tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tennisnakama in New York 世界にテニスの輪を広げたいと願っています。元レポーターのTennisnakamaが、ホットな情報やめずらしい話を、ニューヨークからどんどんお届けします。自由にリンクしてください。(記事はすべて〓tennisnakama.comとなっておりますので、無断掲載はご遠慮ください)

Tennisnakama 
最近の記事
さようなら!
12/30 21:24
伝説のパトリック・ラ…
12/28 01:07
伝説のパトリック・ラ…
12/27 01:46
チーズフォンデュをビ…
12/26 08:02
伝説のパトリック・ラ…
12/25 00:16
最新フェデラー・ファ…
12/23 11:27
セントラルパークの雪…
12/22 23:42
エナンがWCでシドニ…
12/21 23:54
ドローの仕組み
12/21 03:10
タイガーvsピューマ…
12/19 01:46
フェデラーもちょっと…
12/16 22:45
フェデラーのスイスで…
12/15 11:28
サフィンが語るサフィ…
12/11 11:37
サフィン「僕は奇跡だ…
12/10 10:21
さよならサフィン
12/08 01:45
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






マレーのちょっといい話

この一週間は、フェデラーナダル、ジョコヴィッチについて近況を報告してきましたので、今日は3位のアンディ・マレーのちょっとしたいい話です。一週間前の話になりますが、草トーの親玉のようなイギリスの全国地区大会に突然出現して、世間をあっと驚かしたエピソードをご紹介したいと思います。

現在はアンディ・マレーはイギリスを離れ、マイアミでトレーニングを開始しています。彼は家をマイアミに買っていますので、自宅から通えるマイアミ大学の施設を使ってトレーニングをしているのですが、US Openシリーズに向けての特訓です。マイアミは毎日30度を超す猛暑。本当にご苦労さまです。(私などマイアミと聞いただけで頭がクラクラしてきます。)

さて話を一週間前のイギリスにもどしましょう。

LTA(Lawn Tennis Association)ローンテニス協会はイギリスの日本テニス協会に似た全国組織で、テニスの興隆をはかって毎年いろんなトーナメントを企画しています。その一つにエーゴン・サマーカップというトーナメントがあります。これはイギリスの44地区の代表チームが競う大会で、めずらしいことにシングルスのないダブルス大会です。

7月20日から24日までの5日間、44のチームを7つのグループにわけ、ラウンドロビンで試合が行われました。アンディが現れたのは、グループ1に属する北スコットランドチームです。開催地はエセックスのイーストボーン。ロンドンから車で約2時間もかかるイギリスの南端の海岸都市です。

初日の20日に北スコットランド・チームはランカシャー・チームに0-9で大敗。このベーグルの惨敗にチームはショックから立ち上がれず、翌日もワーウィックシャイアーに3-6で敗退。最悪の事態を招いてしまいました。「あかん!もうこうなったらマレーしかおれへん!」と関西弁で言ったかどうか知りませんが、チームは駄目もとでマレー兄弟にSOSを発信。やっと兄のジェレミーに連絡がとれ、来てくれるかもしれないという答えが返ってきました。しかしチームは半信半疑。トーナメント第3日目を迎えます。

22日の朝11時。小さな車がデヴォンシャイアー公園に到着しました。窮屈な車の中からでてきたのは、ジェイミー、母のジュディー、そして何とアンディだったのです!まさか? 誰もアンディが出場してくれるなんて思いません。アンディは運転免許をとったばかりで、運転練習のために立ち寄ったにちがいない・・・でも本気で出る様子です。ウッソー! 

もう会場は大変な騒ぎです。

さっそくアンディとジェイミーはチームのユニフォームを借りてウォームアップを始めました。マレー兄弟の突然の出現に、ど肝を抜かれた対戦チームのハードフォードシャイアーは「そんなアホな!ルール違反やでェ!」と慌てて抗議。しかしルールブックには、その地区の出身であれば誰がでてもよいというかなりいい加減なルールで違反はみつかりません。(右端がアンディ)

murraysummercup



考えてもみてください。錦織選手がある日突然予告なしで、全国地区大会で島根代表で出場したとしたら? それはビックリ仰天で大変な騒ぎになりますね。でも実際に起こればステキなことですね。

マレー兄弟の母親は元テニス選手で、この北スコットランドチームで昔何度か戦ったことがあります。母親思いの兄弟は、故郷と母のために人肌を脱いだのです。なかなかいい話ですね。この気軽さが実にすばらしい。

アンディとジェイミーは、ペアを組むのはもったいないので、兄弟は別々のペアで出場。しかし兄弟の勝利にもかかわらず、北スコットランドはその日は4-5で負けてしまいました。結局北スコットランド・チームは19勝26敗と成績はふるいませんでしたが、このマレー兄弟の参加は、スコットランドだけでなく、イギリスのテニス界の賞賛を浴びたことは言うまでもありません。最近は自分の利益のためだけしか行動しないアスリートが多いなかで、このようなコミュニティーに貢献するマレー兄弟の行為は、とても新鮮で嬉しく思いました。

現在日本でリハビリ中の錦織選手ですが、今は日本にいて比較的時間に余裕があるようですので、ふだんは試合でいそがしくてできないようなことを気軽にやってくれれば最高です。例えばふらっとジュニアの試合に足を運ぶとか。彼にしては些細な行為でも、テニスを目指す子供たちに、計り知れない刺激と影響を与えることっていろいろあると思います。彼をアイドルとして敬愛している子供たちとの接触は、彼にとっても気分転換になるでしょうし、モチヴェーションにもなって一挙両得だと思うのですが。いかがでしょう。圭くん? 美容院でのイメチェンついでに行動の幅を一歩広げてみませんか?
投稿者 Tennisnakama  06:00 | コメント(39)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
突然のマレーの出場に皆が「なんでやねん」と関西弁で言ったどうかは分かりませんが、負けた対戦相手も案外嬉しかったかも!? マレーの話、ありがとうございました。ロジャーにはマレーと対戦して欲しくないと弱気な私はいつも思ってしまいますが...
投稿者 mihokok 2009/07/31 06:32
庶民的で、テニスを愛する青年達は、皆から愛されているのでしょうね。錦織選手への話の振りに、「あれ?作者は何処に住んでいるのだっけ?」と一瞬まごつきました。 :)  話は変わるのですが(今休んでいる)らふぁの言葉の節々に、kei君とだぶらせて考えさせられています。
投稿者 bluetti 2009/07/31 06:56
mihokokさん、
「なんでやねん」からヒントを得て、「そんなアホな!」と続けて関西弁で通すことにしました。サンキューです。私は高校まで関西でしたので懐かしい。関西弁って迫力あるのですね。

bluettiさん、
私もマレーのことを書いていて、フェデレラー(デ杯に出るとか?)、ジョコ、ナダル、そして圭くんのあり方に思いを馳せながら書いてましたので、読む方にとっては圭くんの話が唐突だったとしても、私には自然ななりゆきでした。あしからず。
投稿者 tennisnakama 2009/07/31 07:23
マレーの人となりが伝わるエピソードの紹介ありがとうございます!マレーというとナダル(フェデラーもですが)を脅かす存在として あまり好きになれないのですが、こんな話を聞いてしまうと好きになってしまいそうです(笑)本当に粋なことしてくれますよね!トップに昇っても地元地域を大事にしてくれるマレー兄弟がいて羨ましいですね。
錦織君はリハビリ頑張ってるみたいですか、中々良くならないみたいですね… 元気そうなブログの写真を見て嬉しく思いつつ 痛々しくも感じています。でも、添田君みたいに赤くしなくて良かった!
投稿者 みどり 2009/07/31 08:03
おはようございます。
圭くんのこと書いてくださってると嬉しくて、コメントしたくなります。
圭くん、きっとこのブログ読んでますよ~うんうん^0^
NYにお住まいの日本人のtennisnakama さんからの発信!!いつも最高でっす。
・・・・・・最近、圭くんのブログには匿名さんは居なくなりましたよ☆

