2008年02月12日
続・選手名を正しく読もう(3)
おはよう。tennis-interview.comとテニス仲間のウェブマスターです。
選手名鑑について提案です。
日本選手は、あ行から始まるかな読みで一覧をつくるのは当然ですが、外国選手については、カタカナ一覧ではなく、アルファベット順で表記してもらいたいと思います。その下に日本語のカタカナで呼び方を記せば、日英どちらでも一覧できてよいと思うのですが。バーディッチ選手をさがしていて、日本の選手名鑑では見つからないという(ベルディフと呼んでいるため)ことにならないよう、呼び方もWTAにならって統一すればよいとおもうのですがいかがでしょうか?
さて、「名前を正しく読もう」のパート3は、女子選手の名前をあげました。ランキングの順番から、WTAランキングベスト20のなかで、以下の呼び方を提案したいと思います。呼び方はWTAの呼び方に基づいたものです。
ロシアと東欧では、Vはすべてヴと発音します。日本でどうしてVAをヴァでなく、ワとよばれるようになったのか分かりませんが、シャラポワではなく、シャラポヴァとよびます
以下はテニス365の選手名鑑とWTAの比較です。
Ana Ivanovic (2位)セルビア
WTA: イヴァノヴィッチ
選手名鑑: イバノビッチ
Svetlana Kuznetsova (3位)ロシア
WTA: クズネツォヴァ
選手名鑑:クズネツォワ
Jelena Jankovic (4位)セルビア
WTA: ヤンコヴィッチ
選手名鑑: ヤンコビッチ
Maria Sharapova (5位)ロシア
WTA: シャラポヴァ
選手名鑑: シャラポワ
Anna Chakvetadze(6位)ロシア
WTA: チャクヴェタゼ
選手名鑑: チャクエタゼ
Daniela Hantuchova(8位) チェコ
WTA: ハンチュコヴァ
選手名鑑: ハンチュコワ
Elena Dementieva(11位)
WTA:デメンティエヴァ
選手名鑑: デメンティエワ
Nadia Petrova(14位)
WTA:ペトロヴァ
選手名鑑: ペトロワ
Nicole Vaidisova(16位)
WTA: ニコール・ヴァイディソヴァ
選手名鑑: ニコレ・バイディソバ
選手名鑑について提案です。
日本選手は、あ行から始まるかな読みで一覧をつくるのは当然ですが、外国選手については、カタカナ一覧ではなく、アルファベット順で表記してもらいたいと思います。その下に日本語のカタカナで呼び方を記せば、日英どちらでも一覧できてよいと思うのですが。バーディッチ選手をさがしていて、日本の選手名鑑では見つからないという(ベルディフと呼んでいるため)ことにならないよう、呼び方もWTAにならって統一すればよいとおもうのですがいかがでしょうか?
さて、「名前を正しく読もう」のパート3は、女子選手の名前をあげました。ランキングの順番から、WTAランキングベスト20のなかで、以下の呼び方を提案したいと思います。呼び方はWTAの呼び方に基づいたものです。
ロシアと東欧では、Vはすべてヴと発音します。日本でどうしてVAをヴァでなく、ワとよばれるようになったのか分かりませんが、シャラポワではなく、シャラポヴァとよびます
以下はテニス365の選手名鑑とWTAの比較です。
Ana Ivanovic (2位)セルビア
WTA: イヴァノヴィッチ
選手名鑑: イバノビッチ
Svetlana Kuznetsova (3位)ロシア
WTA: クズネツォヴァ
選手名鑑:クズネツォワ
Jelena Jankovic (4位)セルビア
WTA: ヤンコヴィッチ
選手名鑑: ヤンコビッチ
Maria Sharapova (5位)ロシア
WTA: シャラポヴァ
選手名鑑: シャラポワ
Anna Chakvetadze(6位)ロシア
WTA: チャクヴェタゼ
選手名鑑: チャクエタゼ
Daniela Hantuchova(8位) チェコ
WTA: ハンチュコヴァ
選手名鑑: ハンチュコワ
Elena Dementieva(11位)
WTA:デメンティエヴァ
選手名鑑: デメンティエワ
Nadia Petrova(14位)
WTA:ペトロヴァ
選手名鑑: ペトロワ
Nicole Vaidisova(16位)
WTA: ニコール・ヴァイディソヴァ
選手名鑑: ニコレ・バイディソバ
2008年02月12日
続・選手名を正しく読もう(2)
こんばんわ。テニス仲間.com と、テニスインタヴュー.comのウェブマスターです。
選手名鑑の選手名の呼び方について提案です。
以前からとても不便に思っていたことがあります。それは、日本では、外国選手名の一覧がひらがな順なのです。これは少し変ですよね。 ぜひ、abcのアルファベット順に一覧をつくっていただきたいと思います。何しろひらがなでは、違った呼び方が多くて、選手が見つからないのです。 例えば、チェコのバーディッチをさがしていましたが、どうしても見つからない。日本では、ベルディフと呼ばれているので、見つからないはずです。
そこで、「名前を正しく読もう」のパート2です。
ATPランキングベスト50のなかで、ATPの呼び方を基準に、以下のように選手名を変更していただけないものでしょうか?
以下はテニス365の選手名鑑とATPの比較です。
男子選手:
Novak Djokovic(3位)セルビア
ATP: ノヴァク・ジョコヴィッチ
選手名鑑:ノヴァーク・ジョコビッチ(ノヴァークとせっかくヴァとつけているなら、ジョコヴィッチもヴィにしてほしかった)
Mikhail Youzhny(8位)ロシア
ATP: ミカイル・ユースニー
選手名鑑:どうしても彼の名前がみつかりませんでした。
Tomas Berdych (10位)チェコ
ATP: トーマス・バーディッチ
選手名鑑:トーマス・ベルディフ
Stanislas Wawrinka(32位)スイス
ATP: スタニスラス・ヴァヴィンカ
(ドイツ語読みでは、W はVの発音になります。rを発音しないので、リンとはいわずヴィンになります)
選手名鑑:スタニスラス・ワウリンカ
Dmitry Tursunov(34位)ロシア
ATP: ディミツリー・ツースノフ
選手名鑑:ドミトリー・ツルスノフ
選手名鑑の選手名の呼び方について提案です。
以前からとても不便に思っていたことがあります。それは、日本では、外国選手名の一覧がひらがな順なのです。これは少し変ですよね。 ぜひ、abcのアルファベット順に一覧をつくっていただきたいと思います。何しろひらがなでは、違った呼び方が多くて、選手が見つからないのです。 例えば、チェコのバーディッチをさがしていましたが、どうしても見つからない。日本では、ベルディフと呼ばれているので、見つからないはずです。
そこで、「名前を正しく読もう」のパート2です。
ATPランキングベスト50のなかで、ATPの呼び方を基準に、以下のように選手名を変更していただけないものでしょうか?
以下はテニス365の選手名鑑とATPの比較です。
男子選手:
Novak Djokovic(3位)セルビア
ATP: ノヴァク・ジョコヴィッチ
選手名鑑:ノヴァーク・ジョコビッチ(ノヴァークとせっかくヴァとつけているなら、ジョコヴィッチもヴィにしてほしかった)
Mikhail Youzhny(8位)ロシア
ATP: ミカイル・ユースニー
選手名鑑:どうしても彼の名前がみつかりませんでした。
Tomas Berdych (10位)チェコ
ATP: トーマス・バーディッチ
選手名鑑:トーマス・ベルディフ
Stanislas Wawrinka(32位)スイス
ATP: スタニスラス・ヴァヴィンカ
(ドイツ語読みでは、W はVの発音になります。rを発音しないので、リンとはいわずヴィンになります)
選手名鑑:スタニスラス・ワウリンカ
Dmitry Tursunov(34位)ロシア
ATP: ディミツリー・ツースノフ
選手名鑑:ドミトリー・ツルスノフ
2008年02月12日
J.ブレイクの記者会見
こんにちは。趣味でtennis-interview.comとテニス仲間.comをつくっています。
2008年2月8日のデ杯、アメリカ対オーストリア戦の
ジェイムス・ブレイクの記者会見を要約してお伝えします。
(ブレイクの勝利:クーベックとの試合を終えて)
ジェイムス・ブレイク記者会見要約
J.BLAKE (USA) def. S.KOUBEK (AUT)
5-7 7-5 6-2 6-2
Q: ロディックより試合が簡単だったようだけど?(ロディックは5セットまでもつれこむ)
ブレイク: とんでもないよ。やさしかったなんてそんなことない。第1セットをおとしているし。クーベックはミスをしないで、2セットの後半まで、来たからね。油断はできなかった。ポイントをとることに必死だったよ。
Q: この勝利でフレンチのクレーに自信が湧いた?
ブレイク: そんな先のことは考えられないよ。でも少しは自信がついたかな。でも、デ杯が終わると、すぐ火曜からハードコートでプレイするし。今はデ杯の次の試合のことしか考えてないよ。
Q: クレーコートが不整備だった点については?
ブレイク: でこぼこしていたし、危ないと思う。バウンスがひどかったので、とてもむずかしかった。こういうサーフェスでやるとよくケガをするから、とても危険だったよ。
Q: ロディックの5セット試合のカムバックについて?
キャプテン: デ杯の試合のなかで、最もすばらしいカムバックの一つだった。あとは、ブライアン兄弟で3勝をあげられれば、30でアメリカの勝利だ。今夜はゆっくり皆休んでほしい。
*tennis-interview.comで全豪オープンの記者会見も掲載してます。
*asapsports社から英文の記者会見の翻訳とその要約の許可を得ています。英文は、http://asapsports.comをご覧ください。
2008年2月8日のデ杯、アメリカ対オーストリア戦の
ジェイムス・ブレイクの記者会見を要約してお伝えします。
(ブレイクの勝利:クーベックとの試合を終えて)
ジェイムス・ブレイク記者会見要約
J.BLAKE (USA) def. S.KOUBEK (AUT)
5-7 7-5 6-2 6-2
Q: ロディックより試合が簡単だったようだけど?(ロディックは5セットまでもつれこむ)
ブレイク: とんでもないよ。やさしかったなんてそんなことない。第1セットをおとしているし。クーベックはミスをしないで、2セットの後半まで、来たからね。油断はできなかった。ポイントをとることに必死だったよ。
Q: この勝利でフレンチのクレーに自信が湧いた?
ブレイク: そんな先のことは考えられないよ。でも少しは自信がついたかな。でも、デ杯が終わると、すぐ火曜からハードコートでプレイするし。今はデ杯の次の試合のことしか考えてないよ。
Q: クレーコートが不整備だった点については?
ブレイク: でこぼこしていたし、危ないと思う。バウンスがひどかったので、とてもむずかしかった。こういうサーフェスでやるとよくケガをするから、とても危険だったよ。
Q: ロディックの5セット試合のカムバックについて?
キャプテン: デ杯の試合のなかで、最もすばらしいカムバックの一つだった。あとは、ブライアン兄弟で3勝をあげられれば、30でアメリカの勝利だ。今夜はゆっくり皆休んでほしい。
*tennis-interview.comで全豪オープンの記者会見も掲載してます。
*asapsports社から英文の記者会見の翻訳とその要約の許可を得ています。英文は、http://asapsports.comをご覧ください。
2008年02月12日
ロディックの記者会見
こんにちは。趣味でtennis-interview.comとテニス仲間.comをつくっています。
2008年2月8日のデ杯、アメリカ対オーストリア戦の
ロディックの記者会見を要約してお伝えします。
(ロディックの勝利:メルツァーとの試合を終えて)
A.RODDICK (USA) def. J.MELZER (AUT) 6-44-66-36-7(4)6-3
Q: 今日の試合は5セットともつれこみましたが、メルツァーのサーヴィスリターンがよくて、いらいらしてたようだけど。
ロディック:はっきり言ってね。あれほどよくサーヴのリターンが返ってくるとは思わなかったし。クレーはサーヴをスローダウンさせるから、スピンが思うようにかけられない。メルツァーは、早めにボールを打ってくるし、特にその効果はサーヴィスリターンに出てたからね。
Q: 昨年、デ杯で優勝したことが、プレッシャーになった?
ロディック: そんなことはないと思う。むしろ、念願の優勝がかなえたのだから,プレッシャーというより、あまりナーヴァスにならなくてすんだと言う感じかな。
Q: デ杯で5セットをベルギー戦でも経験してますが、その経験が役立ってますか?
ロディック: いや、選べといわれたら、5セットの経験をするよりも、ホットラケットで(勢いの乗った選手)早くゲームを終える方を選ぶね。
Q: コートのコンディションは最悪でした?(3日直前までコートが完成しなかったことに関して)
ロディック: もう最悪もいいとこ。
Q: ITF(国際テニス連盟)はコートについてもっと厳しくルールを決めるべきだとおもいますか?
ロディック: イェス。ルールでは月曜までに、コートをしあげなくてはならないのに、なぜだか特別許可がおりて、火曜日まででよいことになった。どういう訳か分からないけど。
Q: (マッケンローについで)2番目にデ杯最多出場ですが、それについて?
ロディック: キャプテンのパトリック(ジョン・マッケンローの弟)が、僕がまだ若いときから、僕のことを信じて、デ杯の練習に参加させてくれた。そういうことがあって、まだ25才だけれど、2番目になったけど嬉しいね。
tennis-interview.comで全豪オープンの記者会見も掲載してます。
*asapsports社から英文の記者会見の翻訳とその要約の許可を得ています。英文は、http://asapsports.comをご覧ください。
2008年2月8日のデ杯、アメリカ対オーストリア戦の
ロディックの記者会見を要約してお伝えします。
(ロディックの勝利:メルツァーとの試合を終えて)
A.RODDICK (USA) def. J.MELZER (AUT) 6-44-66-36-7(4)6-3
Q: 今日の試合は5セットともつれこみましたが、メルツァーのサーヴィスリターンがよくて、いらいらしてたようだけど。
ロディック:はっきり言ってね。あれほどよくサーヴのリターンが返ってくるとは思わなかったし。クレーはサーヴをスローダウンさせるから、スピンが思うようにかけられない。メルツァーは、早めにボールを打ってくるし、特にその効果はサーヴィスリターンに出てたからね。
Q: 昨年、デ杯で優勝したことが、プレッシャーになった?
ロディック: そんなことはないと思う。むしろ、念願の優勝がかなえたのだから,プレッシャーというより、あまりナーヴァスにならなくてすんだと言う感じかな。
Q: デ杯で5セットをベルギー戦でも経験してますが、その経験が役立ってますか?
ロディック: いや、選べといわれたら、5セットの経験をするよりも、ホットラケットで(勢いの乗った選手)早くゲームを終える方を選ぶね。
Q: コートのコンディションは最悪でした?(3日直前までコートが完成しなかったことに関して)
ロディック: もう最悪もいいとこ。
Q: ITF(国際テニス連盟)はコートについてもっと厳しくルールを決めるべきだとおもいますか?
ロディック: イェス。ルールでは月曜までに、コートをしあげなくてはならないのに、なぜだか特別許可がおりて、火曜日まででよいことになった。どういう訳か分からないけど。
Q: (マッケンローについで)2番目にデ杯最多出場ですが、それについて?
ロディック: キャプテンのパトリック(ジョン・マッケンローの弟)が、僕がまだ若いときから、僕のことを信じて、デ杯の練習に参加させてくれた。そういうことがあって、まだ25才だけれど、2番目になったけど嬉しいね。
tennis-interview.comで全豪オープンの記者会見も掲載してます。
*asapsports社から英文の記者会見の翻訳とその要約の許可を得ています。英文は、http://asapsports.comをご覧ください。
2008年02月12日
選手名を正しく読もう(1)
おはようございます。テニス仲間.comのウェブマスターです。
今日は、テニス365に提案です。
日本のことを海外から書くと、たたかれることがありますが、(ブログ”ご意見をお待ちしています”) 敢えて前々から気になっていた選手の呼び方について、以下の提案をしたいと思います。これは、日本人同士で使っている分にはよいのですが、世界に通用しないので、正しく選手名を呼ぶ運動をテニス365から起こしていきませんか? 皆でATP, WTAで使っている呼び方を採用していきましょう。
選手名鑑の選手名について提案:
まず、外国人選手の名前をabcのアルファベット順に載せていただきたいと思います。チェコのバーディッチ選手のことを、日本のデータで調べたかったのですが、ついにどこも(テニス365含めて)掲載されていませんでした。それで気がついたのですが、日本では違った呼び方をしているので、見つからなかったのです。
Berdych は、ATPではベルディフではなく、バーディッチと呼んでいます。(あるチェコ人に聞いたのですが、彼女はバーディッヒと呼んでました。でもバーディッチと呼んでいるチェコ人もいると聞きました。チェコ大使館にも問い合わせましたが、担当者は彼のことを知りませんでした。あんた本当にチェコ人なの?)
Sharapova, Vaidisova など、 ロシア・東ヨーロッパ系の名前でVのつく名前:なぜだかすべて、日本ではVの発音ではなく、ワになっています。これは大きな誤り。正しくは、シャラポヴァ、ヴァイディソヴァと呼びます。すべてVの発音は、ヴです。
間違い選手名のリストが延々とつづきそうなので、パートに分けて提案し続けていきたいと思います。
(余計なおせっかいと思われる方に:せっかくグランドスラムに行っても、選手名が通じないので困ったという話をよく聞きます。そういう方に少しでもお役に立てばと提案しました)
今日は、テニス365に提案です。
日本のことを海外から書くと、たたかれることがありますが、(ブログ”ご意見をお待ちしています”) 敢えて前々から気になっていた選手の呼び方について、以下の提案をしたいと思います。これは、日本人同士で使っている分にはよいのですが、世界に通用しないので、正しく選手名を呼ぶ運動をテニス365から起こしていきませんか? 皆でATP, WTAで使っている呼び方を採用していきましょう。
選手名鑑の選手名について提案:
まず、外国人選手の名前をabcのアルファベット順に載せていただきたいと思います。チェコのバーディッチ選手のことを、日本のデータで調べたかったのですが、ついにどこも(テニス365含めて)掲載されていませんでした。それで気がついたのですが、日本では違った呼び方をしているので、見つからなかったのです。
Berdych は、ATPではベルディフではなく、バーディッチと呼んでいます。(あるチェコ人に聞いたのですが、彼女はバーディッヒと呼んでました。でもバーディッチと呼んでいるチェコ人もいると聞きました。チェコ大使館にも問い合わせましたが、担当者は彼のことを知りませんでした。あんた本当にチェコ人なの?)
Sharapova, Vaidisova など、 ロシア・東ヨーロッパ系の名前でVのつく名前:なぜだかすべて、日本ではVの発音ではなく、ワになっています。これは大きな誤り。正しくは、シャラポヴァ、ヴァイディソヴァと呼びます。すべてVの発音は、ヴです。
間違い選手名のリストが延々とつづきそうなので、パートに分けて提案し続けていきたいと思います。
(余計なおせっかいと思われる方に:せっかくグランドスラムに行っても、選手名が通じないので困ったという話をよく聞きます。そういう方に少しでもお役に立てばと提案しました)