tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tennisnakama in New York 世界にテニスの輪を広げたいと願っています。元レポーターのTennisnakamaが、ホットな情報やめずらしい話を、ニューヨークからどんどんお届けします。自由にリンクしてください。(記事はすべて〓tennisnakama.comとなっておりますので、無断掲載はご遠慮ください)

Tennisnakama 
最近の記事
さようなら!
12/30 21:24
伝説のパトリック・ラ…
12/28 01:07
伝説のパトリック・ラ…
12/27 01:46
チーズフォンデュをビ…
12/26 08:02
伝説のパトリック・ラ…
12/25 00:16
最新フェデラー・ファ…
12/23 11:27
セントラルパークの雪…
12/22 23:42
エナンがWCでシドニ…
12/21 23:54
ドローの仕組み
12/21 03:10
タイガーvsピューマ…
12/19 01:46
フェデラーもちょっと…
12/16 22:45
フェデラーのスイスで…
12/15 11:28
サフィンが語るサフィ…
12/11 11:37
サフィン「僕は奇跡だ…
12/10 10:21
さよならサフィン
12/08 01:45
カテゴリ別アーカイブ
    このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






    錦織圭:クイーンズクラブにエントリー決定!

    ロンドンの郊外にある伝統を誇るクイーンズクラブで行われる、Artois Championships(サーフェスは芝)に、錦織選手が出場することになりました!

    この大会は6月9日から始まりますが、ウィンブルドンの前哨戦として、フェデラーを除く(彼はHalleに出場)メジャーな選手が参加することでも有名で、今年初めてナルバンディアンも出場することになり話題を呼んでいます。ナダル、ジョコヴィッチ、ロディック(昨年優勝)などウィンブルドンのトロフィーを目指す選手たちの中で、圭君がどのような活躍をみせてくれるのか楽しみですね。きっとインドの無念を晴らしてくれることでしょう。

    (以下がエントリーリストです)
    Nadal, Rafael ESP 2
    Djokovic, Novak SRB 3
    Roddick, Andy USA 6
    Nalbandian, David ARG 7
    Gasquet, Richard FRA 9
    Gonzalez, Fernando CHI 15
    Mathieu, Paul-Henri FRA 18
    Murray, Andy GBR 19
    Hewitt, Lleyton AUS 20
    Karlovic, Ivo CRO 21
    Verdasco, Fernando ESP 29
    Tipsarevic, Janko SRB 34
    Lopez, Feliciano ESP 35
    Fish, Mardy USA 38
    Querrey, Sam USA 39
    Mahut, Nicolas FRA 44
    Seppi, Andreas ITA 46
    Cilic, Marin CRO 50
    Ancic, Mario CRO 51
    Grosjean, Sebastien FRA 52
    Lee, Hyung-Taik KOR 55
    Sela, Dudi ISR 57
    Bolelli, Simone ITA  58
    Guccione, Chris AUS 67
    Minar, Ivo CZE 68
    Melzer, Jurgen AUT 70
    Young, Donald USA 73
    Del Potro, Juan Martin ARG 75
    Reynolds, Bobby USA 77
    Isner, John USA 82
    Lapentti, Nicolas ECU 83
    Safin, Marat RUS 84
    Gulbis, Ernests LAT 86
    Vliegen, Kristof BEL 88
    Clement, Arnaud FRA 90
    Spadea, Vincent USA 94
    Ginepri, Robby USA 95
    Mayer, Florian GER  96
    Nishikori, Kei JPN 99
    Lu, Yen-Hsun TPE 100
    Anderson, Kevin RSA 101
    Troicki, Viktor SRB  103
    Falla, Alejandro COL 104
    Schwank, Eduardo ARG 107
    Pavel, Andrei ROU 109


    投稿者 Tennisnakama  14:41 | コメント(2)| トラックバック(0)
    トラックバック
    こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
    コメント
    ウインブルドンの前哨戦といえばこのクィーンズですよね。
    ハーレはフェデラーが出たから初めて知ったくらいで・・・。
    今年のウインブルドンは悔しいがナダルかジョコに獲られる気が・・おいら弱気になってる?
    投稿者 種丸 2008/05/04 22:20
    ナダルとフェレールのバルセロナの決勝をみましたが、ナダルも対戦相手がスーパーチャージしてくると、勝てませんデス。フェレールが突然、第2セットを取ったのは、ナダルを振りまくったからですが、これが続けられる選手はなかなかいない。今晩レポートしますが、ナダルに勝つ方法は、ひとつしかない! でもそれが残念ながらフェデラーのスタイルでないので、今年もフレンチは無理でしょうね。すみません。
    投稿者 Tennisnakama 2008/05/05 03:12
    画像
    画像の数字:
    名前:
    メールアドレス:
    URL:
    コメント: