2008年05月08日
ナダル帝国落城!
ただ今、ローマのマスターズで大異変が起こりました! R2でフェレーロにナダルが敗れました!スコアは5-7, 1-6 昨年のハンブルグ・マスターズでフェデラーに負けて以来、クレー不敗のナダルに土が付きました!
フェレーロは過去の試合の中で、ベストのテニスをやってのけました。しかし、いくら彼がゾーンに入って最高のテニスをしたとしても、1-6のスコアはナダルにとっては考えられないスコアです。第1セットでは、彼の鋭いストロークが決まっていましたので、尚さらのことです。
第1セット両者ブレークなしの、4-5ナダルのサーヴのときに、ナダルはフィジカルセラピストを呼びました。しかし、メディカルタイムをとることなく試合を続行。
第2セット1-4のチェンジオーヴァー(コートをチェンジする)のときです。ナダルはトレーナーと医者を呼びました。シューズを脱いだ彼の右足は、包帯がぐるぐると巻いてあって、まるでミイラのようです。その包帯をトレーナーが剥がしたとき、ナダルの足の裏がTVに大写しになりました。もう皮が完全にめくれていて、親指の裏の生の肉(?)がむき出しになっています。血が包帯に滲み出ていて、こんな状態で彼はプレーしていたのです!普通の人間だったら痛くて歩くこともできない! しかし、ナダルはリタイアはしませんでした。
新しく包帯を巻き直しましたが、明らかに彼のフットワークはありませんし、ストロークも思うようにいきません。フェレーロは、負傷のナダルに容赦なく、コート中を走らせマッチポイントをとりました。さきほどリタイアについて書きましたが、このナダルのひどい状態をTVで見なければ、テニスファンは彼のテニスに失望し、メディアはこっぴどく叩くに違いありません。1-4でトレーナーを呼んだときは、ナダルに対してブーイングがありました。これは選手がよくやる、対戦相手のリズムをはずさせる作戦ですが、ナダルのとったタイムアウトは納得のいくものでした。
ナダルがATPの過密スケジュールを非難しましたね。(5月6日の記事)バルセロナで決勝を戦ったフェレールは、いかにナダル戦のあとのリカヴァリーが大変だったかということをブログに書いています。事実上、ほとんど毎週マスターズ、そしてグランドスラムでは、クレー選手にとっては、選手生命の危機に拘る重大事です。ナダルの痛々しい足のまめは、その危険性を訴えながら泣いているように見えました。
P.S.
ナダルにハンディがあったにせよ、フェレーロのインサイドアウト(http://newyork.blog.tennis365.net/archives/article/104815.html)は、爆発的な威力でした。また、ヴァヴリンカも、インサイドアウトでポイント稼ぎをやり、アンディ・マリーに勝ちました。甘いボールに対して、ベースラインの中にステップインして、インサイドアウトに叩く!これが現代テニスの勝利に欠かせないメニューになったようです。
投稿者 Tennisnakama 03:34 | コメント(14)| トラックバック(0)
でもフェレーロも全く痛いところがないなんてことはないと思うので、クレーの帝王に勝ったことは素直に凄いと思うのです。
最後までコートでプレーをし通したナダルを切腹する武士に例えるならば、
さっさと勝負にケリをつけたフェレーロは介錯人ですかね。
長引かせずに終わらせたのは優しさ・・・ってトコだと勝手に解釈します。
優勝し続けて、毎週大会があるのは、つらいですよね。
フェデラーも、ナダル(クレー期間)も、すごいなぁ。
レベル違うけど、伊達もすごいよ。37歳で。
肩幅や、体脂肪の様子、筋肉。。写真もすごい。
今日もフルセット。
ごめん、レベルちがくて。。。。
ニューヨーク・ロード・ランナーズ(マラソンを主催するクラブ)で毎年、がんばったランナーに賞があたえられますが、今年は80才になる日本の女性が授与したと聞いています。海外でもNIPPONの女性はがんばってますよ!
その足の故障とは足の裏のことだったんでしょうか?
アガシは皮がめくれないように何か塗ってましたけど、塗っててもめくれるのかな?