2008年04月01日
フェデラー問題なくクリア
ソニー エリックソン オープンの第3回戦の結果です。
フェデラーのパーフォーマンスは手堅く、いわゆるsolidでした。スウェーデンのソダリングは、第2セット目の0-3で、リタイアしてしまいましたが、このリタイアの直前に居眠ってしまい、何が原因なのか分からず、すみません。ともかくも、スコアは6-4, 3-0で、フェデラーが第4回戦に進みます。次はアルジェンチンのアカスーソです。
第1セット, 3-1でフェデラーの第1サーヴが入ったときです。ソダリングのリターンが、フェデラーのバックハンドに入りました。フェデラーは迷わずステップイン! 出ました! あの美しいバックハンドのダウンザラインがでました!ソダリングの右横を、スウィーピングするようにすり抜け、サイドラインから5cm、ベースラインから5cm以内の理想的な場所にボールが突き刺さりました。ここで特筆したいのは、ソダリングのリターンが決して甘くも、短くもなかった点です。むしろかなりよいリターンだったと思います。あのむずかしいリターンにon the riseでウィナーを打ったのは、実に久しぶりでした。
フォアハンドもミスがあまりなく、ディープに入っていましたし、彼のあの爆発的な威力をもった、インサイドアウトもいくつかウィナーとなってました。
というわけで、いよいよフェデラー vs ナダルになりそうな気配です。嬉しいですね。二人ともだんだん調子をあげてきていますので、面白い決勝になりそうです。(もう独断もよいとこ)
それにしても、ATPの選手の中で最も大きなテイクバックをするソダリングの、あの異常なフォアハンド(両手の開きが200度くらいに見えます)に気をとられているうちに,試合が終わってしまいました。今日は、スウェーデンのヨハンソンとソダリングの両選手がそろって敗退。可哀想なヨハン。お悔やみのメールでも送りますか。
フェデラーのパーフォーマンスは手堅く、いわゆるsolidでした。スウェーデンのソダリングは、第2セット目の0-3で、リタイアしてしまいましたが、このリタイアの直前に居眠ってしまい、何が原因なのか分からず、すみません。ともかくも、スコアは6-4, 3-0で、フェデラーが第4回戦に進みます。次はアルジェンチンのアカスーソです。
第1セット, 3-1でフェデラーの第1サーヴが入ったときです。ソダリングのリターンが、フェデラーのバックハンドに入りました。フェデラーは迷わずステップイン! 出ました! あの美しいバックハンドのダウンザラインがでました!ソダリングの右横を、スウィーピングするようにすり抜け、サイドラインから5cm、ベースラインから5cm以内の理想的な場所にボールが突き刺さりました。ここで特筆したいのは、ソダリングのリターンが決して甘くも、短くもなかった点です。むしろかなりよいリターンだったと思います。あのむずかしいリターンにon the riseでウィナーを打ったのは、実に久しぶりでした。
フォアハンドもミスがあまりなく、ディープに入っていましたし、彼のあの爆発的な威力をもった、インサイドアウトもいくつかウィナーとなってました。
というわけで、いよいよフェデラー vs ナダルになりそうな気配です。嬉しいですね。二人ともだんだん調子をあげてきていますので、面白い決勝になりそうです。(もう独断もよいとこ)
それにしても、ATPの選手の中で最も大きなテイクバックをするソダリングの、あの異常なフォアハンド(両手の開きが200度くらいに見えます)に気をとられているうちに,試合が終わってしまいました。今日は、スウェーデンのヨハンソンとソダリングの両選手がそろって敗退。可哀想なヨハン。お悔やみのメールでも送りますか。
投稿者 Tennisnakama 07:39 | コメント(10)| トラックバック(0)
日々のレポート活動、お疲れ様です。今もきっとフェデラー対アカスソの試合を観戦中かと推察しますが、フェデラーと言えばということで・・・一つ、お聞きしたいことがあります。フェデラーの試合を観ていると、とにかくサービスゲームに強い(きれいにキープすることが多い)と感じるのですが、自分の場合は、どちらかと言えばリターンゲームの方が得意で、サービスゲームは落とす確率が低くありません。サーブの威力が特に弱いということは多分なく、むしろ強い球を打てば打つほどリターンがロブで返ってきて、その後のラリーで主導権を握れなくなるのです。Tenさんはほぼ毎週試合に出ていると思いますが、サービスゲームをキープするための秘策や心掛けていることなどはありますか?あるいはアマチュアの場合は、プロと違って、一般的にブレイク合戦になることも多いのでしょうか?
さて、私はダブルスプレーヤーなので何とも言えませんが,速いサーヴでロブとはめずらしいですね。まず、100マイル以上あるサーヴだとロブはむずかしいですよ。きっと気持ちよくリターンできるところにボールがいっているのでは? ボールの落ちるところは、ワイドのアングル、ボディ、センターラインの3カ所しかありませんので。 ほどよく相手のフォアハンドにいっているのでは? それでは、バカーンと逆に打たれます。皆、バックハンドでウィナーがとれないので、センター狙いでいってみては? (続く)
ロブですが、上がってきたなと思えば、絶対ボールを落とさないこと。ネットダッシュして、ノーバウンスで、スウィングヴォレーでオープンコートにいれましょう。これは、コーチについて練習が必要ですが、失敗しても相手を威圧できるので、武器の一つにしてください。 お役に立てば幸いです。Good Luck!
相手の「ロブ」と書いたのは、ブロックリターンによる「中ロブ」(日本限定用語だと思いますが)です。エンドライン付近からスイングボレーで叩けるかどうか分かりませんが、練習してみます。プロのゲームを見ていると、サービスゲームでは、サーブそのものの技術の高さに加えて、「流れ」が常にサーバー側にありますよね?対して、僕が出ているトーナメントでは、(アマチュア上級者クラスであっても)打ち合いになると「対等な関係」になってしまうことが多々あります。それは、Tenさんが言われるように、サーブが相手にとって打ちごろになってしまっているからなのかも知れません。スピードは多少犠牲にしても球種を増やし、プレイスメントを大事にして、相手に読まれないようにする・・・というアドバイス、ありがとうございました。今シーズンの課題にしたいと思います。
いつも解説の丸山薫さんが言うのは展開としてはフェデラーが序盤からハイペースで入って逃げ切れるかどうか。
調子が良ければフェデラーのウイナーが終始決まり逃げ切る、でも紙一重のテニスだと丸山さんは言ってます。
通常は試合が進むにつれてフェデラーの攻めてが無くなってくるんですよねー。
ナダルは怖い。