tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tennisnakama in New York 世界にテニスの輪を広げたいと願っています。元レポーターのTennisnakamaが、ホットな情報やめずらしい話を、ニューヨークからどんどんお届けします。自由にリンクしてください。(記事はすべて〓tennisnakama.comとなっておりますので、無断掲載はご遠慮ください)

Tennisnakama 
最近の記事
さようなら!
12/30 21:24
伝説のパトリック・ラ…
12/28 01:07
伝説のパトリック・ラ…
12/27 01:46
チーズフォンデュをビ…
12/26 08:02
伝説のパトリック・ラ…
12/25 00:16
最新フェデラー・ファ…
12/23 11:27
セントラルパークの雪…
12/22 23:42
エナンがWCでシドニ…
12/21 23:54
ドローの仕組み
12/21 03:10
タイガーvsピューマ…
12/19 01:46
フェデラーもちょっと…
12/16 22:45
フェデラーのスイスで…
12/15 11:28
サフィンが語るサフィ…
12/11 11:37
サフィン「僕は奇跡だ…
12/10 10:21
さよならサフィン
12/08 01:45
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






デルポトロがメンタルの勝利

ダレン・ケイヒルの姿がベルダスコのボックスにいます。元アガシのコーチですが、ベルダスコがラスベガスでトレーニングを受けたときのアドヴァイザーをやっています。デルポトロがいつも最初は緊張するのでいかにリラックスできるか? ベルダスコはエラーを少なくし、肝心なときに焦らずポイントがとれるか?

今日の試合に負けてしまえばロンドンともお別れとなってしまうので、どうしても負けられない試合です。Twitterで実況解説したものに手を加えたものを下記に掲載しました。

最後にデルポトロの記者会見を要約したものを追加しました。

デルポトロdefベルダスコ:6-4, 3-6, 7-6(1)
(べルダスコをダスコ、デルポトロをデルポと呼びます)


第1セット:
第3ゲーム(1-1)
デルポがスライスをよく使っています。ショットをいろいろ混ぜて、決してウィナーに打ち急ぐことなく用心深いデルポ。一方ダスコはウィナーを狙って大きなイージーミス。ミスがつづくダスコ。ダスコはすでにブレークポイントをとられました。デルポはスロースターターですので、彼のリズムを崩すにはアグレッシヴに早いポイント展開を。これは正しい作戦ですが、「アグレッシヴに攻めなければ」という気持ちが強すぎる感じがします。ジョコヴィッチにもよくありましたが、コントロールのきいたアグレッシヴな攻撃がどれだけダスコにできるのかが鍵。

第4ゲーム(2-1)デルポは2本のサーヴィスウィナー。キックがよくきいていてダスコは2ndがリターンできません。腹筋の故障で今までなかなか思うようなサーヴができなかったデルポでしたが、今日は調子がいいみたいです。ダスコはチャンスボールをミスしすぎ。かなり緊張しています。

第5ゲーム(3-1)またダスコのワイルドショット。フォアも、バックも、ネットも大きなミスが続きます。どうしたらダスコがリラックスできるのか? サーヴがキー。最後のサーヴ2本を、ダスコがサーヴィスウィナーをとりましたので、少しは気持ちに余裕がでてきたかも。

第6ゲーム(3-2)ダスコが全くデルポのサーヴをリターンできません。これはレシーヴのポジションが浅すぎます。高くバウンドしますので深く下がって取らなければリターンができない。デルポはサーヴィスウィナーを3本とりました。見事なフォアのインサイドアウトでデルポのウィナーです。クロスを重ねる作戦はマリーには通用しませんでしたが、ダスコには有効。ダスコのフォアは武器でもあり危険ですが、しかしエラーの多いのもフォア。ベルポはダスコのフォアのエラーを誘ってクロスで攻めます。

第8ゲーム(4-3)デルポの210kmのビッグサーヴにダスコは苦戦。ダスコはリターンできても甘くなりデルポに叩かれてします。デルポのサーヴはこの2年に驚くべき進歩を遂げました。当時はスピードに欠けるサーヴで、サーヴが弱点だったのですが、今では武器となるほど向上しました。 しかしデルポは1stサーヴがまだ58%と低い。ダスコは80%で確実に入れています。

しかしクウォリティーの点では、デルポは高く91%もポイントを得ています。これはデルポが1stを入れればほとんど得点できることを示しています。ダスコはまたバカミスをやりました。フォアのインサイドアウトを3mくらい大きくワイドに。こういうミスをやるのは驚きです。

第10ゲーム(5-4)デルポのショットがアウトしてしまい、ブレークポイントとなりますが、エースでデュースに。肝心なところでエースがとれるメンタルはすごい。またBPになりましたが、ワイドのエースです。そしてショートのアングルクロスのファオのウィナーをとってブレークを免れました。このデルポのウィナーはアングルクロスにもかかわらず、強烈なスピードのフラット。こういうショットはエラーがでるのでガッツがいるショットです。窮地に陥っても強気で立ち直れるのはメンタルが強い証拠。

ときどきデルポは狙いすぎたり、ルースなポイントロスがありますが、肝心のポイントでエースがとれること。フォアのインサイドアウトでウィナーがとれること。バックハンドでラリーを続けることができること。この三つが健在であればダスコに勝てるはず。第1セットはダスコは肝心のポイントをエラーで逃しているのが敗因。とにかく落ち着かなければ。


第2セット:
第1ゲーム(0-0)
ダスコは落ち着き出したのか、ライン際のショットが入りだし、バックのダウンザラインも見事に入り始めました。逆に勝ったデルポの気持ちに弛みがでて、デルポは左右に振られてどうしても返球が甘くなってきています。

第2ゲーム(0-1)追いつめられてもサーヴ力があるのでデルポはブレークされにくい。エースはこれで4本目。

第3ゲーム(1-1)デルポのめずらしいドロップショット。ゲームに幅がでてきています。エラーを覚悟でダスコがアグレッシヴな攻撃を止めません。ダスコにエラーが少なくなり、自分のショットに自信をえ始めたようにみえます。

第5ゲーム(2-2)デルポは71%と1stサーヴの確率が向上。ダスコは81%と相変わらず非常に高い確率。ダスコは高い確率のサーヴですが、デルポのリターンがよいので思ったほどポイントがとれません。デルポの2度目のドロップショット。ダスコに追いつかれましたが、変化を与える意味ではよい選択。

1stサーヴのポイント数は30のサーヴのうち、デルポは25ポイント、ダスコは21ポイントをとっています。ダスコのフォアは脅威ですが、バックのリーチが狭いのでカウンターできないときがあります。デルポはもっとショットのヴァリエーションをふやしてダスコを振るべき。

第7ゲーム(3-3)ダスコがすばらしいバックハンドでダウンザラインのウィナー。しかし力みすぎてフォアはウィナーの打ち急ぎでミス。ウィナーとエラーを繰り返すダスコらしいテニスが続きます。

第8ゲーム(3-4)出ました!ダスコの両手バックハンドのクロスのウィナーです。二人とも両手バックハンドが好調で下手にコーナーを攻められなくなってきました。0-30でデルポはエースです。困ったときにエースが出来るなら、なぜもっと打てない?しかしデルポはイライラしているのか、エラーがつづきブレークされてしまいました。

第9ゲーム(3-5)ダスコはアグレッシヴにデルポを左右に振ります。どうしてもデルポが消極的になっています。エネルギーが感じられない。エラーが出始めているのでなかなか思い切ったショットが打てないようです。ディフェンスになったデルポに速いテンポで攻めてきました。ダスコのウィナーは3本多い14本。モメンタムがダスコにシフトしてしまった? 第2セットをデルポが落としました。


第3セット:
モメンタムを取り返すにはデルポはどうすればよいか?まずサーヴを維持しながら、ダスコをゆさぶるアグレッシヴなショットが必要。デルポは新しいラケットに取り替えました。これは気分を一新する上でもプラス。

第2ゲーム(1-0)デルポは辛抱つよくラリーを続けながら、チャンスとみればウィナーを打つ普段のデルポに。はやり自分らしいテニスをすることによってリズムが生まれるのでしょうか? バックハンドのクロスが見事に決まりました。デルポのリターンエースです。リズムを得たデルポはアグレッシヴに攻めます。しかしダスコのサーヴがよく、サーヴィスウィナーをとってゲームをホールドしました。

第3ゲーム(1-1)デルポはライジングでバックハンドのインサイドアウトでウィナーを決めました。このショットは思い切り振らなければワイドになってしまうガッツのいるショット。400 デルポが集中すればむずかしいショットも打てるというよい見本。ときどきポカっとぬける時があるので、絶えずインテンスに気持ちを引き締めることがデルポには必要なのかも。

第4ゲーム(2-1)ダスコはセンターから角度をつけたフォアのインサイドアウトでコーナーをついてウィナーをとりました。この角度はデルポはとれないすばらしいショット。デルポはダスコに角度をつけられないためにセンターに返していますが、今のようなショットをダスコに打たれてしまうと辛い。そのためにはデルポはディープなショットをもっと打つ必要があります。

第5ゲーム(2-2)互角のゲーム。しかしダスコにエラーがでてきました。イージーなチャンスボールをフォアのバカ打ち。ダスコがトップ5のプレーヤーになれない理由に、冷静に重要なポイントがとれないことがあげられます。

第6ゲーム(3-2)アグレッシヴに攻めながら、コンシスタンシー(安定)が求められるダスコ。デルポはダスコにアングルで攻められないようにセンターに球を寄せています。ダスコはアグレッシヴに攻めるには、どちらかのコーナーを狙わなくてはならず、微妙な方向の転換に誤算が出て来ています。デルポは急にコーナーを狙わず徐々にクロスで攻めていきます。しかしダスコは待ちきれず勝ち急ぎのエラー。デルポがブレークに成功しました!

第6ゲームはデルポの強さとダスコの弱さが対照的に出たゲームでした。デルポはコントロールのきいたアグレッシヴなプレー。ダスコはコントロールのないアグレッシヴなプレーでエラー。

第8ゲーム(5-2)デルポはバナナをかじってエネルギーを補給。表情が落ち着いてきています。靴ひもを結びなおし冷静に。デルポは落ち着いた迷いのないショットでアグレッシヴに攻めます。デルポのすばらしいリターンでマッチポイントです。

ネットダッシュしたデルポをパッシングショットで抜いたダスコはエースを放ち、マッチポイントを免れました。なかなかガッツのあるショット。せっかくの勝利のチャンスをリターンのエラーでデルポは逃してしまいました。これは痛い!

第9ゲーム(5-3)マッチポイントを迎えながら勝てなかったデルポはダブルフォルトです。勝利を意識して体が固くなっています。デルポのバックハンドのエラーでブレークポイント3040。 デルポがまたエラーです。フォアがアウト。明らかにデルポはチョーキングしています(緊張して体が硬直している状態)。自滅のゲームでした。反対にダスコは自滅していくデルポに対して無理をせず冷静です。デルポの最悪のシナリオです。このままエラーを続けて自滅してしまえば当分立ち上がれなくなります。

第10ゲーム(5-4)ここからはまさにメンタルゲームです。二人とも固くなっているはず。二人ともハードヒットは控えプレースメント狙い。デルポがネットにかけるエラー。ドロップショットのエラーの連続。しかしデルポの見事なトップスピンのロブでウィナーを決めました。そしてデュースにこぎつけます。

ネットダッシュしたダスコはヴォレーが出来ない! マッチポイントです。しかしダスコは冷静にエラーのないアグレッシヴなテニスでデュースへ。最後はデルポのリターンがネットして、デルポはまた勝利のチャンスを逃してしまいました。ダスコは冷静でした。マッチポイントを逃れたメンタルはさすがです。

第11ゲーム(5-5)感情を顔に表しませんが、何度も勝利のチャンスを逃したデルポは自分に怒っているはず。この感情をいかにコントロールできるか? そしてダスコはブレークしようと焦らず、このままのリズムで攻守のバランスのとれたテニスを続けることができるか?

第12ゲーム(6-5)ビッグスクリーンをじっと見つめるデルポ。ゲームのリプレーを見ています。これはフラストレーションに陥っている気持ちをそらす意味で有効かも。しかしアグレッシヴさが足りないデルポは、最後まで振り切ることなく中途半端にフォアをプッシュしてアウト。ショットにコミットしていないデルポのショットが気になります。気を引き締めなければ。ダスコはサーヴィスゲームをホールドして、いよいよタイブレークです。

タイブレーク:デルポは最初のサーヴをエース。ダスコはさっそくエラーが2本。しかしフットコールがデルポに!このラインジャッジはよく間違った判定をしているジャッジから出されたもの。解説者はフットコールに驚きの声を上げました。(セリーナはフットコールで、全米でプッツンしてしまった事件がよぎります)サフィンもよくプッツンとなるフットコール。果たしてデルポは?

デルポは冷静でした。何事もなかったように2ndサーヴを打ちます。しかし今度は明らかにダスコがワイドにアウトしたボールを誰もコールしません!デルポは驚いてゲームを中断しました。ラインジャッジの女性は、デルポが邪魔で見えなかったとか。それならなぜ主審がオーヴァールールしてアウトコールを行わないのか? 5cmくらいは出ていたショットでしたので、この主審のいい加減さにはもうびっくり! 解説者もこのように次々とデルポが不利なジャッジを受けると、これは自分に対しての何かの策略だと思ってしまって当然とデルポに同情。普通なら冷静でいられなくなる状況です。

それでもデルポは怒らず表情を変えず冷静でした!しかし冷静なデルポとは反対にダスコは焦りまくってエラーの連続。1ポイントしかとれないダスコは、メンタルでデルポに負けてしまいました。

デルポはフラストレーションという最大の敵を克服して勝利をおさめたことは大きな自信となったと思います。本人も認めているように、マリーやジョコヴィッチのレベルでないことは確かですが、トップ5にふさわしいメンタルをみせてくれました。トップ3を目指すには、まだまだゲームの組み立てが単純で相手に読まれてしまう欠陥がありますが、これから大いに期待できる選手として彼の成長を見守っていきたいと思います。

デルポはファン全員にサインをしています。なかなかやさしいですね。


(デルポトロの記者会見の要約)
Q:今日のベルダスコとの試合でうまくいった点は?

デルポ:サーヴがマリーのときよりもよかったこと。大切なときにポイントがとれたこと。特にタイブレークではそれができたことは大きい。今度はロジャーと対戦するけれど、ポイントを大切なときにとらなければ彼には勝てない。

Q:第3セットの時リードしながらブレークされてしまったのは緊張のせい?

デルポ:もちろんナーヴァスだった。でも今日負けるとロンドンを去らなければならないからね。負けていられなかった。ロジャー戦ではベストのプレーができればと願っている。

Q:US Openでロジャーに勝ったとき、自分について何を学びましたか?

デルポ:いろんなことを学んだけれど、今回は状況、コンディションも違う。僕がロジャーに勝つには、 US Openのときよりもベターなプレーをしなければ勝てないと思っている。

Q:ロンドンは楽しいですか?

デルポ:エンジョイしてます。友だちの Carlos T〓vez(マンチェスターシティーのサッカー選手)がフェデラー戦を見に来るって言ってたけれど。僕じゃなくてフェデラーを観にね。(笑)

Q:今日の接戦で疲れましたか?

デルポ:今日も3セットだったので少し疲れているけれど、ロジャーに勝たなければSFに残れない。だからぜひ彼に勝ちたいと思っている。木曜日までは回復してベストのコンディションでのぞみたい。

Good luck Delpo!


投稿者 Tennisnakama  04:47 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。