投稿者 くんち 2009/07/31 09:11
いつも興味深く楽しい記事を書いていただきありがとうございます。最近は毎日ここの記事を読むのが楽しみで離れられなくなってきました(汗)。私のテニス仲間にもここのブログを紹介しましたので輪はどんどん広がっていくと思います。 ところで写真を見るとコートは芝に見えますが、そんなおしゃれなコートで一般の人も試合ができるのでしょうか。 イギリスのテニスの歴史と環境が日本とは全然違うのですね、うらやましいです。それと、今回の記事で、イギリス人の会話を関西弁で再現するとは、tennisnakamaさんのセンスの良さ◎です。きっと思ったでしょうね対戦相手は、『マレー相手にどないせぇ言うねん』 と。
投稿者 四つ溝柿 2009/07/31 10:19
お楽しみ素人の会に いわば”雲の上の人”が舞い降りてきたとは、すてきなお話ですね。横顔でうつっているマレーの表情もいいですね。 マレーというと、ラファに立ちはだかっている危険な実力者、
力をつけてきているくせものであるなあ と思っていたのですが、ほんとにいいヤツですね。
またtennisnakamaさんにわがままな御願いですが、お母さんのジュディーさんってどんな方なんでしょう? もとテニス選手で、取材にも専門的に的確に受け答えをなさっているというのは 貴記事で
読みました。 息子たちへの(かつての)コーチぶりは? マレーの生い立ちは? 息子たちがこんなにも素晴らしく育っているというのは、厳しくも人間味溢れる方なのではないかなあと想像してしまうのです。
投稿者 ちどり 2009/07/31 10:26
みどりさん、
アンディ・マレーのことはあまり日本には伝わりませんが、彼のスポンサーであるスコットランドの銀行(彼のジュニアからの古いスポンサー)がこの不景気に破産寸前となったときに、彼は銀行に申し出たのです。「僕はあなたたちに随分とお世話になったから今度は僕がお返しをする番です。僕へのギャラはいらない。そのカネを会社の再建に使ってほしい。」それから私は彼の大ファンになりました。

くんちさん、
嬉しいです。少しでも私が何らかのかたちでお役に立っているかと思うとはりがいがあります!ありがとう!

ちどりさん、
お母さんのジュディーさんはアンディがジュニアのときに離婚してシングルマザーで二人の息子を育てています。今まで彼女の単独インターヴュー(試合の分析でないもの)はみたことがありませんが、彼女の子育てに興味がわきますね。
投稿者 tennisnakama 2009/07/31 10:41
四つ溝柿さん、
ローンテニス協会は芝テニス協会ですので、メンバーはすべて芝なのです!息子がケンブリッジに留学していたときも、大学はすべて芝のコートだったそうです。それほど普及している芝なのに、なぜイギリスがウィンブルドンのタイトルをとれない?お分かりですね。イギリスのいら立ちは想像以上に深いのです。
投稿者 tennisnakama 2009/07/31 10:47
隠れ!?マレーファンとしては嬉しい話題でした。
マレーファミリーは素晴らしいですよね!
US OPENも楽しみですっ。

tennisnakamaさんも錦織選手のブログをこまめにチェックされているのですね~。
そういえば錦織選手は前回の帰国時には(5月末頃)、12才以下の合宿に顔を出されたと聞きました。
早く肘が良くなるといいですね。
投稿者 nico 2009/07/31 10:52
tennisnakamaさん、ありがとうございます、またひとつ勉強になりました。ローンテニス協会といっても名前だけかと思いましたが実際すべて芝のコートなのですね。ほんとイギリスはうらやましいです。
投稿者 四つ溝柿 2009/07/31 10:57
マレーの素敵なエピソードありがとうございます。
今日の東京のお天気は何となくうっとうしいですが、気分が晴れやかになりますね。(スコットランドの銀行の話には、感動しました。) 周りの人たちを、ホントに大切にしているんですね。私も見習わなくちゃ。アスリートたちのちょっとしたエピソードから、勇気をもらったり、元気付けられたり、わが身を振り返ったりです。
また、心温まる素敵なエピソードがありましたら、教えてください。
錦織君にもぜひちょっといい話を提供してもらえると、うれしいですね。
投稿者 stefan-fan 2009/07/31 11:09
いつもtennisnakamaさんのブログを読んでいるので圭君の話題は唐突な感じ全然しませんでした。マレーエピソードですっかり私もマレーファンに・・ナダルと対戦する時どっちを応援するか迷ってしまいそうです(笑)
投稿者 kotaromama 2009/07/31 12:18
本文の主旨から離れてしまうのですが、もしマレーが北アイルランド出身で、三十年前だったら、と、つい考えてしまいました。(このリーグにアイルランドが加盟しているのかどうか知りませんが)
WB のとき、スコットランド出身のマレーに熱狂するイギリスの新聞が、とても嬉しかったです。UK にかぎらず、出身地を愛する行動が素直に美談になる政治情勢でありつづけてほしいです。

