tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tennisnakama in New York 世界にテニスの輪を広げたいと願っています。元レポーターのTennisnakamaが、ホットな情報やめずらしい話を、ニューヨークからどんどんお届けします。自由にリンクしてください。(記事はすべて〓tennisnakama.comとなっておりますので、無断掲載はご遠慮ください)

Tennisnakama 
最近の記事
さようなら!
12/30 21:24
伝説のパトリック・ラ…
12/28 01:07
伝説のパトリック・ラ…
12/27 01:46
チーズフォンデュをビ…
12/26 08:02
伝説のパトリック・ラ…
12/25 00:16
最新フェデラー・ファ…
12/23 11:27
セントラルパークの雪…
12/22 23:42
エナンがWCでシドニ…
12/21 23:54
ドローの仕組み
12/21 03:10
タイガーvsピューマ…
12/19 01:46
フェデラーもちょっと…
12/16 22:45
フェデラーのスイスで…
12/15 11:28
サフィンが語るサフィ…
12/11 11:37
サフィン「僕は奇跡だ…
12/10 10:21
さよならサフィン
12/08 01:45
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






傷ついた王者

後30分でナダルvsジョコヴィッチのローマ決勝が始まります。

この二人の対戦はある程度予期された顔合わせですが、それにしてもナダルはますます強くなりました。ときどき彼らしからぬミスをするのをみて、人間味を感じてホッとすることがありますが、ゴンザレスとの準決勝は試合が一方的で、最後は居眠りをしてしまいました。今日の決勝はジョコヴィッチに頑張ってもらって、スリルのあるゲーム展開をしてほしいものです。それでないと毎週同じようなメンバーでは退屈してしまいます。

Djokovic def Federer




Djokovic def Federer: 4-6, 6-3, 6-3
最近フェデラーが早く姿を消してしまうので、トーナメントも寂しくなりました。ジョコヴィッチとの準決勝をみても、第1セットの勢いを維持しつづけることができず、ガタガタと崩れていったフェデラーに、彼のもろさを隠しきれませんでした。

「いろいろブレークする機会があった。普段の僕ならその機会を逃してしまうような試合はやらないのに。」

第2セットから降り出した雨が試合を流れを変えたともいえますが、雨で試合が中断しなくても、ジョコヴィッチは自力で流れを変えることができたと思います。フェデラー自身がそれを認めたコメントに、フェデラーの傷が思った以上に深いことを感じました。

「僕はとてもよくプレーできていた。サーヴも必要なときは彼(ジョコヴィッチ)にプレッシャーを与えることもできた。あの雨の試合中断は、彼にとっては流れを変えるパーフェクトな瞬間だった。でも雨が降らなくても僕は負けていたかもしれないけれど。」

最近のフェデラーをみていると、ガラスのように壊れやすくなってしまったもろさを感じます。もろさの奥に、「メンタルの問題」「コーチが必要」と簡単に片付けられない問題の深さ、つまり「自分に対しての疑いの心」を感じるのです。

そのようなフェデラーをみると、ひょっとしてイチローではありませんが「心が折れてしまった」のでは?と思ってしまうのです。

折れそうになった王者が見事なカムバックをみせてくれたのは、アガシとサンプラスです。アガシの141位から1位へのカムバック。2年間のスランプの末、獲得したサンプラスの14個目のGSタイトル。フェデラーも出来ると信じます。

現に技術的なことを言えば、ショットがはるかに安定してきましたし、特にフォアのインサイドアウトでウィナーがとれてきています。フットワークはフォア側に少し問題がありますが、これもトレーニングでもっと軽やかに動けるはず。

自分が不利になってくると、しのびよる「もう僕は駄目かもしれない」という疑問をまず払拭しなくてはなりません。折れそうになる心を支えるのは心身のトレーニングによる「自己に対する自信」なのですから。

「 腰を痛めたことが原因かもしれないけれど、今はサーヴが思ったところへ打てていない。このサーヴの問題はパリまでに(全仏オープン)何とかフィックスしなければ・・・今の僕にはクレーでやらなければならないことがいろいろある。」

フェデラーが最も手に入れたいものは、ローランギャロスのタイトルです。今となっては実現の可能性が薄いゴールとなってしまいましたが、彼の挑戦への決意は変わりません。折れた骨はさらに強靭になるように、折れてしまった心もさらに強靭になれるはず。もうこれで「めそめそフェデラー」にお別れです。



投稿者 Tennisnakama  22:30 | コメント(9)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
マッケンロ、エドバーグ、ベッカー、サンプラス…、流れ似てません?
ローラン・ギャロスの手強い魔物はフェデラーには微笑むでしょうか?
投稿者 neko 2009/05/03 23:15
Tennisnakamaさん、こんばんは。今ナダルvsジョコビッチの試合を見ています。ナダル優勢のようですが、お互いに力を出し切っていい試合をしてほしいです。

フェデラーの昨日の試合、終わった後は突っ伏して泣きました‥ ううっ私って本当に弱っちいファンの筆頭です(T_T)情けない‥前回のジョコ戦の「ラケット破壊」の時よりも泣きたい気持ちになりました。でもそれはフェデラーの様子を見ていて、今日のロジャーは行けそう!って思う気持ちが強かったからこそ、だったのかもしれません。
おっしゃるように、前回のように「何をやってもダメ」と言う感じではなく、色々な面で安定して来ていると言う印象はありました。だからこそ、後半崩れてしまったのがショックだったのかな。ロジャー本当に今は色々復調するためにもがき苦しんでいるのだと思います。この試合の結果としては出なかったけれど、彼の中では何か良い変化を少しでも実感していればいいなと願ってます!!
投稿者 pandini 2009/05/03 23:56
Tennisnakamaさん、いちごです。昨日のフェデラーの敗戦は悔しいし、悲しかったです。
投稿者 いちご 2009/05/04 00:01
久し振りに書き込みします。
フェデラーvsジョコヴィッチ戦、GAORAでずっと観てました。
私はここ1年で10年ほどのブランクを経てツアーのテニスをテレビ観戦するようになりました。フェデラーを応援しだしたのは最近のことで、無敵の時代をあまり知りません。日本の新聞に載るほどのニュースしか触れてきませんでした。
最近のフェデラーからは、以前にはあったであろう、「神通力」を感じられません。15-40でブレイクポイント握られていても盛り返してキープできる、という感じがしませんね。バックハンドのトップスピンショットが浅く入っているようにも思いました。それを切り返されるシーンを見るにつけ、巷で言われる「片手バックハンドは消滅する」という言葉が脳裏をよぎります。
しかし、tennisnakamaさんのおっしゃるように、2009年シーズンの始まりよりもショットはよくなってきていると思いますし、だんだん這い上がっていく途中にあるのだと信じます。サービスエースも取れてたし。ただ、もっとネットに出る場面を見たかったと思いました。
投稿者 まじゃろう 2009/05/04 01:25
Tennisnakamaさん、いちごです。昨日のフェデラーの敗戦は悔しいし、悲しかったです。リードしてましたし、勝てると思ってました。調子も良くなってきてたのに…。厳しいトレーニングもしてきて頑張ってましたよね。ロジャーなら復活出来ると信じてます。ロジャーが大好きなんです。ロジャーの心技体が一日も早く整って優勝してくれる事を願います。
投稿者 いちご 2009/05/04 01:37
フェデラーファンの皆さん、
ジョコヴィッチが新しいトレーナーに変えてからわずかに一ヶ月しかたっていませんが、すでに効果があがっているように見えます。フォットワークがよくなり、疲れた様子がみえません。フェデラーにはマレーやべルダスコがおこなってきたようなハードトレーニングでフットワークを磨かなければ、ヒッティングゾーンに入って打つことができずウィナーをとられてしまいます。「テニスは足で打つ」「テニスはサーヴィス」この二つが向上すれば、マドリッドは行けるかも。なぜ?マドリッドは海抜667mで球が速くなります。フェデラーにとってはこれはプラス。マドリッドを期待しましょう。

まじゃろうさん、
もしフェデラーの全盛期を観る機会があればぜひご覧になってください。もちろん対戦相手は今のレベルより落ちますが、いかに彼が華麗なテニスをしていたか、お分かり願えると思います。YouTubeでも観れます。
投稿者 tennisnakama 2009/05/04 02:10
Tennisnakamaさん、はじめまして。いつも楽しく拝見させていただきます。私はテニスファン初心者なのですが、今日は思い切って投稿させていただきます。
ローマでのロジャーの敗戦から丸1日以上たって、ようやく私も、なんとか落ち着きを取り戻してきました。ジョコヴィッチとの試合では、第3セット5ゲームでブレークされたのが決定的だったように思います。ジョコヴィッチが素晴らしいサービスリターンでポイントを取ってから、ロジャーの動揺は明らかでした。1stサーブが入らない、ジョコヴィッチのショットに追いつけない、バックショットが甘い…。ポイントを取られるたびに、「僕はもう駄目かもしれない」と感じていたのかと思うと、胸が締めつけられます。
でも、だからこそ、グランドスラムでのタイトルこそが、今のロジャーが自信を取り戻す唯一のチャンスなのかも。ロジャー自身もそう思っているような気がします。
とにかく今は、「クレーでやらなければならないこと」を頑張ってほしいです。Go! Go! Roger!!
投稿者 mito 2009/05/04 14:48
mitoさん、思い切っての投稿ありがとうございます。
アメリカでは子供の教育でもっとも大切なのが、この「思い切っての行動」なのです。Take riskの行動が最も賞賛されます。こうして自分のバウンダリーをどんどん広げていって、挑戦する精神をやしなっていくのでしょうね。mitoさんもこれからはどんどんコメントお待ちしてますよ。Twitterにまだ登録されていないのでしたら、こちらの方もチャレンジしてみてください。
投稿者 tennisnakama 2009/05/04 20:55
Tennisnakamaさん、こんにちは。
すぐにコメントは書けなかったですね~。「フェデラー病・再発」の恐れがあって(^_^.) 逃避行・・。
心境は複雑ですが、受け入れてます。最近のフェデラーの中ではサーブもFHも良かったと思います。でも以前は完璧だった勝負処が甘い(T_T) まだ足りないんですね。いつもは反感を買いそうなくらい強気の発言が多いロジャーから、ちょっと弱気な発言(やっぱり正直ってこと?)。「傷ついた王者」ですね。強かったからなぁ(その頃ファンじゃないけど)。
ハードに練習しているという事ですし、そのせいか、だいぶ日に焼けていたし・・・。頑張っているんでしょうね。ファンは辛抱強く待ちましょう。 HOP!ROGER!!
投稿者 p.compose 2009/05/05 00:50
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: