たみたいです。
今日のナダルの対戦相手は、デニス・グレメルマイヤー。26才のドイツ人で、ランキングは85位です。昨年までは、けっこうチャレンジャーの大会で優勝するなど、成績をあげてきたいわゆる奥手の選手です。今年はポルトガルのエストリルで準決勝まですすみ、フェデラーに負けたものの、第1セットをフェデラーから6-2で奪っています。
しかし、調子のよいナダルが相手では、まるで子供相手の一方的な試合となり、6-1, 6-0試合時間51分のあっけない準決勝でした。ここでナダルが圧倒的に強かった原因を私なりに分析してみますと:
(1)サーヴが断然よくなりました。スピードと回転が増し、しかもプレースメントのよいキックサーヴは、フェデラーに劣らないほどの威力を発揮。
(2)リターンは今までクロスが多く、コースを読まれてしまっていたのが、フォアハンドとバックハンドのダウンザラインがバシバシと決まって得点に。
(3)バラエティに富んだショットの展開で相手を翻弄。
強烈なトップスピンでショートアングル、フラットでウィナー、スライスで前後ゆさぶり作戦、完璧なドロップショットに加えて、サンプラスのダンクスマッシュのおまけもつき、ナダルのワンマンショーでした。
ナダルの試合のあとに、フェレールとヴァヴリンカの試合が行われましたが、予想通りにフェレールが決勝へ。フェレールは、はじめのうちはヴァヴリンカのバックハンド(彼の武器)に悩まされていましたが、第2セットで要約自分のリズムをつかむことができ、7-6, 6-3でストレート勝ちをおさめました。
明日はいよいよナダルとフェレールの決勝戦です。二人の対戦成績を見てみると、ナダルはフェレールに5勝3敗しています。2敗はいずれもハードコートですし(昨年のUS Openと上海のマスターズカップ)、あとの1敗はサーフェスはクレーですが、ナダルが17才のときですので、この3敗はあまり気にする必要はなさそうです。
今日のナダルの試合ぶりからは、明日のフェレールとの試合はもちろん、フレンチオープンも問題なし!という感じです。 フェデラーとジョコファンには申し訳ありませんが、彼らがナダルに勝つ方法はただひとつ。「ラリーを続けない超攻撃テニス」 ワン、ツー、パンチで決めてしまうか、ネットダッシュで決める、これしかないでしょうね。