さて、マレー。ロジャーには6-2で勝ち越して意気軒昂なところへ、AO 前に、GS で一度も勝ったことのない奴が優勝候補筆頭だなんてオカシイ( tennisnakama さんは外国語ゆえの誤解もあるのではと指摘なさってましたよね)、と言われ、当然立腹。ライバル同士とはいえ、ロジャーとナダルの和やかさ (ひとえにナダルの性格の良さゆえという気もしますが)と対照的な、か~な~り険悪な空気に、すっかり腰が引けていました。
マレーが気を悪くするのも、若手の筆頭として、前の時代を支配しつづけてきたロジャーに挑戦的なのも、ごくごく当たり前なのですが、テニスの専門家でも、同国人でもない、ただテニスが好きなだけのど素人わたしは、玄人には魅力的なのかもしれないプレーぶりにも、イマイチ感動は覚えられず、好感度ランキング的には低かったのでした。
わたしひとりが好きじゃなくても、なんら問題ないわけですが、せっかくの機会をいただいたので、ちょっと違う目で見てみようかな、と思ってます。ありがとうございました!
投稿者 yudikshasule 2009/07/31 12:27
わぁ~ 更に素敵なエピソードですね!不況だからとはいえスポンサーから報酬を貰わないスポーツ選手なんて他に存在しないのではないでしょうか!?もうファンになってしまいそう☆それにしても、お母さんはどの様に子育てされたのか気になってしまいます。
確かにマレーの情報になると 日本では皆無ですね… ナダルの膝の件すら殆どないのですから。
やはりtennisnakamaさんが頼りです!また素敵なエピソード楽しみにしています♪
投稿者 みどり 2009/07/31 12:47
tennisnakamaさん、いつも素早い素晴らしい記事ありがとうございます。
マレーのちょっといい話、マレーへの理解が深まりました。
日本のメディアで海外のテニス選手が記事になるのはグランドスラムの優勝の時くらいで、殆ど情報が入ってきません。錦織選手の活躍でだんだんに世界に目が向いた報道がされるといいと思っています。それにしてもイギリスのテニス環境はいいですね。それに比べると日本は本当にお粗末です。
何とかしないといけないのでは…?とりあえずラファに楽天オープンに来てもらって、live放送で日本中に放映して…夢かな?
投稿者 rafajuri 2009/07/31 13:45
ほんとー「マレーのちょっといい話」ですね。
この大会の大騒ぎ振りが目に浮かぶようです。羨ましいですね。対戦相手もとっても嬉しかったに違いありません。だってマレーとプレーできるなんて、望んでも無理な話ですからね。
マレーはWBでも紳士的なウエアになって髪形や髭もきれいにして(SFは伸びていたけど・・マレーのげんかつぎかな?)、ヘンマンみたい!と思った私ですが・・・。プレー以外の一面が見られると凄くいいですね。試合の見方も変わってきます。と言うより、コート外伝を聞くと みんないい人なんだけど・・・。
投稿者 p.compose 2009/07/31 15:06
tenn.さん、よくこんな記事見つけましたねー。イギリスのスポーツ紙にも日ごろから目を通してると見つかるのかな?
マレーは合計3試合に出て全部勝ったけど、チームは4-5で負けたって・・・North of Scotlandどんだけ弱いんだ・・。ご愛嬌ですね。
マレーが子供の頃から知ってる地元Scotlandのチームメイトがたくさんいたみたいですね。たまには交流あるのかな?うらやましー。
投稿者 こりお 2009/07/31 15:11
なんともほほえましい話ですね~ 私の中であまりいい印象がなかったマレーの株が一気に上がりました。
相手も突然の強敵の出現に唖然としたことでしょうが、その後、家族や仲間たちに自慢しまくったのは言うまでもありませんね^^

投稿者 sabumasa 2009/07/31 15:40
追伸 言葉足らずだったかもしれませんが、私は、別に唐突に話が飛んだと思っているわけではありません。 tennisnakamaさん、 kotaromama さん。 ただ、マレーの話を熱心に読みふけてしまっていたら、錦織選手のブログの内容がでてきて、「なんと!さすが 元レポーター! 日本に住んでいないのに情報が早い!」と思った次第で。 世界は一つにありつつある現代では、当たり前!ですね。ところで、 フェデラーもナダルもランキング一位になったら人間的にも素晴らしく成長しましたね。 将来、マレーやジョコヴィッチ、そして錦織選手が一位になって、より以上魅力的な人間になった姿をみたいと夢見ています。 tennisnakama さん、その節はよろしくお願いします。 :)

# くんちさんへの返信に ~はりがい  とありましたが、多分 ~やりがい のミスプリントでは? (細かいところまで指摘してごめん!) # くんちさん、こんにちは!お久しぶりです。
投稿者 bluetti 2009/07/31 15:42
なんともほほえましい話ですね~ 私の中であまりいい印象がなかったマレーの株が一気に上がりました。
相手も突然の強敵の出現に唖然としたことでしょうが、その後、家族や仲間たちに自慢しまくったのは言うまでもありませんね^^

投稿者 sabumasa 2009/07/31 15:44
待ってました!!!!!!久しぶりにお邪魔いたします。
マレーファンのmimiです。ウィンブルドンの惜敗に落ち込んでいた私ですが、この記事で
すっかり元気になりました。すっごく、良い話ですね。ありがとうございました!!!!!!
投稿者 mimi 2009/07/31 16:22
マレーファンなのでニュースはこまめにチェックしてるんですが、なんせ英語がダメダメなもので、、、この記事も大雑把にしか理解出来てませんでした。
tennisnakamaさんの記事で「ちょっといい話」がちゃんと理解できてよかったです。
ありがとうございました。
投稿者 めいめい 2009/07/31 16:40
mimiさん、めいめいさん、
マレーファンってニッチな感じがいいですねー(この言い方は怒られる・・?)。私はファンとまでは行きませんが、マレーのテニスにはすごく魅せられててついつい期待してしまいます。GSタイトルは近くて遠いですがなんとかモノにしてほしい。

でも余談ですが、今年の3月のマスターズ1000インディアンウェルズのQFルビチッチ戦でやったチャレンジは意味不明でイマイチな判断だったと思う・・。ちょっと前の話だし、もう水に流そうかなと思ってますが。そういえば、マレーはちょっと前まで(今も?)、セットの序盤からホイホイとチャレンジをする傾向があって(あまり重要とは思われないポイントで行使してしまう)、観客から軽くブーイングされることがしばしばあったように記憶してるけど、その辺は変わったのかな?
投稿者 こりお 2009/07/31 18:50
またまたお邪魔します。
bluetti さん、声かけてくださって恐縮ですぅ。お久しぶりです!
たまには来てくださいよ~☆
必死でサイト守ってま~す(笑)
bluetti さん、テニナカさんは「はりあい」って仰ってるのではないでしょうか~?
はりあいがあるから、一生懸命になれるし、疲れも和らぐ・・・・・そう受け取りましたよ^0^
でも、やりがいかも?はりあいとやりがいの両方ということで・・・・・チャンチャン!!
投稿者 くんち 2009/07/31 19:45
アンディ、ジェイミーのいい話有難うございます!
2006年のジャパンオープンで2人のダブルスを観戦できました。その前の大会で優勝したとのことだったのに、残念ながらその試合は負けてしまいましたが、それから2人とも応援しています。
その頃は兄弟でダブルスにも出ていたように思うのですが、デ杯にアンディが出ないとの事で兄弟仲が悪い報道がありましたよね!
今は兄弟仲良くなったのですね!良かったです!
こりおさん、マレーのチャレンジですが、どのぐらいアウトしているのかを確かめるために使う事があると聞いたような・・・サフィンは休憩するのに使ってた時ありましたね!
投稿者 mifua 2009/07/31 20:18
mifuaさん、マレーは芝のコートで、自分が打ったボールが「アウト」とコールされたけれど自分ではラインにのったと思ってチャレンジするとき、チャレンジを宣してからボールパーソンからそのボールを取り寄せてラインの白い粉がボールについてるかどうか確かめますね(ホークアイの映像が映し出される前に)。今年のウィンブルドン準決勝のロディック戦でたしか最後のセットのタイブレの終盤でそのシーンがあって(たしかマレーが打ったバックハンドスライスが左にサイドアウトした)、マレーはチャレンジしたあとにそのボールを手にして見ますが白い粉はついていなかったらしく、天を仰ぐような仕草をします。結果、やはりアウトでした。
投稿者 こりお 2009/08/01 00:33
リュビチッチ戦のときの出来事をやはり書きます。あのときは激しいストロークラリーの応酬の末にマレーのほうがこらえきれずミスショットして、高くはずむボールがリュビチッチのコートのネット際浅いところのサイドライン付近に落ちます。それはネット際でグラウンドスマッシュが打てるようなボールでリュビッチにとっては明らかなチャンスボール、でもラインズマンが「アウト」をコールしてリュビッチは打つのをやめます。そのジャッジに対してマレーはチャレンジをしたのです・・・。確かにジャッジは微妙でしたが、ポイントとして決定的に負けていた最後のボールをチャレンジする行為はルール上は可能なのでしょうが行為としてはスポーツマンシップにもとると思いました。ラインズマンがアウトをコールしなければ明らかにリュビチッチがスマッシュを決めてたはずのポイントでしたから。チャレンジの結果、ボールはラインをかすってて「イン」だったのでポイント自体がやり直し、皮肉にも今度はマレーがポイントをとる結果となってしまいます。リュビッチは不満気でしたがどうしようもなく、結果的にそのゲームをブレークされたと記憶してます(このへんあやふや)。まあ、試合全般通してはマレーのほうが押してたし、この出来事もマレーが1stセットをとったあとの2ndでのことだったと思いますので、試合をひっくり返すほどの出来事ではなかったのですが・・。
投稿者 こりお 2009/08/01 00:46
(続き)
試合が終わって握手するとき(だったかな?)、マレーはそのチャレンジについて「あのときは入ってるように見えたから、ジャッジがまちがえてると思ったんだ・・・」とリュビチッチにやや申し訳なさそう弁明してたのがちょっとかわいかったです。でも、「あそこでチャレンジするべきじゃなかった、すまなかった」と言えたほうがもっとかっこよかったな。
投稿者 こりお 2009/08/01 00:54
トピずれで申し訳ありません。フォークアイに関しては、フェデラーが導入反対だったにもかかわらずおかしな使い方をしていると思います。以前海外記事ですが、導入反対していたはずなのにフェデラーが乱用している!と批判している記事を読んだ事があります。納得できる部分が多かったです。
投稿者 あお 2009/08/01 10:02
こりおさん、すみません書き方が悪かったようです。
私が言いたかったのは、序盤からホイホイチャレンジするって所ことを言ったつもりだったのですが・・・だいぶ前なのではっきり覚えてないですが、テレビの解説者が言ってたと思います。直接マレーのインタビューとかでないので本当なのか分かりませんが・・・
ルビチッチ戦は私も見てました。マレーのチャレンジに対してよりもフォークアイのほうがまさかでした・・・
投稿者 mifua 2009/08/01 18:13
フェデラー残すはデビスカップのみですが、どうやら9月のワールドクラス残留戦出るみたいですね。
もう楽天オープンは来ないのかもしれません。せっかくのチケットが。。でも、デビスカップ頑張れ!
フェデラーの唯一残した栄光をつかみ取るために、勝ってくれー!来年はグランドスラムよりデビスカップに照準を合わせてくるのかもしれませんね。
投稿者 that`s what tennis is all about 2009/08/01 20:36
ナイス情報です!海外のHOTなテニス情報をお届けする、このブログの真骨頂のようなエントリーですね♪
投稿者 yama 2009/08/01 23:31
わい!こんなに沢山のコメントいただいて嬉しいです
こういう話って書いていても楽しいです。次回はマレーの両親の話をしたいと思います。いろいろ複雑な生い立ちの中で彼は育ってきました。この精神的な苦労が彼をたくましい選手に育てあげたのかもしれません。

「はりがい」は明らかにタイプミスです。本当は「はりあい」だったのですが、頭の中で「やりがい」もあると思っていましたので、くんちさんのおっしゃるように合併してしまったようです。でも張り合いがあって、やりがいのある、「はりがい」という新語も悪くないと思いません?
投稿者 tennisnakama 2009/08/02 14:07
スポーツナビの方にとても嬉しいコメントをいただきました。このように少しでもテニス界にインパクトがあると、今まで書いてきたかいがあったというもので、本当に嬉しいです。圭くんへのサジェスチョンも取り入れられると最高です。子供たちにとっても一生の思い出となるでしょうし、圭くんにとってもとてもよいイメージアップになります。

「・・・・私はテニス関係の仕事をしていますが、tennisnakamaさんのブログは内容、情報、全てにおいてトップクラスで最高です。本当に勉強になりますし、参考になります。仕事上、錦織選手にも近いのでマレー兄弟の話をして彼にもこういったことをしてもらえるよう頼んでみます。・・・・・」

スポーツナビのコメント: 
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/tennisnakama/article/216#comment
投稿者 tennisnakama 2009/08/02 22:01
スポーツナビの方にとても嬉しいコメントをいただきました。このように少しでもテニス界にインパクトがあると、今まで書いてきたかいがあったというもので、本当に嬉しいです。圭くんへのサジェスチョンも取り入れられると最高です。子供たちにとっても一生の思い出となるでしょうし、圭くんにとってもとてもよいイメージアップになります。

「・・・・私はテニス関係の仕事をしていますが、tennisnakamaさんのブログは内容、情報、全てにおいてトップクラスで最高です。本当に勉強になりますし、参考になります。仕事上、錦織選手にも近いのでマレー兄弟の話をして彼にもこういったことをしてもらえるよう頼んでみます。・・・・・」

スポーツナビのコメント: 
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/tennisnakama/article/216#comment
投稿者 tennisnakama 2009/08/02 22:01
とても心温まる良い話ですねぇー。
でもマレー兄弟は 素人相手にどんなプレーをしたんだろう??
僕の想像では、兎に角 拾いまくり 相手のミスを待ったのでは?
それ以外には有り得ないな!
「子供の喧嘩に親が出る」 というと大人気ない という意味ですが、
この場合は、「子供の喧嘩に 神が降臨」ですから、
相手側には 一生の思い出になったのではーー
「おい 父ちゃんはだな、その昔 あのアンディと戦ったんやで !」
「法螺じゃーない。その証拠に このプログラムに 6-1 6-0で
 私の組が勝ちました と アンディの直筆で書いてあるやろ。
 サイン入りで。」
「つまり あのアンディから わいは 1ゲーム取ったんやで!」
「主審の前で 握手している証拠写真が此れや!」
てな 事になるんだろうな!
こういうユーモアというか、エピソードというのは
余り 日本人(テニス界に限らず)では 聞きませんね!

投稿者 sosrsvp 2009/08/04 22:13
中期的なフェイスリフトモデルとして、新しいコンチネンタルフライングスパーの変化は非常に明白であり、新しいコンチネンタルGTとGTCのデザインコンセプトの継続。 [url=http://prada1913.topjapanshop.jp/]プラダ 財布[/url] <a href="http://prada1913.topjapanshop.jp/" title="プラダ 財布">プラダ 財布</a>
投稿者 プラダ 財布 2013/07/03 20:45
ルブタン 店舗
投稿者 神戸 gucci 2013/07/21 20:00
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: